ツーリング用品のインプレッション (全 244 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー 250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

付属品のスペーサーやボルト類が取説にないものが入っていました。それだけならまだよいですが、リアタンデムグリップの同時装着はリアフェンダーと干渉し、ちょっと削るぐらいでは無理です。結局タンデムグリップは着けませんでした。まあ、軽量化できたから構わないですけど。また、後ろ側の2か所のボルト締めをするには付属のボルトが短くて長さがギリギリ。走行中にゆるんでしまったので長いものを購入して付け替えました。軽くてスリムなのでデザインは気に入ってますが、他のレビューにもあるように2018年式のことは考慮されていない感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/19 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 4
  • 平面部の広さはシートの座面+角の分

    平面部の広さはシートの座面+角の分

  • まずベースのみで取り付け確認を

    まずベースのみで取り付け確認を

  • 付属のスポンジと自前のゴムシートを貼り付け

    付属のスポンジと自前のゴムシートを貼り付け

  • 横から見て高さはこれくらい

    横から見て高さはこれくらい

  • 後ろから見ると隙間はこんな感じ

    後ろから見ると隙間はこんな感じ

  • 思った通りに箱が付きました

    思った通りに箱が付きました

ピリオンシートの小ささと盛り上がりでバッグを載せるのも一苦労な、昨今のスポーツモデルにまつわる積載の悩みを解決…というコンセプトについては良い品です。ただやはり造りは海外クオリティでした。

【何が購入の決め手になりましたか?】
トップケースを重心から遠いキャリアではなくピリオンシート上に移設しようと考えて。ノーマルシートを加工する方法は材質等に不安があったため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
リアキャリアに対しての優位点
●脱着可…リアキャリアでもできなくはないですが工具不要ではるかに簡単です。
●安定感…前走車のキャリア上の箱がびよんびよん跳ねるのを見るとハラハラします。
●耐荷重…人間の体重を考えれば十分余裕はあるでしょう。

ノーマルシートに対しての優位点
●フラット形状
●ハードな天板
●フックポイント

【取付は難しかったですか?】
注文から一ヶ月ちょいで届き、組み上げてさあ取り付け…できませんでした。覚悟はしていましたが実際にポン付け不可となるとショボーンとなりますね。気を取り直してベースのみで原因を探ります。

●フックの幅が広すぎ
まず第一に前方側、車体フレームの輪っかに引っ掛けるフックの部分が、やけに横に広がっていたため全く入りませんでした。ヤスリで削り、ついでに角を丸めます。よく見ると左右で曲げ角度も違っていてそこはどうしようもありません。

●脚が長すぎ
フックが入っても今度はロックがかかる位置まで押し下げることができません。ゴム足を外せばロックはかかるので脚が長すぎということになります。削っては車体に当てて確かめるを繰り返し、ロックと同時に4つの足が接地するように調整しました。

ベースをここまで加工して(三日かかりました)次は天板ですが幸い狂いはありませんでした。少々の凹みやスレ等はまあ許容範囲内です。
車体との隙間への対応として付属のスポンジを内側外周に貼り付けます。ノーマルシートの形状を参考にグラブバーのあたりから薄くカットしてみました。フロント側はゴムシートを貼ってあります。

【取付のポイントやコツを教えてください】
脚が長くて削る必要がある場合はゴム足を外した状態でロックさせ、横からゴム足を当てて削る量を測ります。最終的にはロックと四本の脚が同時に接地しロックのみに負荷がかからないように。削りすぎの微調整にはビニールテープが便利です。
ゴムシートは天板前面の形に合わせてカットし、1cmほどずらして貼り付けました。

【説明書は分かりやすかったですか?】
英語とドイツ語のみですが図を見ればわかると思います。英語にしても中学生レベルの読解力があれば大体把握できるでしょう。

【付属品はついていましたか?】
組み立てに必要なボルト・ナット類、ゴム足、隙間をふさぐスポンジ、天板の穴をふさぐキャップ、天板に貼り付けるエンブレムが付属します。
他にフロント側の隙間へ対処するためのパーツも入っているのですが、これが極めて使い勝手が悪いため先に書いたように別途ゴムシートを用意しています。

【期待外れだった点はありますか?】
ドイツなら精度もちょっとはマシだろうと思ったのですが。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
出荷前に製品のチェックはしっかり行ってください。
他、ホムセン箱を直接載せるような使い方の場合は後端の反り返りが邪魔なので、平らのままか下に向けるかしてくれた方がいいですね。

【比較した商品はありますか?】
唯一無二のため無し。しいて言えばリアキャリア。

【その他】
完成品の重さは約1.8kgです。天板はアルミとは言え厚さ5mmなのでそれなりに重量感があります。平面部の前後長はノーマルシート座面とほぼ同じで、SHADの一番大きいベース(SH48等)がちょうど収まるサイズです。ただしネジ穴は合わず穴あけが必要です。

さて便利そうなのはわかっても気になるのはやはりお値段でしょう。車種別にフィッティングを開発する手間があるのもわかりますが、せっかくの機能性ももっと安ければ手を出しやすくなるのに、と残念に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダートトレッキングライダーさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

以前セットで買ったブーツベルトに使えない、ホックのサイズが小さい。
昨日ホックが取れた、きつく締めているが走行中に落ちるのは時間の問題ですね。
年数経つとよくなると良くなるのが悪くなっている。
使えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 15:26

役に立った

コメント(0)

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
フィット感 4

手先がかなり冷えるので少しでも緩和されればと思い購入しました。
フィット感などは問題なかったのですが、暖かさはあまり感じられませんでした。
アウターのウィンターグローブの隙間から入る風で冷えてしまうので、ネオプレングローブとかの中に使うともしかしたら効果が大きいのかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 22:59

役に立った

コメント(0)

SLIDERさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XMAX 250 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

キズのようなものがあったので問い合わせしたところ「こちらは商品を製造する上での材料を注入する跡となり、どうしても残ってしまう箇所となります。キズではございませんので何卒ご理解ご了承いただけますようお願いします。」とのことでした。
アライのピーコックヒサシはこのようなものはなかったです。この目立つ場所でなければ良いのにな。安価で雰囲気は良いのですが、気になる方は注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/09 22:46

役に立った

コメント(0)

ヤマハ乗りさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ドリーム50 | グロム )

利用車種: セロー 250

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 4

セロー250用の程よい大きさのキャリア
デザインは良いですが価格に見合う程の作りではなく残念、
溶接のクレーター処理が手抜きだったり距離走ったら割れて来そう
と、言うかすでに溶接に細かいクラック有るので破断まで早いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/21 11:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

シゲさん 

初めまして。溶接工です。確かにクレーター処理悪すぎます。それ以前に写真では溶接されていない場所もあります。しないならしないできっちり手前ギリギリで止めるなり格好良く見せるようにしないといけませんね~。すでにクラックが入っているのなら交換するべきでしょう。購入にあたって其なりの思いがあったはずです。その思いを踏みにじるようなクラック入り製品を世にだすのは良くないです。交換しても同じような溶接の商品が来てもクラック入りよりもはるかにましと思います。

海坊主さん 

情報ありがとうございます
私も、純正にしようか、それともこれを購入しようか、どうしようかと迷っていた者です。ヤマハ乗りさんの購入品だけが、不具合なのか、それともたまたまそうであったのかは、知るところではないですが、どのような物を購入するにせよ、購入者としては、購入した製品は販売者側が、それなりの製品検査及び耐久、製品保証等商品の保証をして、販売していると思い購入すると思います。ヤマハ乗りさんの購入評価を見る限り、そのような事はしていないように思いますね。私自身は、購入しなくてよかったと思い、ヤマハ乗りさんに感謝しています。又、ウェビックさんも、商品の是非当を確認して販売網に載せて頂くよう願います。

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 3
デザイン 5

デザインが良いと思ったので、購入したのですが、
革の質感が良くなく、安っぽいです。牛革とのことですが、本革でしょうか?
1万円以下だったら許容範囲かな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/11 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
フィット感 2

使い方は、オールシーズン可能。見た目、デザインが良い。コストパフォーマンスも良い。ただ、購入時のサイズ表示が分かりずらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/01 12:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
フィット感 2

会社までの通勤用に購入。
片道10km程度、時間にして15分なので、多少のノイズや帽体の軽さなどにはこだわらず、
@購入価格の安さ
A脱着のし易さ
B許容範囲内のデザインの
3点を軸に選んだ結果このヘルメットの購入に至った。

まず@に関しては、セール中であったこと・ポイントを併用したこともあり、
実質数千円程度で購入出来たので高評価。
Aに関しては、ベルトがバックル式で、クイックリリースを採用していることもあり、非常にポイントが高かった。
Bは個人の好みによるのでなんとも言えないが、マット調のカラーリングを基調に差し色でパープルが入っていることもあり、それほど気にはならない。帽体自体はショウエイのZ7などと比較すれば大きく見えるが、GT-AIRなどとの比較なら気にならない。

欠点は、特に内装の質感が低い。ほんとに申し訳程度の内装スポンジが配置されている程度で、かつすぐにやれてしまう。
また帽体の後頭部が短いのか、首の上あたりが覆われていない気がして、慣れるまでに時間が掛かった。
そして一番気になったのは風切り音。気にしないつもりだったが、慣れるまでに時間がかかるほどうるさい。ベンチレーションを締めれば緩和されるが、それも微妙なので、気にしないことにしている。

ただ誤って落としたり少々雑に扱っても全く心が痛まない質感と価格なので、
通勤などお手軽に使用したい方にはおすすめ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/30 09:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Can-Am SPYDER F3

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
デザイン 4

サイズ感、防寒機能はとても気に入っているのに仕上がりと細かなところの不具合が残念。
ラフアンドロードと言えばライダーなら必ず目にする老舗用品メーカーの一つでありその看板を信用して購入すると酷めにあった。
まず一番ダメだったのがテンションのかかる部分の縫い目が雑。とにかく雑で合わせの布目の始末がしてないので使っているうちに縫い糸が布地を引っ張って徐々に分解してくる。特に縫い目が切れているわけではなく布が分解しているので隙間風が入ってくるようになる。快適に使えたのは最初の800キロほどで後は隙間風との戦い。
一度隙間が広がり始めると連鎖的に隙間が広がっていくので製品自体の不具合だと思われる。
800キロ使用を超えたあたりでネオプレーン素材部分の縫い目が裂けてくる。
おそらく布地側の縫い目が広がったせいでネオプレーン素材側に負担がかかってくるのだと思われる。

次にダメなのが袖口。
グローブをしていても干渉しない程度に開口部が広く一応ゴムが入っているようには見えるがドローコードのように絞り込むことはできないのでそ手口からの隙間風も結構はいってくる。ここは要改善。

右側はかなりしっかりしているのに左側があっというまに素材ごと崩壊したのでわずか1ヶ月ちょっとの使用にしては品質管理はお粗末だとおもう。当然コスパも悪い。デザインがいいしハンドルガードがついていても装着できるカバーはあまり無いのでもったいない。
メーカーにはもうちょっと頑張って欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/27 17:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP