その他パニアケースオプション・補修部品のインプレッション (全 40 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

2015年式のCB1300SBのパニアケースに取り付けました。取り付けは両面テープだけなので簡単です。パニアケースだけだと真っ黒でリア周りの印象が重いのですが、このカバーを取り付けることで、車体色の白とマッチして全体の印象が高級な感じになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 11:28

役に立った

コメント(0)

さとちーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

5.0/5

★★★★★

純正品で揃えると、定価85、320円しますが、某所でV35NTの無塗装黒を47、892円で購入し、webikeで純正カバーを14、497円で購入すると、合計62、389円と23、000円ほど安く上がります。(メーカーロゴ、クリア部分が赤か透明か、カバーが無駄に余るという欠点はありますが)。
さらに安く上げるには、塗装してしまうという手がありますが、正規カラーを揃えると下地+カラー3本+クリアと、結構な値段と手間がかかってしまうため、素直に純正品を購入することにしました。
付け替えは、ネジを数本外して締め直すだけで、ものの5分もあれば十分に完了します。
あと品質的には、塗装のエッジ部分にややバリがあるのがちょっと残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 11:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

さすが純正だけあってしっかり取りつきました。
車体が白だけあってパニアケースが黒だといまいちスッキリこないのでその中でカバーが白だと車体にぴったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 13:10

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

3.0/5

★★★★★

GIVIジビ モノキーベース単体 [Z230]を購入したのですが
この商品、アタッチメントクランプ [Z124]を購入しないとモノキーケースを取り付ける事が出来ません。
単品購入出来るのは嬉しいのですが
もう少し考えて、パック売りのような商品を出して欲しいです。ベースを購入してクランプが付いていない事に気づき、後から購入しました。
この商品、注文してから時間がかかりました。
他のショップに電話しても在庫が無いです。
なので購入を考えている方はベースと一緒に購入してください。(在庫確認して!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 08:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

 サイドバッグを購入した所、恐らく断熱のためでしょうが、「バッグとマフラーとの間が8cm以上離れていなければならない」旨の記述があり、購入をしました。確かに、バッグの取り付け位置を高めに調整すれば購入せずとも大丈夫でしょうし、需要の少なさからか、割高な商品でもあります。ただ、バッグの底面には熱に弱そうな加工部品が使われていることや、バッグ自身も熱には強そうではありません。そして、中に入れるものも選ばなければならなくなる可能性を考え、必要な出費であると割り切りました。
 製品の用途である「断熱」の効果は十分である様です。製品への取り付けも、簡単に行うことができます。よっぽど熱に弱いものでなければ、少なくともマフラー上のバッグにいれることをためらう必要はなくなりそうです。
 ただし、製品紹介画像の厚みはどう見ても数cmという感じですし、製品のサイズを見ると、厚みは「2cm」ということですが、実物は、手元に届いた当初、7、8cm程の厚みがありました。何とか平らにつぶして、現在5cm前後の厚さで使っています。バッグ底面(外側)に吊り下げる形で装着するため、これ以上は薄くはならず、下手をすると重力で元の厚さに戻りそうです。プレス機等があればもっと薄くもできるのかも知れませんが、製品の出荷時点でそうした加工はされていません。その厚みによって、見た目がどうこうというのではなく、マフラーがかなり上部にある車体の場合、この想定外の厚さによって製品の取り付け自体ができなくなることも考えられます。
 仮に、ギリギリ取り付けられたとしても、この製品がマフラーに干渉したり、こすれたりするすると、微細であっても傷は付きかねません。製品の中身はグラスウールだそうですが、外側はかなりしっかりした、不燃性の高そうな素材で、それもあってごわごわしています。高熱になるマフラーはプロテクトフィルムなどで保護もできませんし……。
 私の場合は、マフラーと製品とは触れずに済みそうです。が、それはあくまでも、「結果として」の話です。これから、この製品も含めてサイドバッグの購入を考えられている方は、購入前にバッグの形状とマフラーとの間隔、本製品の厚みとはご考慮されるのが良いでしょう。
 見た目重視で役立たずの商品では元も子もありません。この製品の効果自体は十分ですので、条件付きでおススメ、といった所でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

多摩ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

車体にマッチして良かったです。両面テープを使ってパネルを貼り付け、ネジ1本で固定します。今後、雨などの浸水が少し心配です。ただ、パネルを付けると付けないとでは大違いなので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんびりNC700XDCTさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NC700X | セロー 250 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

パニアケースパネルの取付前の写真です。取付後の写真は多くありますが、購入前の情報として掲載しました。両面テープとセンターに止めビスがあります。簡単に取付け出来ます。パニアケースが黒いので夜間の安全対策も兼ねて購入しました。イメージUPには必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
やっぱり引き締まったプロポージョンに変身が出来、カタログ通りの
落ち着いた感じに仕上がります。
これに1万数千円の価値が有るかは個人の判断・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけじさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000の純正パニアケースのステーとケース間のゴムが落ちてしまい紛失して
保守部品を探しても中々わからなかった。
この部品が保守部品と判明して早速注文取り付けました。

2個(8箇所分)購入し、あまりはまた紛失したときやゴム劣化の交換用として保管しています。
価格が安いので、送料を考え他商品と抱き合わせで確保しておくと安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

もももさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1400 | GSX400E | GS50 )

3.0/5

★★★★★

あると便利な取っ手。それ以上でも以下でも有りません。
箱のほうに最初からハンドルがついていれば良いのにと思わないでもないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP