無限:ムゲン

ユーザーによる 無限:ムゲン のブランド評価

言わずと知れたHONDA車専門のカスタムパーツブランド。その名の通り、極限まで追求されたスペックは厳かな機能美を感じさせるとともに、「無限MUGEN」エンブレムが走りの欲求を刺激する。

総合評価: 4.4 /総合評価49件 (詳細インプレ数:49件)
買ってよかった/最高:
22
おおむね期待通り:
24
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

無限:ムゲンのスリップオンマフラーのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nesさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: CBR1000RR

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 1
音質 5
コストパフォーマンス 2

無限なだけあって品質は良く、多少グラつくが取り付けもまあまあ良い。
音も車検対応でそんなにうるさくない。排気デバイス除去してる割には変なパワーの落ち込みとかも無い。
ただ。
純正ステップのままだとバンクセンサより先に接地する・・・。(by公道)
見栄張ったせいか、サイレンサが太過ぎるんだと思う。
断面形状を多角形にするならTSRとかヤマモトみたいに三角にしてバンク角稼いで欲しかったな。
まあ本気でサーキット走る人はそもそも無限は選ばないでしょうけど
公道ユーザーの事を、もうちょっと考えて設計して欲しい。
車検対応で難しい部分もあるんだろうけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/20 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

無限のチタンフルエキですxr250[MD30]で使用していました。11万円位しましたこのモデルは現在新しくなってcrf250L、M用としてとても人気があります他のメーカーと違ってホンダはこのブランドのイメージが強くまたマフラーにおいてもデザイン、作り、性能においても優れたものがあります。色々迷ったのですがやはリJMCA公認で車両メーカーが販売しているという事で購入しました取り付けは自分でしました。エキパイとサイレンサーの中間のガスケットは必要になりますので購入をメーカーは汎用品でもOKです。使用した感想はまず音量は90デシベル純正品より重低音で少しはじけた感じの音ですがそれもうるさすぎず私には良い音でした。外国製品より音量は低いでしょう、80キロから90キロ位のスピードではほんといい音になるのです
それ以上の性能はプロライダーの様にはわからないですが無限というブランドでとても気に入った製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCX前期型に装着

良い点
・アイドリングの音が静かなので近隣に気を遣わない
・加速時は低音で、気持ちの良い音
・中間速時の抜けが良く、加速が向上する
・シンプルで全面ステンのデザインは高級感がある

悪い点
・定価はともかく、実売価格が高い
・エキパイとサイレンサーの接続がきつめの割に、液
 ガスを使用しないと排気漏れが少しおきる

モリワキと違い、走行中にかぶることが少なく所有感
を満足させてくれると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K1さん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

純正に比べアイドリング音は多少大きくなりました。
また加速時のエキゾースト音も「ポポポポポ」とスパトラのようにかなり
大きくなりました。

純正にはあまりなかったアフターファイヤーがかなり出易くなったようで、
アクセルオフ時にもパンパンうるさいです。

以前ヨシムラのCBR250R用スリップオンを装着していましたが、
そちらのほうが落ち着いた重低音であったため正直、そちらのほうが好みです。

若い方にこのマフラーは向いているのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

そららパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Sprint150 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

日本仕様のPCXをベースに、トルクカム変更+J.COSTAトランスバーサルバリエータ+無限PCXマフラーという組み合わせ、結果は最高です! 
スタート時の加速も、中間加速 (追越し加速) も増加しました。TOPスピードも5%程UPしてます。
デザイン的には、あの細さは好みの分かれる所か。僕は目立たなくて好きだけど、目立ちたい人には物足りないかも。騒音規制値の範囲内で造って、あの細さで造り込んで、っていう所はさすが無限という感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

皆さんのインプレッションを見ていて妄想が膨らみとうとう買ってしまいました。始めての無限マフラーです。さすがに準メーカ品らしく品質には納得。
エンジン音は抜けが良く気持ちいいです。トータルのパワーはさほど上がっていないかもしれませんが、マフラー部分の穴を目で覗くとなんと直貫、細身のマフラーで上手く消音しながらも吹けは良くなっています。長く付き合えるコストパフォーマンスが高いマフラーだと思います。絶対性能を求める人は別の選択もあるかもしれませんが、このマフラーもお勧めです。燃費も変わりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★

同じVTシリーズのスパーダに使用してますが(要加工)
とても美しく存在感があります。
無限のロゴもお気に入りですね。
爆音ではないですが、低速も高速もいい音が出ます。アイドリングは重低音気味?
社外は意外とうるさいのが多く困ってましたが変に耳障りになるような音はなくソレでいて思ったよりトルクも落ちず高速が伸びるというとてもいいマフラーだと思います。
この値段なら検討してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

試乗でノーマルのCBRに乗ったうえで、購入と同時取付しました。トルクがまるで違います。車でも、他のバイクでも全て無限製にしていますがどれも共通して良い造りこみだと思います。音も○カティのツインを彷彿させる低音に心地よい振動。低速から高回転までムラなくまわります。
重さも純正より軽くなり、何よりスタイルが良い!
スリップオンにしては確かに他より高いですが、妥協して後悔するよりも、こちらをお勧めします。しばらくノーマル乗って物足りなく感じた人にもお勧めできますが、在庫が無くなると再販はあまりなさそうですので、早めに購入をお勧めします。
購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:35

役に立った

コメント(0)

ヤマタツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: セロー 250 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

評判が良さそうでしたので、音量数字は殆ど同じの別の社外マフラーから買い替えました。
うるさいのは困ると思ったものの、音が小さくて別のマフラーは後悔していたので、ひょっとしたら無限マフラーも後悔するかもと思いましたが、数字上は同じなのにかなり良い音でした。
走りも良いので、非常に満足しております。もう少しだけボリュームが欲しかった気がしますが、それ以外は全く不満もなく、満点を付けれると思います。さすが無限です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

空パパさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

HONDAファイナンスのクレジット (実質年率8.9%) 6ヶ月払いで購入。サラリーマンの小遣いに合わせて月々の支払いは5000円程度に設定しています。
日本仕様PCXに駆動系カスタム J.COSTA+無限PCXマフラーという組み合わせ、結果は最高ですね! 
スタート時の加速も、中間加速 (追越し加速) も増加して、我が輩は満足じゃ~と素直に喜んでいます。
この組み合わせは絶対お勧めですね。タイ仕様 (トルクカム変更) でも J.COSTA+無限PCXマフラーの組み合わせは良い結果になるんじゃないかな?
デザイン的には、あの細さは好みの分かれる所か。僕は目立たなくて好きだけど、目立ちたい人には物足りないかも。騒音規制値の範囲内で造って、あの細さで造り込んで、っていう所はさすが無限という感じだよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP