パンク修理キット・パンク防止剤のインプレッション (全 408 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひーさんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリッカー | スーパーカブ110 | WR155R )

4.0/5

★★★★★

ツーリング時の応急用に購入しました。
メリットは小型・軽量で、空気も同時に注入できる手軽さでしょう。
実際に使用することはほとんど無いと思いますが、ツーリングバッグに入れておくと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:32

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

林道ツーリングのパンク対処の為、購入しました。
タイヤをバラスのは面倒ですが、チューブタイヤのパンク修理は破けた個所を修理することが確実な対処法と思います。
他メーカーより値段が高めなので星3つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29

役に立った

コメント(0)

まーぼさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

同社製ハンディパンク修理セットを愛用していますが、
年に1回ぐらいはパンクするので、ゴムチップの補充に購入しました。
北海道ツーリングには必須アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

4.0/5

★★★★★

パンクしても帰還可能なので愛用しております。
以前、バルブが飛んでチューブ交換したときにネジが刺さっていましたが、気づきませんでした。
パンクの修理は出来なくなるそうですが、防止剤が防いでくれなかったパンクではチューブ交換が必要なパンクがほとんどなのでどっちみち交換をするので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

こんなパッケージに入ってます。これなら1個は持っておきたいと思えるサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/03 20:14

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
まあ使わなければ一番良いんですが、まあ保険ということで。
でも実際使えるのかな?でもコンパクトでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:58

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
コンパクトで簡単に使えるので常に持っています。
車でもバイクでも使えるので便利だし、補修材のスペアもホームセンターなどでも手に入れやすいのでイチオシですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
お世話にならないことが最高ですが、最悪パンクした事考えると保険としてはやすいでしょう。使用はまだしていません。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

コメント(0)

カブ乗りさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
値段の割に大量に入ってます。
むしろ一枚当たりの値段でこれ以上安いのって業務用以外ないんじゃないでしょうか?
パッチしかないので、ノリと紙やすりは他で用意する必要があります
あと、デイトナってなっていますが、デイトナが取り扱っているだけで、たぶんデイトナ製のではありません。
メイドインTaiwanって書かれています。
paxって会社?だかブランドのでした。
商品自体は普通のパッチです。
コスパが良いだけで製品自体は普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09

役に立った

コメント(0)

だいのじさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZZR400 )

4.0/5

★★★★★

バイクに乗った時は路肩側を走行する機会も多く、今まで2回釘を踏みつけて、この修理キットのお世話になりました。いずれも釘が奥まで刺さっておりタイヤを貫通していました。修復作業はとても簡単で、説明書を見ながら作業すれば誰でもすぐ出来ると思います。あくまで応急処置として記載されていますが、その後タイヤの寿命までそのまま使用していましたが、全くエア漏れもなく普通に使えました。新品タイヤに交換できれば良いのですが、まだタイヤ溝がバリバリ残ったタイヤではもったいないので・・・。個人的にはかなり重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP