オイルのインプレッション (全 13688 件中 13591 - 13600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hom7867さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BALIUS [バリオスII] )

4.0/5

★★★★★

昨日(11月17日夜)商品到着しました。
早速、チェーンクリーニング後カワサキ純正ホワイトチェーンオイルを噴き付けました、速乾性が有るので走行時のグリスの飛び散りがあまり無さそうです、やはり純正かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:59

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

最近はずっとこれを使っています。通常の走行では大変柔らかくフロントがよく仕事をしている感じで乗り心地が大変よく、峠を走るとコーナリングではしっかりとフロントを支えてくれていると感じます。値段は張りますが一度使うとこれ以外は使えないというのが実感です。フロントオイル交換は自分で行い、浮いた工賃でこれを買ってもおつりが来るのでお勧めです。
ちょっと値段が高いのが難点です。100cc単位で量り売りしてもらえないか?と思います。私の場合、残った300cc余りを廃棄していますが、もったいなくて!
皆さんにお勧めのフォークオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:01

役に立った

コメント(0)

marugoさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: TZR250(3MA) | RS50 | TZR250RS )

5.0/5

★★★★★

他のオイルも色々考えましたがヤマハ2stにはやはりヤマハ オートルーブ スーパーRSですね。高回転で回すのでやっぱり赤缶です。安心です。値段も安めなのでうれしいですね。ヤマハにはヤマハです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:00

役に立った

コメント(0)

BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

5.0/5

★★★★★

Myバイクに公開中のKMX200に使用中です。カワサキ純正の排気臭が自分的にイマイチなのでカストロール Active 2T [1L]を選択しました。
300kmほど走行しましたが、街乗り中心なのでこのグレード位で充分かと思われます。リーズナブルで臭いも最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:55

役に立った

コメント(0)

ma-naさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RMX250S )

4.0/5

★★★★★

RMX250Sに使用しております。未使用時と比べスムーズに高回転迄回ります。回転がスムーズなので焼き付きの不安からも若干開放されます。難を言えば注意点に記載されている通り、確かにカブり易くなります。自分の場合はCCISType-02と一緒に使用しているのですが匂いも悪くなりますし、全体的な消費も多くなっている気がします。デメリットもありますが、今後も継続して使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:51

役に立った

コメント(0)

かるがもさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RMX250S )

3.0/5

★★★★★

RMXにて40:1で使用してます。白煙もオイルの飛びもあまりなく、値段も手ごろなのでよく使います。排気の匂いはあまり良いとは思いませんが、これは人によって違うでしょう。乗った感じは普通です。吹けも良いですし、不具合は今のところ出ていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58

役に立った

コメント(0)

かるがもさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RMX250S )

2.0/5

★★★★★

RMXにて混合で使用していました。ほとんど街乗りだったので、オイルの飛びがすごかったです。そして、白煙もかなり出ていました。ですが、エンジンは良く回るので、高回転を多用する人やレースなどには良いかもしれません。あまり回さないのなら、下のグレードのPower1 2Tで十分な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かるがもさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RMX250S )

4.0/5

★★★★★

KDX125SRにて使用してました。値段が手ごろなので使ってみましたが、とても良かったです。前にActive 2Tを使っていたのですが、エンジンの回り方が全然違います。吹け上がりも軽くなり、よく回ります。オイルの飛びや白煙も少なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

走行1万kmで始めて入れて、交換ごとに少量入れるようにしています。
オイルもいい物を使っていますが、スムーズに回っています。
6万Km走っていて、何度かオーバーホールもしていますが、内部はきれいでほとんど部品を換えずに組み立てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR400 | W650 )

5.0/5

★★★★★

不思議なことに、塗ってタイヤを手で回すと明らかに軽い。
粘度が低いためあまり塗りすぎると飛散してしまい、リヤタイヤが汚れてしまいます。
エンジンブレーキを掛けたときや、空転させたときに違いがはっきりとわかりました。(確かに軽く、スムーズ)
単に今まで使っていたスプレー式の粘度の高いグリスのようなチェンオイルを使用したせいでしょうか。
実際に、チェンに対する減摩作用がどれくらいあるかは依然不明ですが、タイヤ粉や埃が付着しにくいようです。
粘度が低いためこまめに給油してやらないと効果が出そうにありません。(潤滑とはおそらくそのようなものでしょうが)
量を比べると値段が張りますが、なかなかいい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP