ボアアップキットのインプレッション (全 641 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

C50のパワーのなさに驚き、ボアアップを検討。パーツを物色しているとこれを見つけました。非常にお手頃価格で、しかも、精度も良く、気に入っています。シンプルな梱包も良いです。しかし、説明書が添付されていませんので、自分で組み付ける方は、それなりの知識が必要と思われます。慣れた方には、超お得なキットです。
必要な部品もすべてセットになっています。ノーマルヘッド用ですので、高回転はちょっと苦手になりましたが、トルクが太り、乗り易くなります。お勧めできる商品です。○○コ、○ケ○○よりもお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 19:02

役に立った

コメント(0)

ヨウさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

手軽にボアアップできるのでこちらの商品を選びました。
ガスケット、Oリング、すべて揃っているので他に用意するのはエンジンオイルくらいなので楽ですね。
交換自体も簡単でした。皆さんがよくピストンの横に嵌めるリングが入れづらいと言っていますが取説にコツみたいなのが記載してありその通りに行ったら簡単に嵌める事が出来ました(^^)
今回はボアアップ以外何も改造していません(キャブは要調整)のでどうなるのかなと思いましたが単純に50ccをトルクアップしただけな感じです。
最高速はスプロケ替えれば伸びそうな感じですがたかが知れてるでしょう。自分的にはトルクアップ重視だったのでこれで十分かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/17 11:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | ゴリラ )

4.0/5

★★★★★

梱包はプラBOXであとあとノーマル部品の保管に◎良

説明書もカラーで解りやすい カムのプロフィールは
記載がないので電話対応で親切に教えて下さいました。◎

ガスケット類シール類も付属で別買いの面倒も無く◎
 
純正カムホルダーは
付属カムが当たるので カムホルダーの内側を
ルーターで加工しないと す組では付かない
別売りのシフトアップ製アルミビレットホルダーを
購入すれば
加工無しで付きます。

ピストン・オイルリングが細く繊細ですぐ
かさなり合うため
組み付け時 確認の必要あり
数回 やり直しました

上記以外は普通に何も無く組めました。

インプレ トルクが太くすぐに吹けきるので
16丁>17丁に上げたのですがまだミッションが
物足りない状態であと1速増やすか?みたいな感じですが
財布に余裕がないので我慢します。

余裕のトルクで高回転は
瞬間1.2500rpm位までだと思います。
メーカ指定は11000rpm

タケ・ステージ2カムが入ればまだいける感じですが
カムホルダーの相性が心配です。

キャブTM26ですが28クラスのキャブで高回転を
ねらうのも 有りかと思います。

クランク自体は振動無くスムーズに回りますが
耐久性が少し不安でやはり三点支持のローターベースを購入を考えてます。

ノーマルエンジンと比べれば油温はかなり上がります。

100ccベースを124ccまで無理に上げたので
リスクは付き物ですが それ以上に楽しいエンジンに
かわりました。

この価格で124を組めるなら 良いのではと
シフトアップさんもアフターパーツや
グレードUPの販売もあるので
分解 組み立て出来る方にとっては安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 00:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 そこそこの性能アップと手ごろな価格。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 ノーマル比1.5倍の排気量でこれまで2速まで落としていた坂道を3速で緩やかに加速しながら登れるくらいトルクアップしています。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 特殊工具を必要としないので、取付自体はエンジンをいじった事がある人なら至って簡単に作業できます。全くの初心者でもネットで情報を仕入れて作業に臨めば何とかなると思います。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 最低限必要な工具(スパナ、ドライバー、ソケットレンチ)をきちんと用意しモンキーレンチやペンチ、プライヤーで代用しようとしないことと、事前にネットなどでコツや注意点を確認することです。ピストンリングの取付とピストンのシリンダーへの挿入時にリングを破損しないよう注意が必要です。
【期待外れだった点はありますか?】 今回12Vモデル用を購入したのですが、付属してくる説明書が6Vと12Vモデルの両方の説明書が同梱されおり、混乱の元になってしまいそうです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 対応モデルの関係で説明書が2枚になっているのかもしれませんが、どの説明書がどの型式(年式)に対応しているか大きく印刷してわかりやすくした方がいいと思います。
【比較した商品はありますか?】 海外製の80cc前後の商品も検討しましたが、オーバーホール時のガスケットなどの入手に不安があり、パスしました。
【その他】 モンキーの改造で真っ先に上がるのがボアアップ。最もポピュラーなのは88ccですが、そこまで大きくすると吸排気から足回りまで手を入れる必要が出てきます。この商品は75ccと排気量が小さいためノーマルキャブ・ノーマルマフラーのままセッティングのみで対応でき、そこそこのパワーアップが可能というまさに絶妙な排気量の商品です。ノーマルの見た目を重視したい私にはピッタリです。作りは純正相当で加工のバリなどもなく、作業に必要なガスケット類が付いている上、価格も驚くほどリーズナブルとう初心者やちょっといじりたい人にはうってつけの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 11:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もやしさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

カブ90に組みました。
スカットとは言え、基本的には普通のボアアップキットを組むのとは違いが無いので必要な工具があれば問題なく組むことができます。
ただ、ノックピンは再利用と説明書に有りますが、固着して変形していることも多いので、あらかじめ用意しておいた方が良いです。
デコンプ付きのカムもついてこの値段なら妥当な金額だと思います。
組んだ結果は、カブ90のノーマルクラッチでは滑りました。トルクがあってシングルらしい乗り味になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 23:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

モンキーFISステージからRステージに変更のために購入しました。思っていたよりも早く届きました。作りはしっかりしていて信頼できるブランドなのでお勧めです。取り付けも説明書があるので簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 11:52

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

5.0/5

★★★★★

50ccのままでいかに快適なマシンに仕上げるかをテーマとしてイジッて来ましたが、結局辛抱たまらずこうなりました。

幸いにも普通二輪免許を所持してましたので、黄色ナンバーに二種登録しました。

率直な感想ですが、もうTODAYの皮を被った別物です。今までの苦労は何だったのかという感じですが、結局行き着くところはこういうことなのでしょう。

単純に免許があるならデカいバイクを買えということなのでしょうが、機械イジりの好きな方で尚かつ「このバイクを何とかしたい!」という熱意のある方、免許持ちであることが前提ですが、値段の何倍もの値打ちがあります。

装着して悪い点など見当たりません。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 23:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふくさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR125R | スーパーカブ50ストリート )

4.0/5

★★★★★

価格が非常にリーズナブルでいいです。
C50カブで、ノーマルのキャブレター、で使用しています。
吸気不足になりますが、エアクリーナーボックスの加工で対処できます。
現在、二次減速比で試行錯誤中です。

一応ですが、キット組み付け後はハイオク仕様となります。
レギュラーを入れると高速域でノッキングし始め、伸びが悪くなり、燃費も悪いです。
ハイオクに変えたらなおりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 19:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AtTwoさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

本来はKSR用ですが、中華製1P60エンジン に試しに取り付けしてみました。

ボアストロークが57mmなので排気量は200ccになります。

スリーブレスなんですが、ピストンのスカートがケースの中に納まるようにケースを掘削する必要があります。
内燃機屋さんに出せば安心かと思いますが、器用な方はパワフルなリューターと超硬ビットがあれば30分程で削れちゃうと思います。念のために余裕を持たせてスカートが接触しないように上下のみ1.5 ~ 2mmずつ削りました。

計測の結果元のシリンダーより0.5mmほど長く、ピストン形状からも圧縮はそこまで高くありません。
圧縮を下げる事に対して元々抵抗があったのですが、トルク感はしっかりあるのにも関わらずキックが軽く、とても扱いやすいエンジンになりました。

FCR35 D/D と合わせて使っていますがレスポンスも良く、高価な4Vにする必要も無いんじゃないかと早くも満足しております。

4Vヘッドもセットになっているものを組んでいる先輩に試乗させてもらいましたが、もちろんあちらの方が遥かにハイスペックです。

ただこちらは3.5万程度で200ccの排気量を体感できますのでコストパフォーマンスはかなり高いかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 01:53

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

マグナに取り付けました。

以前 何度かTAKEGAWAエンジンを組み立てましたが

組みやすく 取説も 的確です。

88ccに比べると多少不満ですが、コストパフォーマンスは \最高です( ^ω^ ヽヽヽヽ )

最高速は変わりありませんが トルク感が増し
重い車体も 楽々運んでくれます。

面倒なキャブセッティングも不要で、入門用には
最適ではないでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP