GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価623件 (詳細インプレ数:596件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

GALE SPEED:ゲイルスピードのブレーキのインプレッション (全 221 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
油冷GSX-Rさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER S4 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 2
取り付けやすさ 4

これまで使っていたスイッチの配線が基部から外れたため、同じものを買いました。

取り付けは簡単、なのにうまく収まりがつかない・・・。
よく見ると、2つあるネジ穴のうち一つが3mmほどズレていて、あぁこりゃ入らないわ・・。
しょうがないのでヤスリで穴を広げてやっと装着。

が・・・、今度は配線が半田付けの部分からポロリと取れてしまい、半田付けをやりなおすハメに。

ブレーキスイッチを取り替えるだけで半日使うことになりました。

マスターシリンダーは十分出来が良いのに、ついているスイッチはやたら貧弱な気がします。
せっかく買ったので取り付けはしましたが、いつまで持つかはちょっと不安ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/27 19:05

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5
  • 内径が余り気味

    内径が余り気味

250SLの純正ディスクはリジットでサーキット走行すると歪むと評判(?)なので予防的に交換。
250SLは適合情報にありませんでしたがポン付けできました。
重量は約1140g、使用済みなので軽くなっている可能性がありますが純正が1100g、純正はウェーブ形状なので結構軽量みたいです。
クロスロック機構は手で揺すってもカチャカチャ言わず固定力はセミフロに近い感じ、うるさく感じる程ではないですが多少鳴きがあります。
アウターは他車種との汎用なのでしょうか、内径側の接触面積がかなり余っています、ここを詰めれば軽くなったと思うのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 17:51

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

シリンダー径:Φ19 | クランプタイプ:スタンダードクランプ | レバーサイズ:スタンダードレバー
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 2

2代目ハヤブサに使っていました。
シリンダー径Φ19 レバーレシオ20-18mmを購入しましたがタッチが堅くコントロールし辛いブレーキになってしまいました
レバーレシオ18-16mmのマスターにするかシリンダー径Φ17.5のほうが良かったと思いました。
購入するときはショップとよく相談するか、メーカーに問い合わせして最適なサイズを買うようにしましょう
ゲイルスピードのHPにブレーキマスターの適合計算できるページがあるので参考にしてください

ブレーキスイッチが水に弱いので錆びてランプが点灯しなくなることがあったので消耗品と考えておいてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/19 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

シリンダー径:Φ17.5 | クランプタイプ:スタンダードクランプ | レバーサイズ:スタンダードレバー
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4

2代目ハヤブサに付けました。
シリンダー径Φ16だとクラッチが切れずにエンストするとの情報がwebにあったのでΦ17.5を付けました
結果はΦ17.5にして正解でした。繋がるポイントもノーマルと変わらなかったし2本指で握ってもエンストすることはありません
肝心のレバーの重さは少し軽くなる程度でノーマルと握り比べたら実感できる程のちがいでした

レバーが軽くなると言うより滑らかに動くようになったと表現した方が正しいかと
すぐに実感しづらいですが一日ツーリングして疲れた時に左手の疲労度が軽くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/19 22:23

役に立った

コメント(0)

ちょりさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

取り付けて1年でステーが完全に錆びて塗膜がはがれました。
塗料の問題なのでしょうね・・・
とりあえずサビを落として再塗装しました。
他の方のインプレにあるように配線は弱くてハンダ付けの部分から切れます。
ハンダ付けが自分で出来るようであれば最初から線を太くして付け替えるのがよさそうです。
スイッチ自体はの動作は1年使用しても問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/14 08:53

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サビが出るので、早めに交換。
見た目重視です。
速くも軽くもなりません.
最初からこれを付けたらいいのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/23 12:26

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

スイッチの耐久性などに厳しい意見もあるようなので躊躇しておりましたが、いざ買ってみればそんなに目くじら立てるようなものでは無いと思いました。良くもなく悪くもなくごくごく普通のスイッチなので用は足りるんです。じゃあブレンボのスイッチやKOKENの物がそんなに違うかと言うと同じです。気にせず注文してよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 10:53

役に立った

コメント(0)

まつさん(インプレ投稿数: 12件 )

サイズ:Φ7.3×10cm
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マスタータンクを交換する際に同時に変えようと思い購入しました。
ゴム製品なので使い切れる長さを探していた所こちらの商品を発見し即購入しました、長さも値段も安く丁度よかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 19:55

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5

純正からNISSINラジアルマスターに交換していましたが、ゲイルスピードに交換。NISSIN製でも不満はなかったのですが、クラッチレバーの操作を軽くしたいのでゲイルスピードのラジアルマスターに交換したため、同時にブレーキ側も交換しました。いろいろと調べてサイズなどで迷いながらφ19を注文。注文した後でも不安のまま。。。メーカーさんにメールで確認したところ、丁寧に対応下さり純正キャリパーにφ19を使用するのは危険ということでDAEG純正キャリパーはブレーキマスターφ16が適正と回答を下さり、Webikeさんも注文変更に即対応いただき、事なきを得ました。感謝です。
 装着後の感想は、可変レバーレシオのおかげでブレーキタッチの調整とレバーの距離の細かい調整で、自分好みに調整できました。素人なりに、指一本で微妙な制動コントロールができて満足しています。
 デザインは問題ないのですがハンドルクランプの色と白のゲイルの刻印の大きさがクラッチ側と微妙に異なるところが残念で☆4つにしました。Lot.の違いによるものでしょうか。
それ以外は、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 12:10

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ブレーキマスターをゲイルスピードVRCに交換した際に併せて購入。

専用品なので取り付けは特に問題なくできます。

問題はしばらく使用した後。

ある日ふとホースを見ると汗かき現象(フルードが貫通して滲み出てくる)が!
専用品なのに!?と思いながら問い合わせると”ACTIVEのフルードを推奨しています”との回答。

というわけで本品は推奨フルード以外を使用したら駄目なものらしいです。
ちなみにその時使用していたのはヤマハ純正DOT4なので決して特殊なものではないのですが…
ちなみに近所のバイク用品店に走って適当なやつに買い替えたら解決しました。

ブレーキフルードのホースなどは専用品が必要な認識はもっていましたが、専用品を謳っていても相性によっては駄目なんだな、と学んだ商品でした。

※上記は数年前の経験ですので、現在は仕様変更で改善されている可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/29 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP