DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24137件 (詳細インプレ数:23371件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのマフラーのインプレッション (全 348 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うえぽんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

車検非対応でも音の自己主張が激しいマフラーか、車検対応でも音が純正とどれ程違うか分からないマフラーか…ギリギリまで迷っての購入でした。結果的には正解だったと思います。
外観は元々レトロな見た目のSR400とバッチリ嵌っていてほぼ満点。
気になっていたエンジン音ですが、まさに純正+αと表現するのが正しいかと思います。
純正マフラーのシュンシュンシュン…という音に低音と高音をバランス良く味付けしたかのようなエンジン音。勿論車検対応な為音の大きさは程々。とはいえ音の違いはしっかりフルフェイスでも分かると思います。

純正マフラーでは物足りないけど、車検非対応マフラーのような爆音より大人な音が欲しい方にオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 03:42

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

125スクーターのマフラーにキレツが入って排気漏れを起こしてしまい、当商品及び熱硬化パテ、金属バンドで補修ししました。
初めは中華(?)の耐熱バンドを巻いてみましたが、通勤使用で1週間しか持たず、すぐに穴が開いてボソボソになり使い物にならず。
しかしこのデイトナの物は耐久性バッチリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/02 20:10

役に立った

コメント(0)

バイクマン1995さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000F | SR400 | CBR600RR )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • いい感じです〜

    いい感じです〜

純正マフラーの音と性能が今一だと感じたのでデイトナ スリップオンメガホンタイプマフラー SR400('10?'16) 94499に交換しました。
DIYで写真を撮りながら1.5~2Hぐらいで全て完了しました。
見えない所のメッキなどが荒れているというレビューも見ましたが私のは全然大丈夫でした。
強いて言えば裏側のサイレンサー固定ボルト取付ステー付近が溶接の熱の為か少しメッキの輝きがありませんでしたがまあ問題なし。
純正よりスリムで少し短くスタイリッシュで満足。
音量もうるさ過ぎず個人的にはOK。純正より少し太く歯切れよくなりました。まあ大人のマフラーですね。
低速トルクが犠牲になる事もなく中~高域が伸びやすくなりました。開ければそれなりにいい音がします。
バックファイヤーも皆無。
また、5速の最低速度が50km/h→40km/hになったのは嬉しい誤算。ツーリングでトコトコできそうです。
センタースタンドストッパーはデイトナのものを使うとバンク角が犠牲になるとの事で手持ちの防振ゴム厚さ1cmを適当にカットして左側タンデムステップステーに取付。試運転しましたが問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 21:16

役に立った

コメント(0)

じきさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SM570R | SM570R | XR650R )

カラー:ブラック/タイプ:スリット
利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

穴空きの黒色なので取り付け方によってはノーマルぽく自然につきそうです 自分のもまぁなじんでるかなと。バンドが長い感じですが締めればキチンと収まってどこか飛び出す事もありません 大きさもちょうどよいです これでアイドリング調整で火傷しなくなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 17:07

役に立った

コメント(0)

ケロネコさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 5

社外マフラーを買った際に自分が思っていたより爆音だったので購入しました。サイズをいろいろ選べて自分のマフラーに合うサイズがあり良かったです。音量はかなり消音出来好みのサウンドのなりました。消音効果は出口付近に取り付けすればかなりあると思います。あと安いのが良いかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/05 02:25

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ER-6n )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

ペイトンプレイスのノートンマフラーを付けていましたが、爆音で近所迷惑だったので大人しく車検対応マフラーにしようと色々探して、デイトナのキャブトンにしました。お値段以上に見た目が良く、気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 13:07

役に立った

コメント(0)

小さいオヤジのエストレヤさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 2
音質 2
コストパフォーマンス 2

フレームナンバーRH16では車検に通らないようですね。デイトナに確認したら取り付け事例も無いようです。バイクウェビックに年式10?20ってなんでしょうか?
やっちまった、、良く調べて無く購入してしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/26 14:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
  • 巻き方が悪かった?たぶん逆巻。

    巻き方が悪かった?たぶん逆巻。

ポッシュW1タイプのフルエキマフラーに使用した。消音効果は若干あるかな?程度。このマフラーの特徴の腹に響く低音が薄くなってしまうだけなので付けるならデイトナ製エンドバッフルの方が音質を根本的に変えて高音よりの歯切れの良い音に変化できるので個人的にオススメ。
グラスウールを巻いて装着しようとしたが、グラスウールの厚みでサイレンサーに入らなかった(1周巻だけだが入らず)
音は完全に個人の好みや感覚があるので、こちらの商品はそれ程高いものではないので購入・装着してみて自分にあったものを試してもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 08:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

ポッシュのW650用のW1タイプのフルエキマフラーに使用。
低音が効きすぎていて好みの音ではなかったのでもう少し高音を利かすために装着。
「ズドドドドド」から「パタパタパタパタ」という歯切れの良い音に変化。
消音効果はあまり感じなかったがW1よりもっと古いバイクのような音になった。SR400に近い歯切れのある音に。
W1はπ35に対してπ34,5なので若干隙間があるのでグラスウールを巻いて隙間を埋めた。結果より好みの音になった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 07:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるまげさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

w650 ポッシュスリップオンサイレンサーに取り付けました。静か過ぎずうるさ過ぎず自分にはちょうど良い感じになりました。汎用なので評価云々難しいですが、ひとつ残念だったのは長期保存品だったのか二つ買った二つとも取り付けボルトが錆びていたことですかね。気にするほどの事でもないですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 13:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP