フレームのインプレッション (全 2305 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とうふ屋のポチさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレスV125S )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

練馬車検場でライン通過後に少し前下がりになっていることろに停めて完了印を貰いに行こうとしたら、スタンドが外れて倒れてしまいました。
傷ついた部品を全て交換しました(思ったよりは安かった)が、キレイに乗っていたのでショックでした。
また同様のことが起きたら悲しいので、せめてエンジン周りだけでもカバーしたいと思い、エンジンスライダーは何となく頼りなかったので、堅牢性を優先してエンジンガードを購入しました(当時はデイトナのものを見つけられなかったので純正一択)。
取付は簡単で、フレーム側の取付部が完全固定でないのが若干気にはなりますが、見た目的にも安心できます。
防護性も期待できるので★5ですが、実際に検証する機会が無いことを願っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 15:05

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
KTM390DUKEに純正エンジンガードを取り付けたので、転倒時になるべく傷付かないように、更にスライダーを追加しました(笑)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ごつくて、なかなか丈夫そうな感じがします。

【取付けは難しかったですか?】
取り付け作業自体は簡単ですが、KTMの純正エンジンガードのパイプ径がやや細かったので、厚手の両面テープをパイプに貼ってからスライダーを取り付けました。それなので、強固に固定されていないため転倒時にはスライダーがズレそうな感じはします。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ転倒してないので、真価は分かりませんw
取り敢えず走行中にズレることはありませんでした。

【付属品はついていましたか?】
ボルト4本付属してます。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 23:08

役に立った

コメント(0)

銀次さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XT250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

リプレースメントチップ(地面に着地する部分)が締めたにも関わらず、すぐに緩んできました。 知人がCRF250Lを新車で購入した車両にも取り付けたが緩んでました。

自分は付属品のボルトをやめ、少し長めボルトに変更し、平ワッシャー→スプリングワッシャー→平ワッシャーを挟み込み、ボルトで締め込むと緩まなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 20:55

役に立った

コメント(0)

まりもさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ジクサー SF250 | YZF-R3 )

カラー:チタン
利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

チェーンメンテとマフラー交換のためにメンテナンススタンドと一緒に購入しました。値段も安く質感が良いため非常に満足しています。使用時もガタ付きなどは一切なく、取り付けも非常に安易です。自分はワイズギアのメンテナンススタンドと一緒に購入しましたが、yzf-r3.r25を利用している方でスイングアームスプールを探している方はこれを買えば間違い無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 19:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 4

【使用状況を教えてください】
?こかさないつもりですが、ついている方がかっこいいかなと思い、バイクは中古ですが取り付けてみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
?Webikeで買う予定でしたが、新品がヤフオクで少し安く買えそうだったのでそちらで買いました。
?かなり頑丈な感じです。
?最後完成してからイメージが違いました。

【取付けは難しかったですか?】
?エンジンハンガーボルトを外すということで、「エンジンの下にジャッキをかませてください…」的なことが書かれていたので、そこが心配でした。「万一片側ずつボルトを外した途端、デイトナのボルトが入らなかったらどうしよう…」とか素人なので心配になりました。(一応ジャッキで下からエンジンは支えましたが…マフラーがあるのでやりにくかったです。)
?きっと慣れれればなんでもなさそうですが、一生に一度最初で最後だと思うとあれこれ緊張します。
?また、ボルトのトルク調整がどんなもんかよくわかりませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
?取付が終わってみればいい感じです。
?ただ、普通に考えて「デイトナ」を印象付けるプラスチックパーツがあるのですが、それが左右とも同じところにつけられないのが驚きでした。商品の写真はほとんどバイクの右側しか写ってませんが、左側はプラスチックの位置が変わってくるんです。そんなん知ってたらもっと安い純正買ってたなぁ?。

【付属品はついていましたか?】
?もちろん新品で買ったら全部ついていますよ。

【期待外れな点はありましたか?】
?「デイトナ」のプラスチックパーツの位置が左右で異なること。
?キジマと純正の方がだいぶ安いので、コスパから考えるとそちらの方がいいかも。
(デイトナが一番ガードの形が左右対称に近い…とか口コミで読んだので、値段が高くてもデイトナを選んだのですが、どうなんでしょうか。中古車に取り付けるくせにいいのをつけすぎたような気もします。)

■取付けのポイントやコツ
?ボルトを外すのがかなり硬いのでボルトねじを舐めないように注意が必要。
■説明書の有無・わかりやすさ
?そこはまぁまぁわかりやすい。
■注意点
?20?40のトルクレンチがないので、どの程度締めるか加減が難しい。
■一緒に購入するべきアイテム
?しっかりした工具がないと取り付けにくいです。
■メーカーへの意見・要望
?左右同じ場所に「デイトナ」のプラスチックパーツが取り付けられるような設計しといてくれよ。
?なんか変です。
?付属品だけ買えるのは素晴らしいです。
?ボルトやナットは純正のように黒の方がいいと思いますよ。
?キジマ、ホンダ純正に比べ値段が高すぎると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 16:59

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • このバネを引っ張ってはめるのがなかなか手ごわいです。

    このバネを引っ張ってはめるのがなかなか手ごわいです。

  • オプションでなく最初からつけといてほしいもんです。

    オプションでなく最初からつけといてほしいもんです。

【使用状況を教えてください】
?何かとバイクいじりをするときにセンタースタンドがある方が作業や掃除がやりやすいのと、バイクのためにも直立の方がいいかと思い、中古バイクなのにちょっと高いけど取り付けることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
?イメージ以上にしっかりしたものでした。さすが純正と思います。

【取付けは難しかったですか?】
?ゴムをねじ込むのが硬くて、洗剤塗って万力でやったらできました。
?取付方のYouTubeを参考にさせてもらったので、3ミリ程度削ったり事前にバネ引っ張る工具も買っておいたりしておいたので何とかできました。
?バネは最後に引っ張って付けましたが、かなりの力がいるので手ごわかったです。これだけのためにテンションスプリングフックなるものを買いました。

【使ってみていかがでしたか?】
?もちろんすごくいいです。スタンドの出っ張りに体重をかけながらグラブバーを引き上げるわけですが、結構な重さです。でも、片足でなくしっかり立っているので安心感があります。

【付属品はついていましたか?】
?ちゃんと全部そろっていました。どこにどう使うのかは全てYouTubeで予習しておきました。

【期待外れな点はありましたか?】
?バイクは中古なのにセンタースタンドとエンジンガードが新品なので、パッと見たら新車に近い感じがします。期待通りでうれしいです。
?期待外れな点は全くありません。値段が高いくらいですかね。

■取付けのポイントやコツ
?バネは最後に引っかけて取り付けた方がよさそうです。また、バネ引っ張りの工具は500?600円なので絶対に事前に買っておいた方がいいと思います。そばにマフラーがあるので結構やりにくいです。

■説明書の有無・わかりやすさ
?そもそも説明書ってついてなかったように思います。全部YouTubeで教えてもらいました。
?ホンダさん、YouTubeの方にお礼を言っておいてくださいね。

■注意点
?そもそも下手なことをしてバイクを倒しでもしたら嫌なので、天井裏の梁から常にチェーンブロックを吊り下げています。(チェーンブロックは庭石を移動するために買ったもの)
今回もチェーンブロックを使って左右のリアショックの上部のボルトあたりにロープを通して、バイクの後部を吊り上げて作業がやりやすいようにしました。それと当初はバイクが万一反対側に倒れないように妻にバイクの反対側にいてもらいました。いろんな道具がある人はいいけど最低限の道具でやる人は万一倒さないように注意が必要です。
?YouTubeでCB400SBにセンタースタンドを取り付けているバイク屋さんがおられるのですが、絶対それを見て予習してからやった方がいいと思います。また、その方は無駄がなくすごく上手なんです。

■一緒に購入するべきアイテム
?テンションスプリングフック(いうゆるバネ引っ張り君みたいな・・・)
?私の場合はNC42前期のCB400SBなので、グラインダーとか紙やすりが必要でした。

■メーカーへの意見・要望
?YouTubeでは「説明書には…」とか言ってましたけど、英語で書いたぺらっとした1枚の紙しか入ってませんでした。YouTubeのバイク屋さんの方がはるかにわかりやすかったです。
?バイクが2011年製の中古なので、もともとはセンタースタンドもそれに合わせて安い中古を買って取り付けるつもりでしたが、センタースタンドの本体は安くて買えそうですがバネその他の付属品もいっしょに出品している人が少なく、かといって本体以外の付属品セットがどこで売っているのかわからないので、結局センタースタンド本体が3000?4000円で買えたとしても、まともな付属品が手に入らなければどうにもならないので私には新品しか選択肢がありませんでした。
?また、パーツカタログとかにセンタースタンドのことは書かれていないので、やはり付属品は手に入りにくそうだし、取り付け方もわかりにくいし、もしバイク屋さんが3000円くらいで取り付けてくれるなら今日の体験から考えると十分安いと思います。でも、5000円と言われたらちょっと高いと思います。
?純正品としてやはり素晴らしい出来だと思います。
?できればパーツカタログに純正のセンタースタンドのことも書いておいてくれると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 16:33

役に立った

コメント(0)

dryzeroさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
SVにすごく似合ってます。純正に見えてしまうくらいに。

【取付けは難しかったですか?】
既存のボルトを抜いて取り付けるのですが、マニュアルの絵が分かりづらく、違うボルトを抜いてしまいました。
作業前に、取り付け状態の写真をネットで確認しておくとよいかと。

【使ってみていかがでしたか?】
自宅でゆ?くりと左側を地面に倒してしまったのですが、
クラッチレバーとバーエンドに傷が入りましたが、シフトペダルは無傷。立ちごけ系であれば確実に効果あり。

【付属品はついていましたか?】
過不足なし

【期待外れな点はありましたか?】
まったくなし。

【メーカーへの意見・要望】
カラーコードを公表してください。傷を正しい色で塗装したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/08 20:30

役に立った

コメント(0)

55RRさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション | グロム )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

シフトペダル、スプロケットカバー、ピボットカラーを外さないとどうにもなりませんでした

外してしまえばあとは簡単です

流石のJA65専用品、ZETAのサイドスタンドエクステンダーを付けていますが、心配していたセンタースタンドとの干渉はありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/08 18:08

役に立った

コメント(0)

くらっちさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: モンキー | PANIGALE V4 S )

利用車種: PANIGALE V4 S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • スタンド横からです。

    スタンド横からです。

  • 前方向からの写真です。

    前方向からの写真です。

【使用状況を教えてください】
スタンドが出しずらいため、納車前に購入し、
すぐに取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真のイメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
レンチで簡単に交換できました。
緩み防止にロックタイトを塗布しています。

【使ってみていかがでしたか?】
またがった状態でもフックが視界に入るので、
スタンドを出しやすいです。

【付属品はついていましたか?】
取扱説明書がありました。

【期待外れな点はありましたか?】
とくにありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/06 21:53

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

サイドスタンドの高さの微調整のために購入。車体が少し寝かせ気味なり駐車時不安はありますが今のところ大丈夫です。長さが決まっているので、サイズ調整が自由にできる商品が出ることを願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/06 20:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP