ツーリング用品のインプレッション (全 1494 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

サイズ:L(59cm)
利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4

大型株バイクに乗り始めた頃からショウエイのヘルメットをはじめとする愛用してます。
ジツテンポデ試着ですいろいろ試したとき、アライは同じサイズのはずなのにきつく感じたので、包むような感じがするショウエイに落ち着きました。
ラチエットタイプのあご紐は賛否あろうかと思いますが、グローブしたままでも外したり締め込んだりできるので私は便利だと思います。
それはともかく、なんと言ってもサンバイザーがとにかく便利。早朝出発のツーリングだと朝日が眩しくてもかなり軽減できますし、真夏のギラギラ太陽の元でも相当に活躍します。
あとはセナのインカム装着前提なところは、どうにもならないところですが、私はセナのインカム買いました(笑)一体感はやはりいいですし、インカムの性能も申し分ありません。値段を除けば、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケシさん(インプレ投稿数: 7件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用感 1
機能性 4
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 3
バッテリー容量 5

接着剤が暑さで軟弱になり、ダメになりました

メーカーのサインハウスは東京の企業だそうですが、南国の夏の暑さは設計の想定範囲外なのでしょうか
あるいは「現代日本の夏にバイクで走るんじゃない」というメッセージなのかもしれません

その他の機能には満足していたので残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/20 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 47件 )

サイズ:M(30インチ)
利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 3
防水性 3
  • ざっくり畳んで仕舞ってもこのサイズ

    ざっくり畳んで仕舞ってもこのサイズ

  • 悪天候時でも目立つようにオレンジを選択

    悪天候時でも目立つようにオレンジを選択

我々ライダーにとっては、出来ればお世話になりたく無いアイテムですが....

日帰りツーリングがメインの私。
丸一日、300km?400kmを走るので天候の急変への準備は必須。天気予報が余程良くない限り必ず携行するアイテムです。

車両サイズもありますが、出来るだけ荷物を持ちたく無い派。
積載に制限の多いバイク。
特に、シートバッグも出来るだけ小さい物を選択しているので、レインウエアーも出来るだけコンパクトな物を。
「コンパクトレインスーツ」とうたっているだけあって、収納サイズはかなり小さいと思います。
バイク歴30年、色々なレインウエアーを使ってきたの友人が「今まで使っていた物の中で一番コンパクト」と。

肝心のレインウエアー性能ですが、
可でも不可でも無く必要十分な性能では無いかと思います。

蒸れも、廉価版ウレタンコートべっとりの物のようにムレ蒸れにはならずです(高級蒸れ対策品は使った事が無いので比較出来ませんが)不愉快ではありませんでした。
防水性能(雨)の方も普通かと。
生地が薄いので、長時間・雨量が多い場合は、高級品などに比べると早い段階で浸水してしまうと思いますが、撥水加工の痛み具合によるところもあると思うので、私の用途では十分ではと思います。

機能面も、バイク用品メーカーの物なのでバイク乗り仕様の工夫が施されていて便利です。
着る服装にもよりますがサイズ的にも考慮されているのか、私の場合は、通常のMサイズで問題ありませんでした。

価格面も、機能・性能面を考えても手を出しやすい価格なので、私のように「日帰り、携行用、そこそこの性能の物」をお探しの方にはおすすめの物では無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/15 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

カラー:クリア
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
見えやすさ 4

夜、雨の日の視界性からクリアーを装着、使用していましたが、落としてしまい、傷が入り、見づらくなったので同じ新品クリアーへ交換です。
交換は簡単なので楽でいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 22:01

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 47件 )

カラー:スモーク
利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
見えやすさ 4
  • 標準シェード

    標準シェード

  • 標準シェード

    標準シェード

  • ロングシェード

    ロングシェード

  • ロングシェード

    ロングシェード

  • 左:VAS-V用、中:ロング、右:標準

    左:VAS-V用、中:ロング、右:標準

  • ロングと標準の比較

    ロングと標準の比較

酷暑の季節を前に、真夏用ヘルメットを新調。
カッコよく、全面ミラーシールド(顔隠しの為)にしたい所でしたが、年波には勝てず、薄暗い所や木漏れ日、トンネルの出入りなどの光量の変化に目が付いていけないので....
RX-7Xで使って使い勝手の良かったプロシェードシステム標準装備の「VZ-RAM PLUS」を購入しました。

試着時から気になっていた「標準シェードの大きさ(面積、長さ)」
VAS-V用と比べると少し小さい(狭い、短い)感じがしていましたが、取り敢えず標準シェードを使用。
サイズ差は僅か(5o)ですが、フルフェイスとジェットのシールド面積の違いからなのか、やはり狭い、短い感じが。
SSなど比較的前傾がキツめの乗車姿勢なら問題無いのでしょうが、アップライトなネイキッドの姿勢も関係あるのか、シェードの境目が目線の微妙な位置(高さ)になりちょっと見難い感じでどうも気になる。
僅かなサイズの違いですが「ロングシェード」に交換すると改善したとのインプレもちらほらと見かけたので、ロングに交換することにしました。

サイズですが、
<標準シェード> センター部(鼻の辺り)8cm、サイド(ヒンジの辺り)3.5cm
<ロングシェード>センター9cm、サイド5cm
約1cm広く(長く)なっています。(因みに、Fフェイス用(VAS?V用)は、センター8.5cm、サイド4cm)
僅か1cmですが、実際に被った時の見える感覚は、境目がかなり下に下がった感じがして丁度良い感じに。
私の場合、ロングにして正解でした。

かっこいいミラータイプと迷いましたが、頻繁に上げ下げすることを考慮して普通のスモークに。

空力、風切り音などを考慮したサイズ設定なのでしょうが、オプションのミラーシェードがロングのみということからも、ロングの方が視界的には最適なのでは無いでしょうか?

交換後、まだ未走行なので、空力・風切り音がどのような感じかは分かりませんが、
高速道路では多少影響はあるでしょうが、一般道を流す位の速度では特に問題は無いのではと思います。

個人的には、今後発売される分はロングを標準装備にして、空力・風切り音が気になる方用のオプションとしてショートが良いのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/13 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

カラー:スモーク/ブルーミラー
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
取り付けやすさ 3
見えやすさ 3

見た目も綺麗で、切り替えて使用出来るのがいいです。
切り替え使用、慣れないと少し手間取りますが、見ずらい場合はバイザー上げてクリアーで使用出来るので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 19:24

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
容量 5

■質感
未塗装品なので、プラスチック感満載です。気になる方はスプレーで塗装するといいです。プラスチックのバリは結構ありますので、使用前にヤスリとかで軽く取ったほうが気持ちよく使えます。外側はザラザラした加工がされていますが、内側はツルッとした感じです。

■取り付け&互換性(!注意!)
GIVI B37NTを使われている方は特にご注意頂きたいのですが、こちらの商品に付属しているMP60Nという汎用ベースプレートは、B37NTに付属している汎用ベースと、型番は全く同一なのですが、互換性がありません。
不具合なのかどうかはわかりませんが、B37NTのベースに本製品を取り付けようとするとロックができません。逆に本製品に付属のベースにB37NTを取り付けるとロック可能です。もしベースを流用しようと思っている方は、本製品のベースを取り付けたほうがよろしいかと思います。

■積載力
30L以下なので、ヘルメット+αです。一泊二日のツーリングぐらいなら、衣類+お土産でヘルメットを持ち歩くorメットロックを使うのであれば全く問題なく使えます。ただし、横幅が狭いのである程度長いものは入りません(例えばティッシュボックスなど)

■総評
2りんかんで新品を8,000円強で購入しました。サイズが大きくないのであまり主張せず、スポーティーなバイクにも違和感なく装着出来ると思います。これを買うことで一気にツーリングの質が上がります。まさに機能美といったところでしょう。ベースの取り付け難度についてはキャリアにもよりますが、説明書を見て理解が難しい部分はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 17:21

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
取り付けやすさ 3

■品質について
ホンダ純正だけあって、バリ・塗装ムラ・ガタツキは一切ありませんでした。

■デザインについて
シンプル、ミニマルなデザインなので気に入っています。リアボックスやキャリアのベースを付けていない状態でもルックスを乱すことがないので良いと思います。

■性能について
最大積載量は3kgにとどまっています。これはキャリアのサイズ感の通り大きなボックスを付けたりするには小さすぎるので、あくまで小さなボックスを付けたりシートバッグの補助として使う程度を想定しているのでしょう。大きなボックスをつけたい方はこの商品は合わないと思います。

■価格について
純正品ですし、きちんとした試験や開発を行っている以上、価格が少々高いのは仕方が無いことだと思います。これはキャリアに限ったことではなく、ルール内で使用して安心というのは、サードパーティ製品にはない魅力なので、安心を買いたい人向けといったところでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 17:01

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

サイズ:M
利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3
デザイン 3
機能性 4

元々入ってるプロテクターは通気性最優先の取り敢えず入ってるってだけのペラッペラのソフトプロテクターでした。
その分、風通しは抜群で、涼しく、ふにゃふにゃなので嵩張りもせず軽くて着心地は良かったのですが、いかんせん転けたときの防御性能はちょっと分厚い服を着てるのと大差ないと思われます。

そこでハードプロテクタを探していましたが、ふと、前から持っていたコミネのジャケットに入っているハードプロテクターを入れてみたところ、ギリギリですがピッタリ入りました。

肩、肘はピッタリで、別途プロテクターを購入せずに済みました。(胸部プロテクターは、他の人のレビューでもありますが、ラフアンドロードのポケットはサイズが大きく、他社のプロテクターでは位置が下がってしまいちゃんと防御出来ません。)

※元のソフトプロテクターと比べると、肩幅ガンダムになりますがハードプロテクターってそういうものだと思ってれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/24 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チロさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z1000R )

カラー:ダークスモーク
利用車種: Z1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
取り付けやすさ 3
見えやすさ 3

ツーリングに行く時はBellのヘルメット使ってますが、昭和の雰囲気でバイクに乗りたくなったときにLEAD工業のヘルメットを使っています。夜間走行するのであればダークスモークは絶対に止めた方がいいです。結構、暗いです。真夏のじりじりと照りつける日差しでは眩しくなくていい感じです。顔を見せたくないという人にもお勧めできると思います。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP