その他シートオプション・補修部品のインプレッション (全 502 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NURSEさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z800 )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

Z800のシートに装着してます。サイズ的にもピッタリで夏場のムレが未装着時に比べ格段に解消、高速走行時はお尻の下を風が抜けてくのがわかるくらいです。
また、Z800のシートは硬めで中距離ツーリングではきなりませんでしたが、長距離になるほど不快感が増してたので、クッション効果も高く快適に長距離ツーリングも走行できます!

ま、なにより価格が安いし、効果もテキメンなんで!夏場の群れやシートの硬さに悩んでるかたにはお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NEETさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: WR250R | 701 ENDURO | 701 ENDURO )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今年の8月に往復2000キロのツーリング(一日500キロペース)に使用しました。写真ではおそらく正しい方向につけていると思いますが、今現在は前後を逆につけております。そのほうが太ももまでカバーで出来ます。
通気性は抜群で高速の渋滞等でもなんとか尻だけは熱から守れますし、名神高速でものすごい豪雨に遭った後も、尻だけ真っ先に乾いた程でした。
本来の効果だけでなく、二重メッシュによるクッション効果も思いの外快適でした。ハイシート付きのオフ車に装着すると足つきが更に絶望的になりますが、コイツが無ければ間違いなく痔になっていたでしょう。
取り付けもベルクロバンドで簡単で、そうそう装着位置がズレるものでもありません。ただし、尻へのグリップ効果はあまり無いので、急加速時には体が置いていかれないように注意しましょう。
余談ですが、私の住む県の白バイ隊員は結構な確立でこれを装着していました。実はそれを見て買ってみた次第です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1400はシート下の積載性がほぼゼロですがこのインナーボックスを付けるとETCと車検証+αが入るようになります。

取付は大気センサーを移動させてネジで締めればOKです。

中にETC本体を入れたい場合はケーブルを挟んでしまう可能性がありましたので、インナーボックスを切ってそこからケーブルを通しました。

これで小間物は積載出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

シートスポンジですが、切ってタンクのひざのあたる部分に貼り付けています。ニーグリップがしやすくなり、体も安定するし疲れも軽減しました。接着力も良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:24

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

補修、といっても広げすぎた穴を塞ぎ、
再度穴のあけ直しするのに使用しました。

FRPシートの隙間に樹脂がいるのか、硬化後はしっかりした堅さになっています。

作業自体は簡単で、ひび割れ等々の修復にも使用できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

ヤフオクでシングルシートカバーを購入。もともとついていたシートエンドバッドが走っているうちに消えていました。そこで安かったので購入したのですが、もちろん汎用品なので加工してフィットさせなければなりません。
おおまかにカッターでカットして、その後ペーパーで微調整で気に入った形状に加工できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

チョッパー田さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

汎用性が高く、加工、取り付けも楽だった。
あらゆるソロシートとフレームに使えそうな感じです。

しいて言えば、もう少し安いと更に嬉しいっす。
あとスチール製も出してもらえると、溶接する場合に楽なので出して欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

ボクサーライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R nineT )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

取付も簡単で、使い勝手がかなりよくなります。後、ADIOさんのブレーキストッパーもかなりいいです。僕はこの二つのアイテムを付けるまではpcxは運転は乗りやすいけど、使い勝手がイマイチと思っていましたが、見事に解決しました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

ファンタさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

以前のシートが色褪せてきたので張替えに使いました。
寒い時期なので表皮を伸ばすのが大変ですが、縫い目が裂ける事も無く綺麗に張替えができました。

縫い目の裏に防水加工がされていないので、しっかりと防水してから使うことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

アオさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

TSRのレーシングシートの購入を検討していたんですが、ラバーのシートは初めてで、買ってもし自分に合わなかったらちょっと切ない思いをするので、まずはこの製品を純正シートに貼って試すことにしました。

シートの前半部分に適当な大きさに切って貼って残りはフレームのどこか体に接触する部分に貼るつもりだったんですが、大きさ的にシート全体を覆えそうだったのであまり深く考えずに裏紙全部剥がして貼ってみました。
柔らかくある程度伸縮性のある素材なのでシートの曲面にもシワにならずにキレイに貼れました。パッと見TSRのレーシングシートに見える程です(あくまでパッと見ですが)。
ちょっと長さが足りなくて一番広い部分の両端が覆えなかったんですが、座面自体は100%覆えたので使用上は問題ないと思います。
切り取った余りの量からしてもうちょっと計画的に貼ればシート全体をキレイに覆えたかもしれません。

で、試乗したんですがかなり良い感じでとても乗りやすくなりました。レーシングシートの方がクッションが無い分もっとダイレクトな操作感が味わえそうではあるんですが、今のところコレで十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP