ツーリング用品のインプレッション (全 988 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
耐久性 0
取り付けやすさ 0
乗り心地 0

真冬にはインナーに厚手のアンダーパンツを履いてもじんわり太もも辺りが冷えてくる。かなりタイトなので下にこれ以上着込めないのとパンツ自体が太ももにピッタリしているのが冷えを伝えやすいのかと思われる。
裾がかなり絞り込まれているのでシューズはガエルネのフーガを履いているが裾をシューズに被せるのはピチピチで無理やり感がありすぐにずり上がってしまう。
ちょっと寒くなり始めの時期には良いが真冬には厳しいなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 21:47

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 3

冬用グローブを購入したけど、一時間も経過すると指先が死んでしまいます。
グリップヒーターを検討しているところで見つけてしまいました。
超簡単に取り付け、取り外しができて便利ですね。
ナックルバイザーと併用しています。
これで冬を越せることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/04 19:49

役に立った

コメント(0)

ecoecoboyさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: YZF-R7 )

サイズ:L
利用車種: YZF-R7
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 4

【使用状況を教えてください】

 気温10度以下で使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージ通り。 
 首回りの防風性を考慮してパーカータイプを選択。
 フードは外しています(フードついた状態だと
 重心が肩にあり重さを感じる。NGです)


【使ってみていかがでしたか?】
 インナーウェアの正面が防風仕様でよい。
(以前のコミネジャケットは防風仕様でなかったため
 めちゃくちゃ寒かった)
 
【注意すべきポイントを教えてください】
 手首にマチがないので少し脱着がしずらい。
 手首のベルトがシリコンぽいゴム製ですぐ切れそう。
 裾が短いので(インナー共)腰が冷える。

 以前XLでは胴回りが大きかったのでフィット感は
 あるが丈が短い。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 4年前購入したコミネ商品よりコスパが良くなっている。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
 正面のポケット周りにメガネフックを付けてほしい(すべての商品に)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/03 11:02

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: RX125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
取り付けやすさ 2
  • 車体デザインにマッチ!

    車体デザインにマッチ!

華奢なキャリアですが、6点で車体に固定されるため、小型ボックスを取り付けた程度では強度の不安は有りません。
RX125の流れるように先鋭的なデザインを崩す事なく、車体に沿った造形美は秀逸の一言!このバイクを選ぶ人は、バイクのデザインに惚れて購入すると言う人が殆どですから、これはとても重要なポイントです!
唯一、問題点が有るとすれば、塗膜が薄いので硬いものを乗せたり、雨晒し保管だったりすると、すぐに錆が発生してしまう点です。
しかし、アプリリアRX125のキャリアとしては唯一無二の製品ですし、そのデザイン性も含めて、全てのRX125オーナーに自信を持っておススメできる良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/26 13:24

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: Vストローム1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 3
  • 形状は好みなんで意見は無いというか控えます

    形状は好みなんで意見は無いというか控えます

  • 個人的には悪くないと思っていますが

    個人的には悪くないと思っていますが

  • 賛美分かれる中途半端な大きさのスポイラー

    賛美分かれる中途半端な大きさのスポイラー

  • 開閉ロック機構は安心とは言え、操作が頻雑かつ固い

    開閉ロック機構は安心とは言え、操作が頻雑かつ固い

  • あご紐がショウエイ比で薄く、位置が喉寄りなので刺さるように感じて痛い

    あご紐がショウエイ比で薄く、位置が喉寄りなので刺さるように感じて痛い

アライって良くも悪くもあんま変わってないですよね、色んな意味で。
久し振りに買ったんですが、変った部分、変ってない部分含めて全体的な印象です。

買い足しにあたり、真っ先に頭に浮かんだのはレース用ヘルメットの事。
MFJ規定が変り、実は今は製造から10年まではOK。
SHOEIだとX14一択、同じの買うの嫌だな、15出たらかなと思ってました。
(11月購入)
そろそろモデルチェンジするようで各店舗の在庫状況等から14廃盤を確信。
しかし噂に聞く15はカタチが微妙に感じ、更に重くなるとの情報も。

それと今回はグレイが欲しかった。
X14にはグレイが無かった、あるのは公道モデル=MFJ通ってない。
そこでアライに目を向けると、昔ながら(確か)全モデルMFJクリア。
昔RRシリーズを3個くらい被った事もあるんですが、
今回はX14はダメにならん限り公道メインで使うしと、GXにしました。

ちなみにカブトのF17は全然入手できない状況続いてたんで却下。
グレイも無かったし欲しくても買えない状況だったんで。

SHOEI一筋だった理由の一つ、風通し。
1990年代のRRシリーズはあんま風抜ける気しなかったんです。
X8SPに変えてすぐに体感出来た部分。

X14か?F17か?で悩んだのは空力。
鈴鹿を12で走り始めた時に痛感したのがX14の凄さ。
比較対象はSHOEIのXR1100だったんですけど全然違った。
でもまあ、今回は結局アライにしました。
このスポイラーでもそこそこ効果あるみたいだしと。

元々はラパイドネオにしようかなと思ってたんです。
ネオクラ感が良いし、グレイあるし、MFJクリアだし。
同じ感覚でSHOEIだとグラムスターですがMFJ不可。
小さくて軽いってんで、そこさえクリアなら欲しかったんですが。

んでネオ買った人に聞いたら空力クソ、すぐ売ったとw
GXは良さげだっていうので、こっちにしたんですよね。
まあ、実際はほぼ公道でしか被りませんけど、疲労具合は違うかなと。

被り心地は良好。
SHOEI比で頬をムギュってする感覚が少ないです。
アライの他モデルとか知らんけど。
SHOEI比で、全体で包むような感覚があるってのは試着で感じてました。
気に入ってるのはそこです。

わりと本気で不満な点として付属の袋がペラい、これ保護出来るんか?と。
サーキット持ってく時はわりと大事な部分、まあ、普通はあんま関係ないか。
それとピンロックは別売りです。
それくらいは付属にしてくれよって思いました、ケチ臭い。

シールド脱着、以前のスーパーアドシス?と違い、バキ!って音はしないけど、
説明書読まないと全く脱着方法が分かりませんでした。
ちょっと複雑です、これ。
ツーリング時の軽い休憩で外して洗う気にはなれんかな。
あと再取付でズレるのか?締まりが悪くなりました。
時折微調整必須なのか?説明書読むのが面倒でそのままですが。
やはりこの部分に関してはSHOEIの方が簡単で良いです。

Z7と交互に被って比較。
重さは測ってないけど体感は同じような印象、X14よりは軽く感じる。
アライとしては開口部を従来より拡げ、脱着しさすさを向上させたとの事ですが、
Z7の内装がちょっとヘタってるのもあって、Z7の方が簡単でした。

しばらく使用してみての結論ですが、公道での利便性なら絶対にSHOEIかなと。
フィット感は人によるので何とも言えないですが、私が気に入ってるのはそこですかね。
逆に言えばそれくらいしかメリットを感じれてないです。

競技用として考えると、SHOEIが高額になり過ぎたので・・・今後は悩みます。
シールドの共用を考えると同一メーカー=アライに統一した方が良いんですが。
以前のように、SHOEIもMFJ規格の中間モデルを販売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/23 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Youさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 5

専用設計ですが、ロック部分が下向きなのでヘルメットが掛けにくいです。アライですが、ヘルメットのアタッチメントを使わないとバツバツです。また、細かいところを言うと製品本体が外装と密着して振動などでうっすらと傷がつきます。傷防止フィルムを貼れば問題ないです。キジマのヘルメットロックの方が使い勝手は上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/22 23:27

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3

PCX125(JF-56)に使用。初めてハンドルカバーを使用しました。防寒性は申し分ないです。但しサイドスタンド停車で雨天ですと、左側に雨が進入してしまいます。ビニールで覆い対処しております。また、使用はじめは親指の部分がなじみにくく、左ウインカーとくに左折時のスイッチ操作に慣れが必要かと…。またアクセルが操作しづらい(戻す動作)。という感じで☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 14:42

役に立った

コメント(0)

かみやんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トリッカー )

サイズ:28.0cm
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

普段27.5?28cmでサイズ感は28.0でちょうどでした。
防寒性はハイカットとはいえ歩きやすさを考慮して踵の上が少し上がってあるところが少し寒く感じますが、ズボンの裾が長い物を選べば対応出来る程度の問題です。

操作性は普段から厚めの靴を履いてる方はそのままで問題ないかと思います。
ただ、夏などに薄めのスニーカーで乗る方はこのシューズを履く時期はシフトペダルの位置調整はした方がいいと思われます。

肝心の防水性ですが、履き始めて2?3ヶ月は待ちます。
それ以降はタン(ベロ)とサイドの隙間から水が染みてきて足首あたりが濡れます。
台風や大雨の時などは確実です。
通勤で毎日履く方は1シーズンで買い替えになると思われます。
防水スプレーやメンテをしっかりしててもなります。

ワイヤーの位置が定期的に調整してあげないとタンと足首に隙間が出来ますので、絶対に雨が染みて欲しくない方は1?2ヶ月ごとにしっかりと調整してあげた方がいいかと思います。

タイチでのワイヤー修理などは対応が良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/16 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 5
機能性 5

アライのアストロIQを5年使用し、インナーバイザー付のフルフェイスにしようと思い購入しました。XXL(63)で若干緩めだったので、本品のXLで大丈夫かと思ったのですが、典型的なモンゴロイド頭の自分には横方向(幅)が狭すぎて入りませんでした。
デザイン、内装の質感、シールドの堅牢さなどは文句なしです。
但し、塗装(ホワイト)はアライやショウエイを基準に考えると、表面の滑らかさや塗料の粒立ちがあり価格なりなのかと思いました。
実店舗で試着されることをお勧めします。
本国ではXXLサイズもあるようですので、今後国内で正規品が手に入れば是非購入したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/16 10:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 5

デザインは良いのですが、冬様のグローブであれば、正直、耐寒性は十分とは言い難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/15 21:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP