グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 579 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FVPさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けはとても簡単です。
私はあまりタンデムはしませんが、取り付けた車体のデザインが好きなので取り付けました。
色は黒にしました。

購入当初はバーについているビニールを邪魔に感じていましたが、見慣れるとこのデザインのほうがカッコイイと思うようになりました。

耐久性もよく、取り付けてから3年くらい経ちますが、傷もつきにくいですし錆びも発生していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ダックス125 )

5.0/5

★★★★★

09`VTR250に装着しました!
リア周りが寂しいこの車種では、見た目が引き締まりました。
肝心の性能ですが、よくタンデムをするのですが、握る部分は滑りにくく加工されていて、安心感が増したそうです。
装着も簡単なのでおすすめです。

以下注意 
ボルトごと交換するので紐掛けフックは使えなくなります。
更に長いボルトに交換するとフックとして使えるかもしれませんが、それだとタンデムグリップの安定性に影響しそうなのでおすすめできません。。
自分はフックを使わないので気にしませんでしたが、フックを多様される方はご注意を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タンデムをした際、同乗者に乗り心地を聞いたところ、バックレストがあるお陰で高速でも安心して乗っていられる、とのこと。
タンデム走行をすることが無い場合でも、車体を大きく見せることはもちろんのこと、チェーンロックを持ち運ぶ際に巻きつけることができるので、付けて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

v125@K9さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

通勤、通学にリアボックスは必要不可欠なのでアドレスV125を購入した時についてくるGIVIのボックスを使っています。
良くタンデムもしますが自分はボックスがあるのでタンデマーは快適だと思っていました。が、タンデマーから「背中が痛い」と言われたので専用のバックレストを購入してみました。
取り付けはドリルで穴を開けるだけですのでいたって簡単でした。感想はまさに快適そのもの。収納能力の乏しいアドレスでタンデムもする方は是非購入してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20

役に立った

コメント(0)

しょうちんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

取り付けは至って簡単で説明書を見ながら簡単に行えました。取り付けの際にヘルメットホルダー、ウインカーを取り外す必要があります。
これが付いているだけでバイクの見栄えが変わります。
タンデム時にはもちろん、バイクを動かす際にも活用できます。
なかなかお勧めの品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

見た目、実用性どちらからみても最高です。
値段が少し高めにも感じますが、純正なみのフィット感からすればいたしかたない。
取り付けについては、自分で簡単できる・・・はずでしたが、ウインカー側のネジが回らず、ナメそうになったので、バイク屋での取り付けとなってしまいました・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:47

役に立った

nicetideさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

CB400SSに装着しました。
取り付けは特に問題なく簡単にできました。
装着後の見た目も良くなりタンデマーの安心感も高まったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

皆さんはタンデムってしますか?
私は偶にタンデムをする事があります。
でも正直なところタンデムはあまりしたくありません。
とは言ってもタンデムをしなければいけない状況もあるわけで・・・。

ところで、タンデムをする皆さんは後ろに乗せる人の事を考えていますか?
最近街中で見かけるタンデマーの中には、少し乱暴な運転をしている人が多いように思います。
それでは、後ろに乗っている人の怖くて仕方がないような気がします。
そこで今回ご紹介するのはこちらの「ハリケーン:タンデムグリップ」です!

見ての通り、いわゆるグラブバーですね。
これが着いているだけで、後ろに乗っている人が感じる怖さはかなり軽減されます。
特につかまる所がシートのベルトだけの車両の場合は効果絶大!

更にタンデムをしない時にも、荷掛けフックとしての役割も果たしてくれます。
つまり、荷掛けフックの少ない車両にもオススメの一品ということです!

後ろの人の事まで考えて車両のカスタムをするのって素敵だと思いませんか!
特にタンデムをする事の多い方にはこういったカスタムパーツを装着してみて下さい。
後ろの方の感じる恐怖感は必ずや軽減されるでしょう!
とはいっても、乱暴な運転をしないようにしてあげる事が一番怖さを軽減してあげられるのですが・・・。

<RGB>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 14:21

役に立った

コメント(0)

よっすぃ~とさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Terra125 | 400X | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

グラブバーの装備されて無いVTRにとっては、取り回しの容易さをUPさせる必須アイテムと言えるでしょう。
コレによって車体の向きを楽に変えられるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

CB1100に取付けしました。ボルトオンで10分位で取付完了しました。KスタイルシートとこのタンデムグリップでK0ルックに
なってきました。かなりお気に入りの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP