DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 971 件中 871 - 880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リョウさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200R )

5.0/5

★★★★★

非常に分かりやすく説明や動きを
してくれている。バイクに乗る前にDVDをみて
乗るようにしていて、練習や、確認をしている。
とにかく、わかり易い!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

図書券があまっていたので購入しました。

初心者にも分かりやすく説明されているのでよかったです。

街のりではあまり実践できることがないですが、バイクに乗るのがまた少し楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

4.0/5

★★★★★

ライディングテクニック 峠編2 徹底快楽主義!

丸山浩さんのDVDは、エキスパート編とバイクエクストリームテクニックファイルを持っているのですが、この峠編2が一番解り易く良かったと思います(^u^)
快感ヒザ擦り新理論!曲げずに寝かせろ!ヒザ擦りは最高に気持ちいい!快感ヒザ擦りのためのエクスタシーブレーキング!峠でのブレーキングを徹底解析!バイク任せの快楽コーナリング!旋回はバイクに任せろ!等など…
膝擦りは得意な方なので最初は見なくても良いと思っていましたが、見る事によって「自分が出来ているか」「間違った知識で操作を覚えていないか」を確認する事が出来ました(^-^)

模型を使ってのセルフステアや逆操舵・映像やホワイトボードでの説明は非常に解り易かったです。
初級から上級のライダーまで見る価値はあると思いますよ(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:18

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

新垣敏之 ライテクの新常識25

ライテクDVDを見るのが大好きで見る前からワクワクしていたのですが迫力ある映像と128分と言う納得の出来る長さなので見応えは十分ありました(^u^)
ハイパワーのビッグバイクを振り回す姿はさすがにWGPライダーだと思います(^-^)
ライテクDVDを見るだけでは上達はしないと思いますけどただ何も考えないで普通に走るよりはDVDを見て意識したり考えながら狙ったラインにバイクを乗せたり挙動や姿勢の変化を感じながら走った方が楽しいと思いますので上達の近道になると思います。

このライテクの新常識25はお薦めのDVDです(^・^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

舵角で曲がるストリート最強テクニック

自分の愛車と同じCB1300SFがメインなのでセルフステアや荷重の掛け方・ハンドルの切れ方などの説明が解り易かったので見て良かったです(^u^)

ライテクのDVDを見るのが大好きでこのDVDも前々から欲しかったのですが今回は期間限定ポイント10倍キャンペーンだったので購入する事にしました(^-^)

ライテクDVDは他にも数本持っていて「柏秀樹のライテク講座・ビッグマシンを自在に操る2」がお気に入りで今までに何度も繰り返して見ているのですが柏流と見比べてもSRTT流も勉強になりました。
ストリート最強テクニックなので街中での安全を重視した基本的な乗り方がメインで膝擦りとかパフォーマンス的な派手さは期待出来ないですがビギナーから中級の方にはお薦めのDVDだと思います。

ライディングは見て覚えるよりも実際に乗って体で覚えるのが1番だと自分は思うのですけど基本的な事を見て学んで頭に入れておくと自分に合った乗り方を見付ける早道だと思います(^.^)
※DVDを見ただけでは上達はしないですが自分はDVDを時々見て基本を思い出したり忘れない様にしています(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28

役に立った

コメント(0)

Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

整備するなら持っていて当たり前のこの1冊!ってよく先人が言ってましたので、遅ればせながら購入しました。
今までは構造が簡単な原付、原2がメインで弄っていましたので、S/Mの購入は考えてませんでした。
ショップでは拝見したことありましたが、たしかに持っていれば作業効率も上がるし、読むだけでも勉強になって購入してよかったなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:28

役に立った

コメント(0)

Seitaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | グロム )

4.0/5

★★★★★

これで純正部品の部品番号がわかって非常に便利!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/16 13:55

役に立った

コメント(0)

=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

お値段はそこそこしてしまいますが、整備するには手放せません!!あと愛車に対する愛着が大きくなる・・・かも(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

 自分はヒザすり歴5~6年になる中堅ライダーです。
自分の場合は完全自己流でしたので基本を知りたくて購入しました。
内容は解説の先生の説明が分かりやすく好印象をもてる人物でした。自分のようなすでにヒザすりできる人でも基本に帰ってみるのもいいと思います。
あともう少しライディングシーンが多いとよかったのですが次回も続くということなので楽しみにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16

役に立った

コメント(0)

HDKTさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BANDIT250V [バンディット] )

3.0/5

★★★★★

近所にバイク屋さんがあって気軽に部品注文できたりサービスマニュアルやパーツリストを見せてもらえる、という人以外で、少しでも自分で車両整備・オーバーホールをしようという人、乗りつぶすまで長く乗ろうという人、古い中古車を自分で修理・レストアして乗ろうという人はサービスマニュアルと共に必需品。
さらに自分の所有しているモデルの周辺(モデルチェンジ前後、排気量の違う同名車種など)も揃えると、共通品番がわかって中古部品流用可否の判断ができるようになるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP