オンロードタイヤのインプレッション (全 2586 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: V-MAX | PW50 | バーグマン200 )

利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 3
  • 装着後11000キロ経過したタイヤ

    装着後11000キロ経過したタイヤ

バーグマン200の純正タイヤ→シティグリップ→ モビシティ
の順で履き替えしました。
純正装着タイヤと同じような感じがします。
純正装着タイヤは評判よくないですが、通勤メインのスクーターで倒してコーナリングしたりしないので、グリップ性能よりライフ重視してえらびました。
どのタイヤも雨の日のマンホールや白線、側溝のフタなどは滑るので特段シティグリップのレイン性能の良さが感じられませんでした。
操作性やグリップ性能は個人の好みや乗り方で左右されますが、誰しも平等なのがライフ。純正タイヤが13000キロぐらい。
シティグリップは10000キロで交換となりました。
モビシティが現在11000キロ(現在使用中)でまだまだ行けそうです。次もこのタイヤにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 08:27

役に立った

コメント(0)

onimさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: MT-01
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

タイヤ寿命も長く峠道でもよく倒れよく曲がります
長年リピートしてますが今後もお世話になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/10 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みかさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 | POPz 125 )

利用車種: POPz 125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

リアタイヤが交換時期に差し掛かりましたので、あわせてフロントタイヤも交換しました。
GPX Popz125、リアタイヤは「ANAKEE STREET【2.50-17 M/C 43P REINF TT】アナキー ストリート タイヤ」を選択。
サイズ適合も問題なし。タイヤのブロックパターンはとてもかっこいいです。
チューブタイヤなので、チューブの交換も忘れずに。
せっかくのミシュランタイヤなので、次の休みはホワイトレターをやってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 23:32

役に立った

コメント(0)

みかさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 | POPz 125 )

利用車種: POPz 125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

GPXのPopz125のリアタイヤに購入しました。
標準タイヤで出ているタイヤのパターンが好みではなかったため、ブロックパターンのこちらを購入。
サイズについても、「大丈夫なはずですよ」と業者の方にも確認いただいたので安心して作業ができました。
実際に装着してみても、違和感なく思っていた通りのカッコよさになって満足です。
ライフについてはこれからですが、前のものよりは持ってくれるのではないかと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 23:27

役に立った

コメント(0)

メカヲさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5
  • 交換後のフロントタイヤ(本商品)

    交換後のフロントタイヤ(本商品)

【使用状況を教えてください】
晴天・雨天での峠道・高速道路のツーリング

【使ってみていかがでしたか?】
ドライでもウェットでも関係なくすばらしいグリップ力で、交差点や峠のタイトなカーブでも安定感が違います。純正タイヤを履きすぎていたのもありとは思いますが、バイクを買ったばかりの頃よりもグリップが良くなったように思います。

とにかくウェット性能がすごい。先日雨天でグループツーリングに行ってきましたが、雨でもタイヤが滑る感覚が無く、しっかり路面に食いついているのを感じます。路面ウェット、バイク初心者なので怖くてあまりカーブ出来ませんでしたが、おそらくウェットでもドライでもグレーチングの上とかで無い限りグリップ力は一切変わらないと思います。あとはどれくらいタイヤが持ってくれるかどうかでしょう。期待しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
比較出来ていないのでノーコメント

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 15:06

役に立った

コメント(0)

mizuchinomiyaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

JA59のスーパーカブ110純正タイヤのパターンが気になり、こちらのパターンを選びました。
キャストホイールに対してチューブタイヤのため、あえてチューブを入れる必要がありますが、個人的にはチューブの方が安心するので問題ありません。
DUNLOPのD107と悩みましたので、次回はそちらにするかもしれません。
まだドライでしか走っていませんが、心なしか地面からの感触が柔らかくなった気がします。今後の期待も込めての★評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 23:25

役に立った

コメント(0)

mizuchinomiyaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

縦溝タイプのタイヤが好ましく、IRCと検討した結果こちらを購入しました。期待したとおりの見た目で満足です。
JA59のスーパーカブ110はキャストホイールですが、チューブを入れたほうが個人的に安心できるため、チューブタイヤであることは問題ありません。本来は70/90-17が標準なため、許容リム幅が合うか心配でしたが細すぎることなく装着できました。
ドライでしか走っていませんが、今後の期待も込めての★評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 23:19

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 純正リアタイヤ

    純正リアタイヤ

  • 今回チューブも交換

    今回チューブも交換

  • 10年落ち純正4000km。まだまだ使えそうだけど交換

    10年落ち純正4000km。まだまだ使えそうだけど交換

  • 見た目がレーシー

    見た目がレーシー

【交換経緯】
10年落ちのスーパーカブ110ですが走行距離は5000km以下、タイヤ交換ももちろんまだやったことがなかったので今回初交換。
スポーツバイクしか乗ったことがないのでビジネスバイクのタイヤは頼りなく、オーバースペックなのはわかってますが今回バイアス最強タイヤの中からチョイス。
リアは今回チェーン交換も同時実施。
シールなしチェーンからシールありチェーンに交換したので重量増、抵抗増の状態で比較。

【交換時の注意】
10年落ちのチューブも念の為交換が必要かと思い準備はしてましたが今回使用せず。
手組みのイメージはサイドウォールはやや硬く接地面はとても柔らかいタイヤです。
エア圧も対して入れていなくてもビードがすんなり上がる感じで全体的には柔らかい印象。

【ファーストインプレッション】
タイヤの重量増もあり押し引きの重量感は大きくなりましたが、反面抵抗感と言うか押し出してしまえば軽く感じます。慣性なのか?
リアブレーキ中心のカブでリアがロックしやすい状況は制動距離の伸びる原因となるので恐怖ですが、そこは正直変わりませんでした。
しかし、グリップ感がしっかりと伝わってくるので高速走行時からの制動でロックしそうだなーという検知がはっきりしやすくなりました。
リアも尖ったプロファイルで寝かし込みが軽く、バンク中の姿勢維持が容易です。
純正タイヤは寝かした姿勢での安定感がなく、逆に軽快で低速の扱いやすさになっていたと思いますが、ペースを上げたときの安定感はQ-Liteがもちろん抜群に良いです。
ライフは短そうですが、そもそもそんなに距離を乗らないので今回も年数で交換時期がやってきそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 22:56

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 純正タイヤとの溝の差がw

    純正タイヤとの溝の差がw

  • 交換前の純正

    交換前の純正

  • 今回新調したタイヤ

    今回新調したタイヤ

【交換経緯】
10年落ちのスーパーカブ110ですが走行距離は5000km以下、タイヤ交換ももちろんまだやったことがなかったので今回初交換。
スポーツバイクしか乗ったことがないのでビジネスバイクのタイヤは頼りなく、オーバースペックなのはわかってますが今回バイアス最強タイヤの中からチョイス。

【交換時の注意】
10年落ちのチューブも念の為交換が必要かと思い準備はしてましたが今回使用せず。
手組みのイメージはサイドウォールはやや硬く接地面はとても柔らかいタイヤです。
エア圧も対して入れていなくてもビードがすんなり上がる感じで全体的には柔らかい印象。

【ファーストインプレッション】
乗り出しで感じたのは弱いと言われるカブのフロントブレーキが強くなったかのような錯覚です。
タイヤのグリップがしっかりと感じられるのでより攻めたブレーキができている為だと思いますが、
ブレーキに影響を感じたのは初めてでした。
タイヤのプロファイルが尖ったのでセルフステアがしっかりと働いて、乗り味はスポーツバイクです。
まだ皮むきしかできていませんが、これならツーリングに行こうと思える、スポーツバイクになったと言える変化でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 22:44

役に立った

コメント(0)

kwsk-Zさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

Dトラッカー125のリアタイヤ交換に購入しました。このタイヤはDトラッカー125の専用タイヤになっているのでいつもこのタイヤを購入しています。タイヤ交換の際はリムバンド・チューブも併せて交換しております。タイヤ・チューブ・リムバンドの同時購入でウェビックさんの価格が一番安かったので購入しました。(送料も無料)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 15:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP