オイルクーラーのインプレッション (全 402 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おやぶんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XJR1200

3.0/5

★★★★★

取り付けは、さほど難しくはなかったです。
社外マフラーなので一抹の不安は有りましたが全く問題なく取り付けできました。
色については、趣味嗜好に個人差が有りますので何とも言えません
効果の程は・・・街乗りだとノーマルとあまり変わらない気がします
高速巡航でないと効果が薄いのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前から気になってたオイルクーラーが、セールなので買う決意しました。

形状もラウンドにするか、ストレートにするか悩みましたが、性能うんぬんよりデザインで決めました。

色もブラックがよいと思ってたんですが、予算的にシルバーにて、そのかわりガードを買いました。ラウンドは詰まりやすいと言う話を耳にしてたもので(ほんとかなぁ・・・)

あと、他でも出てますが、ライン取り回しですが長い方のラインがやっぱ少し長く思います。そこが減点ですね。

取り付けも取り説付きで簡単でしたし、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

1.0/5

★★★★★

[webikeモニター]

ゼファーχのラウンドオイルクーラー化に伴い、サーモユニットを装着する気でこの商品を購入したのですがお話になりませんでした。

まず、この商品のカタログには「小型車両から大型車両まで多くのオートバイに使用できます」と書いてあるのですが、とてもそうは思えません。

理由として、サーモユニット本体とホースを繋ぐ為のユニオンなのですが、内径が3mmしかありません。
通常、中排気量のオートバイでは一般的に#6相当のパイピングが採用されているのですが、アールズ製の#6ホース内径は8.7mmです。
サーモユニットで半分以上流れを妨げてしまう事になります。これではエンジンの焼付き等の不安が拭えません。

次に、サーモユニット本体にユニオン(ストレート)をねじ込むわけですが、手でねじ込んだ状態で締まりきりません。ワッシャーと本体の間に1mmほど隙間ができるのです!!
この状態で試しに工具を使い、無理に締めこんでみたところ。。。ユニオンのねじ山が先端から3山ほど潰れました。
製品的にどうなのでしょうか?

上記理由の一点目は大型排気量には不適と判断できます。
二点目は製品的に完成度を疑います。

ユニオンを破損してしまったので返品をお願いするわけにも行かず、かといって車両に取付けるわけにも行かず、SP武川さんに恨みはないのですがカタログに堂々と「小型車両から大型車両まで多くのオートバイに使用できます」と記載するのは良くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

性能は何も変わらないのですが、ただノーマルのシルバーよりゴールドの方
が見た目がいいだけでフロントフォークの色と合ってると思って交換した
だけです。
でも見た目は良くなったと思うし、取り付けのラバーとボルトが付いてい
たので丁度良かったです。これだけで、この価格はいかがなものかな・・・?(;一_一)
でも自分で満足だから良しとします(*^_^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

モンキー Z50Jsに取り付けました。
SP武川 スカット106ccと同時装着です。
ヘッドはノーマルです。
取り付けに必要な部品は全て入っており、ボルトオンで簡単に装着出来ました。
ノーマルのモンキーでは取り付けスペースがかなりタイトです。
油温については油温計を付けていないので分かりませんが、ボアアップしたので保険のつもりで装着しました。
オーバーヒートしてからでは手遅れですから。
本体・ホース・取り出し等の作り込みは、流石SP武川といった感じで、非常に綺麗です。
値段は安くはないですが、妥当だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルオイルクーラーの性能に不満は無かったのですが、形状とオイルラインの安っぽさに不満を持ってました。
どうせ買うならラウンドタイプ、アクティブなら間違いないと思い購入。
取付に際し、詳しい説明書などはありませんがノーマル外してのポン付けなので特に難しい事はありません。
オイルクーラーの重量が軽くなったので、フラシーボ効果で性能アップした感があり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

つんさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

転倒によりユニオン付近が変形、亀裂。仕方なくフルキットを探す途中で本商品を発見。迷わずポチッ。一部、変形はあったが修正して使用。あってよかったぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

Horiさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | ATLANTIC125 [アトランティック] )

3.0/5

★★★★★

ラジエターホースの間に3本付けてます。

付ける前と、付けた後で水温を確認しましたが変わりありません。
正直冷却効果はないと思います。

理由としては熱伝導の良いアルミ素材のため一旦温まると風を受けた位では中々下がらない為と思われます。

高速走行なら効果あるかも知れませんが、街中で渋滞にハマったら余計水温を上げる結果になるかも知れません。

自分は温度に変化が無いのでホースを変えるのも面倒なのでそのまま使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ゼファーχファイナルに取り付けました。
STD上回しという表記になっているので問い合わせしたところSTD回しの誤りのようです。注意してください。

当方ブラックコアを注文し、届いたものは綺麗に塗装されていますので満足できました。
ただ...ホース長が本当に適切なのかな?という疑問があります。写真では分かりづらいかもしれませんが、若干強引な取り回しになりました。
とは言えしっかりと機能していますし、オイル漏れもありませんので問題はないように思えます。

こちらはPMCさんの商品であってアクティブさんはありません。でも取り付けステーとカラーが違うだけのようなので、大きな差はないと思います。

効果の程ですが、走行中の温度はだいたい55~65℃の間で、停止中はMAX84℃でした。夏に入ったらもっと上昇すると思いますが、問題ない範囲で収まるのでは?と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

レースに出ない方には必要のない大きさですが、公道レーサーでも大は小を兼ねるということで、目張り等施せば問題ないと思います。
物が大きいので、オイルポンプの強化は必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP