PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのブレーキのインプレッション (全 98 件中 91 - 98 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

 純正部品が歪んでかなりくたびれていたので購入。同メーカーの純正タイプのプルロッドとアジャスターを購入するよりもこちらの方が安く済むのでこれにしてみました。
 思った以上にいい意味で目立たないので気に入りました。ブレーキ性能が飛躍的に向上するわけではなく、気持ちカチッと効くようになったかな程度ですが、ロッドは純正より太く強度や耐久性は期待できるかと思います。また片方が逆ネジになっているので調整も楽にできるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/04 20:01

役に立った

コメント(0)

さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

2.0/5

★★★★★

pmc大好きです。色々な品を使っているリピーターなのですが今回はちょっと不満。
品物・品質は問題ないのですが言葉が足りないというか…。取付説明書がないのが一番の問題かな。
届いた品を開封するとそれぞれ品番のついた部品が数点。
仮組みして外したトルクロッドと比べると明らかに長い! 聞けばアクスルを緩めキャリパー位置をずらして使用するとか…。
また、ボルトは付属するのにナットは付属せず純正も合わない…。
素直に完成までこぎつけないのはストレスが溜まります。
取付説明書は大事ですねぇ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

2.0/5

★★★★★

購入からしばらくたった本日やっと取付完了しました。
これからご購入の方に、取付に関する説明書が付属しないためにアドバイス。
・ボルトとナットを準備してから作業しましょう。付属のキャップボルトは長すぎ、ナットは付属しないし純正ナットはネジピッチの違いで使用できません。当方では同じキャップボルトの50mmを2本(ナット脱落防止に穴を明けベータピンで固定できるように加工)、ロックナット(ブレーキに関係する部分なので2重の安全策を施しました。)
ボルト・ナットの両方を準備する場合、ネジピッチに特にこだわる必要はありません。
キタコのコンビニパーツにラインナップされていますので同時購入したほうがいいかも(商品番号:0900-100-10007、商品番号:0900-001-00030 )
・アクスルナットを緩め、リアキャリパーの位置をずらす必要があります。(純正トルクロッドよりだいぶ長いため)(アクスルナットが固着気味だったので浸透潤滑スプレーを少し噴いてしばらく時間を置いて…作業の一番最初に確認して硬すぎるようならわずかに吹いておく。時間のロスが少なくなります。)
・ノーマルブレーキホースで取付できますが取り回しの変更が必要です。(今回はスイングアームに付くホース止め2箇所のうち、後ろ側をはずすのみとしました。タイヤとの干渉の恐れがあるため追って再変更も視野に入れていますが)。タイヤとの干渉には充分気をつける必要があります。

もうちょっと素直に取付できてほしいものですね。
ちなみに純正と本品の重量はほぼ同じ。軽量化とはなりませんでした。
見栄えはあがったと思います。
今後定期的なグリスアップが必要そうな雰囲気です。取り付けてしまえばたいした手間ではありませんがそれでも少し面倒かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

消耗品と考えるならばありがたいお値段の商品。交換して性能が向上する部品ではないですが純正当時物と素材が違うのでブレーキパットを選択する幅が広がり結果的にブレーキ性能を向上させることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデサンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

必要な物が全部揃っていて、すぐに装着可能なのはとても良いです。ノーマルキャリパよりも軽くて効きも強烈ですから文句なしです。ただ、取り付けで注意しなければいけないのが、ディスクとキャリパのセンターを合わせるためのワッシャーが同梱されていますが、これを使ってもイマイチセンターが出ていない様で、微調整するのに苦労しました。(車両の個体差でしょうか??)調整しなくとも良いキャリパブラケットが付属するとなお良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

Z1には定番のロッキードキャリパー。ノーマルシングルからオークションで手に入れたノーマルディスクもう一枚と合わせて取り付けました。70年代のバイクにはデザイン的にぴったりです。
取り付けに関しては各所のクリアランスがきつく微調整などやや難しいほうですが旧車を自分で維持している人ならできるレベルだと思います。あとついでにフロント周りが重くなるのでフロントフォークを左右入れ替え、後ろにマウントしたほうが走りやすいかと思います。
脆弱なノーマルシングルからの交換後の感想は全く別物でしっかり止まるようになります。対向2ピストンにしてはジャックナイフ的な感じではなくじわっと効いて扱いやすくノーマルからの交換でも扱いに違和感はありませんでした。
AP、ニッシン、アールズと一流メーカーのこれだけのセットをバラで買えばこの値段では無理だしかなりお買い得なセットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずのりくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KH400 | ディオ(4サイクル) | エイプ100 )

4.0/5

★★★★★

本来Z用なのですが長さ、フイッティングがKHとおなじ40CMなのでつかってます。ステンメッシュだと雰囲気がぶち壊しになるし安全性にも問題が。これは日本製らしく安心です。ただKH純正とはめっきの色が違うのでマスター側は触らずに下の分岐側のほうをワイヤーブラシで磨いてクリヤーを塗りました。またスプリングも半分の長さにきると純正と同じになります。取り付けたばかりなので耐久性はまだわかりませんが4、5年も持ってくれればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

 非常に簡単な物理的原理で考えられた商品。実際取り付けてみましたがやはり効果は絶大です。後輪がちゃんとロックするようになりました。それでも現行のディスクには劣りますが。
 低予算でリアブレーキを強化したい人、オリジナルのスタイルをあまり崩したくない人、ドラム用のバックステップをつけてリアブレーキの効きが弱くなった人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP