gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価777件 (詳細インプレ数:739件)
買ってよかった/最高:
255
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

gaerne:ガエルネのツーリング用品のインプレッション (全 426 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

山に合います。
バイク用とあってほんまにタフです。
中途半端な山の商品買うよりこちらを買ったほうがいいですね。
長持ちする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 21:50

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: セロー 250 | TT-R125LWE )

サイズ:25.0cm
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • この辺りまでは水の中もOKでした。

    この辺りまでは水の中もOKでした。

今までタイチのシューズを履いていましたがBOAシステム部が壊れ修理までの間にブーツ以外のライディングシューズがなかったのでこちらを購入。
私の足のサイズは23.2cmくらいで
家にあるガエルネG adventureはサイズチャートで25.5cmと出たのでその通りに購入しましたが余裕があるので今回25cmを購入。履いた感じは足にピッタリ。
子どもとタンデムで出かけた先で川遊びを見ている時に試しに入水。ビビってバックルより下までしかつけませんでしたが中は濡れませんでした。
タフギアはBOAよりも履き方が大きく開くので履きやすいですがBOAの方が履いてしまえば締めつけは早いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 22:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 3件 )

サイズ:26.5cm
利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4
滑りにくさ 5

以前使用していたAXOのブーツに準じてスニーカー25.5cmに対して26?27サイズを購入したが日本人の甲高の足型に対応しており、1サイズ小さくても良かったかも。中敷きを入れて解消しました。林道で実使用した結果、足首の柔軟性がありシフトチェンジが非常にやりやすく乗車時には文句なく快適でした。降車歩行時はソールのクッション性が良く歩行時の衝撃が少ないが重量感が気になる。一番上のバックルをフックするにバンドとバックルが平行にならずやや手間取る。(履きなれて癖がつけば解消する)履き心地や操作性が非常に良く全体的に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 09:21

役に立った

コメント(0)

セロー250さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: TY250 | TY250 | セロー 250 )

サイズ:26.5cm
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5

サイズでだいぶ悩みました。
メーカーの推奨は普段履きのスニーカーと同サイズですが、幅広、甲高の人には、少し窮屈に感じると思います。
自分は、普段アシックスのスニーカーで、26.0cmを履いていますが、0.5cm大きい、26.5cmを購入しました。
履いた感じ、ゆったりめで、窮屈さも無く、靴紐の締め加減で調整出来るので、0.5cm大きいサイズで正解でした。
付属のインソールは、薄めで、長時間の歩行では、足裏が疲れ痛みを感じる為、アシックスのスニーカータイプの安全靴(ウィンジョブ)の立体インソールを入れ、履いたところ、更にフィットして非常に心地良く、長時間履いても全く痛くなりません。
ソールの入れ替えについても、0.5cm大きいサイズにして良かったです。
持った感じは、ずっしりと重く、革も硬いです。
履いてみると重さは、それほど感じません。
硬さについては、やはり、慣らしが必要で、履いていくうちに、少しずつ柔らかくなり、足に馴染んできます。
靴紐が面倒に感じますが、上3箇所がフックになっているので、一度結んでしまえば、結んだまま、フックの箇所だけ外せば、楽に脱ぎ剥ぎ出来ます。
靴紐の結び方は、イアン・セキュア・ノットという結び方が、おすすめです。まず、ほどけることは無いです。
バイクでの、シフト、ブレーキの操作ですが、はじめは、違和感がありますが、足への馴染みと共に、問題無く、操作できるようになりました。
メンテナンスについては、一番はじめに、同時に購入した、ガエルネのウォータープルーフポリッシュを塗り込みました。様子で定期的に塗り込んでいます。
よく、ミンクオイルを使用する方がいるようですが、革職人の話によると、ミンクオイルは革が柔らかくはなるけど、使い続けると、革の腰がなくなりクタクタになって、型崩れしてしまうので、使わない方が良いとの事です。高価なブーツなので、長く使用するため、メンテナンスには気を使っています。
長くなりましたが、価格以上の価値がある、とても良いブーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cfighterさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM250 | SCRAMBLER ICON[スクランブラー アイコン] )

サイズ:28.0cm
利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4
滑りにくさ 4

普段の靴のサイズは27?27.5ですが、今回28を選択した。足のサイズはちょうどよいのだが 自分の脛周りが太いので1番上のバックルが締めにくい。それ以外は満足している。素材全体が結構柔らかいのでシフトペダルの操作に問題なく、また宣伝文句通りに林道を含むツーリングには最適と思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/28 15:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

本惚犬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GS125 | TS50ハスラー | ディオ (2サイクル) )

サイズ:26.0cm
利用車種: V9 BOBBER SPORT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ミンクオイルを塗ったので色合いは多少濃くなっていると思います。

    ミンクオイルを塗ったので色合いは多少濃くなっていると思います。

  • 寒い時期に冷たい風が入ってこないのは良いのですが、走行中にいつの間にか全開に

    寒い時期に冷たい風が入ってこないのは良いのですが、走行中にいつの間にか全開に

  • 特に早く底が擦り減る様なこともなく、また滑ったりと云った不具合も感じない。

    特に早く底が擦り減る様なこともなく、また滑ったりと云った不具合も感じない。

  • 原因は特に思い当たらず、走行中に水が掛かった?気が付かないうちにこの様に

    原因は特に思い当たらず、走行中に水が掛かった?気が付かないうちにこの様に

  • 走行中、気が付かない内に全開になるも特に不都合はなく暑い時期は涼しくて良いかも?

    走行中、気が付かない内に全開になるも特に不都合はなく暑い時期は涼しくて良いかも?

  • バイクが原因で踝グリップに頼らざるを得ず、写真の様になるもまだ破けたりはせず

    バイクが原因で踝グリップに頼らざるを得ず、写真の様になるもまだ破けたりはせず

ガエルネらしく質感も足形も問題はなく、強いて言えば何時の間にかサイドのジッパーが全開になってることぐらいですが、それによる不都合は特に感じません(なので気が付かない、他人からの見た目ぐらい?)逆に暑い日には涼しくて良いかも?ジッパーの構造的に寒い時期は風が入ってこなくて良いと思います。靴底は特に早くすり減ったり滑ったりと云うコともなく問題ナシ。質感、品質などは良いが、シューズタイプなので底の張り替えなどは出来ない様なのが、少し残念なところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/19 01:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(7)

本惚犬さん 

>newyorkstakeさん!
私は「コミネのプロテクター付きタイツ」に喰い付きました!がw
モノグサすぎて、私的には「デニム+プロテクター付きタイツの一体式!が理想
お洒落で防護に熱心なヨーロッパのメーカーが出してくれても良いのに!と思いますが
無いということは、それなりに難しい問題があるのでしょうが・・一体式のが欲しい!w

本惚犬さん 

ジッパー問題の原因は「靴紐を先に結んでたから!」でしたw
「そらそうだ・・」なことでした
ガエルネさん、皆様、お騒がせして誠に申し訳ございませんでした!

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

サイズ:27.0cm
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4
滑りにくさ 3

【使用状況を教えてください】
普段はサーキットを走るオンロードライダーですが、オフロードも興味が湧き、昨年初のエンデューロレースにて使用しました。
このブーツにした決め手としては、比較的他メーカーのオフロードブーツより「初めから柔らかい」という点。
プロテクション性重視で操作性がある程度犠牲となるオフロードブーツ。そんなブーツ選びにおいて、自分は「操作性>プロテクション」という考えだったため、このオフロードブーツを選びました。

ちなみにサイズは普段27.0?27.5cmを履いており、今回もサイズ27cmをチョイスした結果ちょうど良かったので、普段履きのサイズ感で問題ないかと思います。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
カラーはブラックとブラウンの2色展開。自分のオフジャージはFOXの真っ黒上下なので、装備色的に「ブーツもブラックだと面白くないな…」ということでブラウンをチョイス。
結果、ブラウンが激シブでかなりカッコ良かったです。(イメージ通りというかイメージ以上!)
見た目もゴツさもありつつ、高級さも兼ね備えたデザインで大変満足です。エンデューロレースで使用後は、見るも無残な姿になりましたが…仕方ありません。

【使ってみていかがでしたか?】
やはり噂通りの操作性と柔らかさでした。
以前、SIDIのオフロードブーツを借りてみたのですが、かなり固かった印象があります。まるでギブスのようで「おぉ…これがオフロードブーツか」とオンロードブーツにはない固さがあって驚いたのを覚えています。
ただガエルネについては、そのようなオフロード初心者がドン引きするほどの固さではなかったです。適度に柔らかく、曲がってはいけない方向には曲がりにくくなっている。そんな印象を受けました。
オンロードと違うのは「レース中に何度も乗り降りする」という点。つまるところ「バイクを押す場面がある」という点です。正直半分以上がこれだったかもしれません。
乗り降りの多いエンデューロにおいて、歩きやすさも兼ねそなえているということに納得と同時に感心しました。


【注意すべきポイントを教えてください】
使い方にもよると思いますが、ストラップが壊れやすい。という点に注意が必要かと思います。
ガエルネはストラップがちょっと弱いという話も聞きます、ただリペアが安価で売っているので小さな問題に過ぎないでしょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
意外とブラックとブラウンの落ち着いたカラーリングが気に入りました。
オンロードのレーシングブーツでもこのようなシブめのカラーリングがあれば即買いします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/14 08:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

サイズ:26.5cm
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
滑りにくさ 4

初めてのオフブーツ選びでした。
めちゃくちゃ悩みまして、ガエルネがオススメという事で確定はしたのですが、サイファーJかED PROか決まらずでした。

そこで色々インプレッションや記事を見ていると、サイファーJは日本人に合わせてソールやふくらはぎ部分を調整したモデルだそうで。それでいてオフブーツといえど柔軟性と軽さを兼ね備えているらしいではありませんか。
自分はオンロードブーツもそういう考えで共感出来ますし、ガチ勢では不足かもしれませんが、初心者の自分にとってはベストなんじゃないか!ということで購入しました。

まずデザインがとても格好良いですよね。さすがイタリア。カラーも汚れるだろうけどもスマートなホワイトにしました。
また、サイズは26.5cmのEUROの42にしました。
現物が無いためED PROの試着で参考に。
ビジネスシューズは25.5cmでスニーカーは26.5cmか27.0cmを普段選んでいます。分厚目の靴下やニーシンガードを着けるためサイズ感は気を付けました。

実際コースを走ってみましたが、オフブーツが初めての為シフト操作に苦労し本当にこれで軽量なのかと最初は思いました。
ただ、何回か使っていると足に馴染んできまして今は非常に使いやすいです。
他の人の物と比べても軽く柔軟性も有りとても履きやすいです。
サイズ感はバッチリで、コースの下見で歩くときも困ることはありません。

モトクロスコースデビューの自分にとっては、失敗無く選ぶことが出来たと思います。おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5

サーキットユーズメインの予定で買いました。

現在はXPD?3を使用。
過去にはXPDの他、SIDI、アルパインスター等を使用。
ミニバイクサーキットでも履く機会が多く、痛みは早い方です。
数年おきに新しいのを買い、古い方をミニバイクに回すスタイルです。

ふくらはぎが太い方で履けるブーツが限定されます。
XPDブーツが4シーズンを終えようとしてて、そろそろヤバいので追加購入。

こちらの商品は長い事検討してたんですが、最近ブーツに限らず国内在庫切れって事が多く、他社のも似たような状況らしい。
この色は少し前から一目ぼれしてて欲しかったのですが、お金のある時には品切れでした(笑
ブーツは消耗品って感覚が強く、必要な時期にすぐ入手できる物でそこそこ廉価ならOKって感じだったんですが、一目惚れはブーツでは珍しい事なんですよね。
なので在庫があるのを見つけて即座に購入に至りました。

以前友人に同じモデルの28を試着させてもらってたし、イケるだろうと27を購入。
少し不安がありましたが、まあ、バッチリってとこ。
普段のスニーカーは26.5、偏平足で幅広です。
右足踝は骨折の影響で大きいんで、そこが少々キツいのは我慢するしかないかと。

BOAシステムは転倒すると壊れるらしいです。
でも愛用してる友人曰く、無償修理対応できるって事でしたので国内正規品にしました。
(日本向けモデルは型が違う=サイズ感違うって話も気になってました)。

使用中のXPDよりグレードが上だけあって、しっかりとした装着感。
安心感はかなりあります。
少し固いのは新品ブーツの宿命だと思い、慣らしで公道を少しツーリング。
その後、250でサーキット走行しましたが、特に動きにくい等はなく、比較的すぐに柔らかくなる印象です。
ふくらはぎが太いと書きましたが、BOAを一番緩くしなくても問題ない範囲でした。

ガエルネ製品は近くで実物展示している店もなく、憧れはありつつも購入に至ってませんでしたが、買ってとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 16:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 擦れる部分が色落ちします

    擦れる部分が色落ちします

オフロードブーツで定評のあるガエルネのブーツです。

バックルで留めるタイプなので脱ぎ履きが非常にしやすいです。

またバックルの調整代が十分あるので、ガチガチにするも緩くするも自由です。
調整次第ですが、バイクを降りたあと歩き回るのも苦になりません。


靴底がブロックタイプなので、オンロード用ライディングシューズと比べると分厚いです。

特につま先の分厚さはSSのような前傾の強いバイクに乗っている場合は気になりやすいと思います。
逆にオフ/モタードの場合はしっくりくるかもしれません。

ただSSだとしてもガッツリスポーツランと言うことでなければ慣れれば気にならない程度だと思います。
実際私はSSでの峠のスポーツランに本品を使用していますが、始めは違和感があったものの慣れてしまえば特に不自由なく使用しています。


見た目は画像のままですが、擦れるところは色落ちします。
これを味と捉えるか劣化と捉えるかは感性次第だと思います


ネックといえば中敷きが薄いくらいです。
ただ中敷きくらい気に入らなければ替えれば済むのでそんな大きい問題ではありません。


ツーリングで使う想定ならバイクを問わず使える優秀なブーツだと思います。
スポーツライディングを重視するなら同じ形で靴底の薄いモデルもあるのでそちらも検討した方がいいでしょう。
サイズは他のレビューでも散見されますが、普段履きの靴のワンサイズ上でちょうどくらいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP