工具のインプレッション (全 150 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

この商品も、『ゴリラナビ』を『ベースキット』でしようするための必需品です。

やはり、キットに同梱されていないコネクターです。

サインハウスのナビマウント関連製品は、各商品は大変優れているのですが、アルミ製マウントベース、ホルダー、アーム等を購入する必要があり、非常に高額になってしまうことがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 23:23

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

自走で行くオフロード練習の際に便利だと思って購入しました。
練習中は空気圧を下げて走るので、帰る時に空気を入れる必要があるのです。

まず、商品名に「フロアポンプ」とありますが足で踏んで空気を入れる商品ではありません。
本体を立てた状態で固定するための金具が付いているだけです。
私は本体を手で持って空気を入れることのほうが多いです。

携帯用ということもあり本体の容量は少ないので、1ストロークあたりの空気を入れる量には期待しないでください。

私は空気圧低めで練習することが多いので、いつも下記のような状態です。

フロント空気圧: 0.7 → 1.5 まで 約150ストローク
フロント空気圧:リヤ 0.6 → 1.5 まで 約340ストローク

空気を入れるだけでも疲れるので、今度はもう少し容量の大きなものも試してみようかなと思っています(笑)

あれこれ書きましたが、軽量コンパクトで持ち運びに便利で、収納式のホースのお陰でバルブへのエントリーも楽々できますし、便利で良い品であることは間違いないです。
たくさん空気を入れなくちゃならない場合だけ、ちょっと疲れます( ・´ω・)=3

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 15:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスエスティーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

今回は、なんとなくパーツ用品販売店に行ったら30%引きだったのと、前にGPZ900RでPPS商品を入れて効果があったので購入しました。
ただ、125ccシングルにどれほど効果があるかわからなかったのですが安かったのでダメ元で付けてみました。
取り付けは、とても簡単でバッテリーに挟むだけ10分程度で付きます。
効果は絶大です。
私のGROMはマフラーを変えてから低回転がやや細く、回転数がついてこない印象だったのですが、PPSを入れたらアクセルを開いた分だけついてくる感じになり、高回転でも力強さが増し、どこからでも回るようになりました。エンジン音も少し低音が響き力強く爆発している気がします。
こんなに簡単に付いて、効果が感じられたので付けてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

岸里通さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ケーブルの直径も太くてワニ口もしっかりした作りなのでこれならいざというときにも安心できます。海外の製品で似たようなコンセプトの物がありますがそれよりもコンパクトなので荷物の軽量化にも一役買ってくれそう。モバイル機器の充電に使えるのも良いですね。
いざというときはコンパクトカーの始動にも使えそうです。付属品(ACアダプター、DCソケット、ブースターケーブル)を収納した大きさは17×11×7cmのソフトケースにしっかりと収まるのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hoekoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | ZRX400 | TT250R レイド )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★

容量が4.5Lあるのでオイルが漏れてくることはありません。付属のタイラップをきちんと締めてゴミ袋にいれてゴミだしでポイッ!! スタンドで処理してもらう面倒もなくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 12:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

社外キャブレター変更に伴い変換ホースが必要なため購入しました。 キタコ製品は安価で安心して手軽に使えるため重宝しています。

この手のパーツはアクセントになりますし、ちょっとしたカスタム感も生まれ、何より燃料ホースのジョイントが必要な際には必要不可欠な良いパーツです。

ちなみに形状や色が選べるのが嬉しいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 22:39

役に立った

コメント(0)

Lainbowさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XJ6ディバージョン )

5.0/5

★★★★★

500ccは少ない様に思えますが、誰一人居ない場所でのガス欠は意外と少ないのではないでしょうか?(林道を除き)
これだけでも10kmは走れますが、この製品はガソリンの収納+受け皿と考えて
袋の中に1~3m位のホース+注射器を束ねて放り込んでおけば他の車両から融通して貰う事も出来ます。
1000ccは大きく嵩張る為持って行きづらいですが
500ccサイズならバックの中に何時でも入れて置けますよ。

*今日も一台ガス欠車と出会いましたが、最悪ホースだけでもあれば何とかなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 23:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミニスカポリスさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

色や形などほぼ満足なのですが、やはり弱点を言うなら生地の厚みでしょうか。
春や秋なバッチリだと思います。
質の良さに、整備の時に使うのがもったいない感じがしてしまいますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

絶妙な容量の大自工業株式会社の600ccガソリン携行缶(ボトルタイプ FK-01)です。
大き過ぎず小さ過ぎずのGOODなサイズでバッチグー。

私は長距離ツーリング(北海道など)の際にタンクバックの中に入れて走っておりますが、未だに使用したことはありません。(保険みたいな役割です。)

携行しているだけで安心出来ますので、備え有れば憂いなし的なアイテムと言えます。

この携行缶の中にガソリンをセルフのガソリンスタンドで入れる際には、法律上お店の従業員に入れてもらわなければなりません。(注意)

セルフのガソリンスタンドで携行缶にガソリンを自分で入れようとしますと、従業員が慌てて飛んで来て注意されちゃいますので、わかりやすいように先に従業員を探して声を掛けてから携行缶を取り出すように気を使って行動しておきますと 誤解なくスムーズに携行缶にガソリンの確保が出来ますよ。

この携行缶は600ccと少量ですので、私は自分の単車の燃料タンクからガソリンを抜いてこの携行缶に入れておりますけどね。(笑)

長距離ツーリングの際には少量と言えどもこの600ccのガソリンが予備として手元に有るのと無いのでは熟知していない土地での安心感が雲沼の差です。

今はバブル時代のように日曜日にガソリンスタンドが休みだなんてありえませんので、普段よく知る土地や地元での走行はガソリン給油のタイミングをあまり気にせずに気楽に走れますが‥
さすがに広大な北海道 しかもあまり知らない道では、このガソリン携行缶無しでの走行は随分と心細い気がします。

この600ccガソリン携行缶は給油の際には内部のガソリンが噴き上がりやすいですので、静かにゆっくりとした給油をお勧め致します。

また、この600ccガソリン携行缶から単車の燃料タンクに給油する際には、この携行缶の付属品の注ぎ口がホース付きですので手間取ること零すこと手を汚すこと無しに簡単に給油することが可能です。

そして、この携行缶には簡易ではありますが袋が付いて来ますので その中にこの600ccガソリン携行缶とホース付きの注ぎ口を収納しておきますととても便利に携行することが出来ます。

燃料タンク容量や給油タイミングに不安の有る方にとっては、めちゃ有用なアイテムですので是非ともご使用の程オススメ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 15:52
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションでも150ポイント頂きました。

なかいっちさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

5.0/5

★★★★★

小さくコンパクトなので、携帯性に優れています。
最近のバイクにはリザーブタンクがありませんが、
1Lあれば、もしもの時にも安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP