MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1565件 (詳細インプレ数:1477件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤのインプレッション (全 51 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガトウ・ショコラさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Downtown 125i )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

純正のIRCリアタイヤにスリップサインが近づいてきたので、憧れだったワイドタイヤ化しようと思い購入しました。元々タイヤを交換するならばパターン的にMICHELINのシティグリップが好みだったので、同じタイヤでワイドタイヤ化出来たのは良かったです。

PCXでワイドタイヤを履かせる場合、純正エアクリの場合は二箇所ある取付ボルトに1cm程のスペーサーを噛ませてオフセットさせる必要がありますが、自分の場合、後ろ側の取り付けボルトに1cmの筒状のスペーサーを噛ませてオフセットさせました。

よって並行に外へオフセットさせず、後ろだけ斜めにオフセットされた格好となりますが、これで干渉しなくなります。

もうひとつ、インナーフェンダーの左側の取り付け穴を長穴加工しますが、リューターでギリギリまで穴を広げれば大丈夫です。

フロントよりも幅広なリアタイヤはリムからのはみ出し方が非常にワイルドで迫力がある反面、バイクショップの親父さん曰く、かなり強引に細いリムへと装着したので大変だったと言っていました。

まだナラシ中ですが、純正タイヤに比べると乗り心地がソフトでハンドリングがダルくなった印象を受けました。

また無理やり細いリムに太いタイヤを履かせているため、コーナーでタイヤを寝かせると急に角度がキツくなる断面積になっているので、あまり車体を寝かせるような走り方にはお薦めできません。

また接地面積が増えるので、純正よりも高めの2.5キロ程度の空気圧を常にキープしないと、路面抵抗が増えて一気に燃費が悪化しそうです。

走行性能的にはデメリットが多いワイドタイヤ化ですが、見た目的にはやっとベストバランスのタイヤとの組み合わせになったので、自分的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:03

役に立った

コメント(0)

ガトウ・ショコラさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Downtown 125i )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

リアタイヤのスリップサインが近づいてきたことに伴い、前後同時に新品タイヤへと交換しようと思い、当初はPCX用ワイドタイヤとして人気のあるDUROを考えていたのですが、経年劣化が早いということで、品質の確かなMICHELINを選択しました。

最初は地元のバイク用品店で取付まで依頼するつもりでしたが、ワイドタイヤはホイール単体にして持ち込むことでしか作業できないとのことでした。そこでWebikeのパーツ取付サービスに登録されていた地元のバイクショップで作業を依頼することで、念願だったPCXのワイドタイヤ化が出来て大満足です。

ワイド化によってフォークとフェンダーとの隙間が狭くなるので、帰宅後にフェンダーの加工をしたり、タイヤのヒゲもニッパーで地道に全て切り落として対応しました。

まだナラシ中なのでよく分かりませんが、純正タイヤに比べると軽快感が薄れてコーナーでも少しよれる感じがします。しかし乗り心地はソフトになったので、見た目と乗り心地を重視したい方にはおすすめです。PCXはどうしてもタイヤの細さが目立つので、このワイドタイヤ化によって、やっと全体のバランスが整いました。

逆にコーナーをカリカリに攻めるような乗り方の場合、タイヤが多少腰砕けになるし、フェンダーやフォークとの隙間に余裕が無いので、段差を超えたりすると瞬間的にタイヤが変形して異音が発生する場合もあるため、安心して普通に乗り回したい方には無難に純正サイズを選んだほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゃんくらいだーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 | ジョグポシェ )

5.0/5

★★★★★

レーシングハイグリップに飽きたので大好きなミシュランを選びました。
こんな小さいサイズなのにミシュランのタイヤだな~と思う素晴らしい性能です。
グリップ力もレーシングほどとは行かなくても負けないほどの安心感、しかも強くしなやか!
直進安定性も申し分なし。
今のところ私には欠点は見つけられません。

これからもっとサイズの選択しが増えていけばいいな~と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイGSさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

純正タイヤから シティグリップに変えました、通勤メインですが、雨天でも安心です、耐久性がどの位か楽しみです。
デザイン・タイヤパターンも好みです、好きなタイヤメーカーのひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キュービックさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

240/40R18(リア)を購入。
(フロントは交換してません)
まだ600km程度しか走ってませんが。

いい点
・購入時他社同サイズタイヤと比べ5000円以上安かった

悪い点
・交換したては異常に滑る。皮むき云々を考慮してもとても滑る。

一言でいうとチョイ固めのツーリングタイヤ

最初の100kmだけ気を付けて運転すれば、そのあとは普通のツーリングタイヤです。触った感触も固めで、同じツーリングタイヤでもグリップではD221の方が良い気がします。このタイヤは走った後もあまりベタベタしない。
常識的な範囲の走る・止まる・曲がるの最低限は当たり前にできます。

ウェットでの性能は、交換直後しか経験していないので何とも言えません。上述の通りつるつるでとっても怖かったです。

新品タイヤにして倒しこみがし易くなるかと思ったのですが、ダンロップD221の編摩耗した交換前のタイヤと比べても若干倒しにくい気がします。そんなに減ってないので、倒しこみ事態はなめらかなのですが倒すのに力がいる感じ。直進安定性が高いということでしょうか(明らかにと言うより感じ・気がするレベルですので参考までに)

ツーリングタイヤでもスポーツ寄りでグリップの良いタイヤもあるかともいますが、これは完全にコスト・ライフ重視のタイヤ。(ライフが良いかはまだ確認してませんが・・・)

他のサイズは知りませんが240/40R18を履くバイクに乗る人は、攻めるだとかシビアにグリップがどうのこうの言うことは少ないと思うので、公道で常識的な範囲で走行する方にとっては良いのではないでしょうか。
安全性や性能面で良いタイヤではありませんが、経済的なことや耐久性が重要であるツーリングタイヤとして見た場合、他の製品とくらべ安く、初期を除き最低限の性能は有していると思うので、とりあえず安く交換したいという人には十分おすすめできるレベルかと思います。
グリップや雨天での制動とかを重視する人にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッキーさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

通勤に使用している。
バイクに当商品を付けましたが、他の方が仰られている通り
サイド部分にひび割れの様な傷のような物が出ます。
そんな、激しい走りを出来るわけでも無いのですが・・・
(写真を参照下さい(笑))

今のところ、走る分には気になる症状は出ていないので
良いのですが、乗っていて余り気持ちの良いものでは
無いです。

その他の部分では、晴れ雨気にせず、使用することが出来
とても、満足できます。
本当に上記の事がなければ、素晴らしいタイヤなのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

雨天に使用したことがありません。
雨天時にどれだけ性能が発揮できるか試してみたいですが、汚れるのが嫌で試せず。見た目はROAD2の方が好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23

役に立った

コメント(0)

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

フロントと同じで雨天性能を試していません。
雨天時は出かけないので、宝の持ち腐れなのかもしれません。見た目はROAD2の方が好きなので次はROAD2にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23

役に立った

コメント(0)

アキさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FORESIGHT [フォーサイト] )

5.0/5

★★★★★

中古車フォーサイト購入後したのですが、タイヤのサイドがひび割れててブレーキかけるとロックするし、濡れた路面を速度30km位で曲がると転倒しかけ、余りにも恐怖だったので前後即交換。他の方達のインプレを参考に選んでまだ200km程度の走行ですが納得。
これから遠乗りも含め実感したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングメイン使用ですが、13000Km以上持ちました。スリップラインから1mmぐらい残りの状態ですが、普通に走る分にはグリップに不安はなし。
デザインもカッコいいですしコストパフォーマンスも優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP