6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エアバッグのインプレッション (全 74 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
600RRさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR600RR | VJR125i )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

サーキットでスポーツ走行やレースを楽しんでいます。周辺でもエアバッグ着用者が増えたこと、悲しい事故を目撃したこと等から、今年からエアバッグを装着しています。

一番気になったてい体の動きの制限は全く感じず、装着感、ワイヤーとも、走行時には着ていることを忘れてしまうぐらいです。乗り降り時の脱着も、地面に足が付くのであれば自分でも可能です。

悪い点を強いて言えば、ライダーが小柄(160cm)だとワイヤーが少し長すぎて加工が必要なこと、せっかくツナギに名前を入れているのに隠れてしまうことでしょうか。背中の名前は、フエルトで自作して貼りました。

まだエアバッグを付けてから転倒していないのでその効果は分かりませんが、安心をこの値段で買えるのであれば決して高くないと思います。

効果が発揮されることがない方がいい商品ですが、少しでも多くのライダーに着用してほしい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

写真は、KOMINE コミネ JK-060 ウインドプルーフライディングパーカとの組み合わせで、背面のエアアウトレットが半分位隠れます。
RSタイチ RS TAICHI 826 ベンテッド レザージャケット との組み合わせだと、背中のコブが干渉しますが、大丈夫じゃないでしょうか。
エアバッグの性能は、体感したくないですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

イブさんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

レース走行とかするわけではないのですが、レザージャケット(ハンプ付)に合うかなと思い、購入しました
ジャケットはダイネーゼのG. SUPER RIDER PELLEです。
サイズを合わせて購入してみましたが、ジャケットを着てそこからエアーバッグを着ようとすると腕のプロテクターの膨らみやら、ロゴの刺繍に引っかかって大変着にくいです。無理に着ようとすると腕のダイネーゼのロゴの刺繍がはずれそうです。(脱ぐほうはすんなりとれます)
なので、着る前にジャケットにエアーバッグを取り付けた状態でまとめて着る方式にしてます。
エアーバッグ自体の効果は発動したことがないので何ともいえません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 13:41

役に立った

コメント(0)

papapu34さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SRV250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
フィット感 3

夏用、冬用ジャケット両方でエアバッグを使いたかったので、ハーネスタイプにしました。運転に油断は禁物ですが、圧倒的に安心感があります。
【見た目】「バイクに乗ってます!」感は出ます。ベースは黒ですが、反射素材が効いています。
【着心地】ボンベの重さがありますが、着てしまうとそこまで重さを感じません。夏場は襟元が触れるので、汗が気になります。
有線のコードも煩わしさは特にありません。
【オプション】HC胸部パッド(W-295-110)を装着していますが、ベルクロがしっかりしているので、走行中外れることはなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

サイズ:L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
防護性 3

YOUTUBEのウェビックで紹介されていたので買ってみました。
まだ幸いにも?効果を体感していないので、ひとまず評価を3としました。

そのほか、質感も申し分なく、使用感(着心地)もいいですね。
またスマートジャケットが薄いので、うえから重ね着することもできました。
これからツーリングへでかけるときはこれユニフォームにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/02 15:55

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

サイズ:L(M-2XL対応)
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 3
防護性 0
  • YM-CVを装着

    YM-CVを装着

以前はVHRを使用していましたが経年により買い替え。
VHRはシンプル軽量が売りだったのですが、こちらの方が生地の面積が少なく着心地が軽い気がします。
オプションのYM-CVを装着、LWパッドはスポンジが外から丸見えになってイマイチですが、YM-CVはナイロン袋に入っていて本体とマッチするのが良いです。
178cm65kgでM~2XLを使用、夏服だと少し緩い、秋冬だと丁度良い感じです。
メーカーによるとノーメンテで5年位は使えるらしいのですが、VHRの時は生地が色あせて日が当たると紫っぽくなってきたので買い替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 01:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぞうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR1200R )

サイズ:L(M-2XL対応)
利用車種: XJR1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
防護性 5

7年ほど前、通勤時に事故をして、鎖骨をやってしまいました。
その時は、原付二種のスクーターですが、一応
ライディングジャケットも着てましたが、打ち所が悪く鎖骨を折り、仕事も暫く休まざるを得ませんでした。
その後、また復活した際にそれまで着ていたジャケットも傷んでしまった為に買い替えのですが、肩口を守るプロテクターは沢山有るのですが、鎖骨を護れるプロテクターは有りませんでした。
そこで、色々調べている内に、このhitairのAIRBAGにたどり着きました。
で、復活し先ずは通勤のスクーターで使用し始めました。
当初、少し大袈裟な感じがして、気恥ずかしさみたいなものがありましたが、安全の為と割り切っていると、そのうちなれました。
また、通勤のスクーターだけでは無く、ビックバイクでツーリングの際にも使用し始めました。
DAINESEやalpinestarsと異なり、乗る度にバックルを繋ぐ必要が有りますが、値段が全然違うので、仕方無いと諦めてます。
hitairを使い始めてから、無事故なので、まだ開いた事は有りませんが、今では無い状態で走るのは不安を感じる為手放せません。
夏場、少し暑くて煩わしい気もしますが、安全の為と割り切れば、余り気になりません。
ハーネスタイプなので、年中ジャケットの上から、装着出来るのですが、いかにもAIRBAG付けてます感有ります(汗)
抵抗ある方は内臓タイプを購入してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/07 14:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダガーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R )

サイズ:XL(L-3XL対応)
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
防護性 5

これまでエアバッグ無しでサーキット走行やレースへの参加をしてきましたが、自分も走るサーキットでの大規模な事故を見て購入を決めました。

着けて走った感覚としては、非常に軽くコンパクトなため、走行の邪魔になることはまったくありません。
安全性の向上については、幸いにもまだ転倒していないため分かりません笑

見た目はたしかに少し野暮ったくなりますが、それで命が助かるなら安いものだと思います。
もし野暮ったくなるのが嫌ならば、数十万出せばエアバッグ内蔵レーシングスーツが買えるのでそちらにしましょう笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/12 23:53

役に立った

コメント(0)

うささん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: セロー 250 )

サイズ:L(M-2XL対応)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 4
防護性 0

もう4?5年使っています。
これとヘルメットと胸部パッドとグローブとライディングシューズで武装して通勤ライダーしてます。
バイク事故の死亡原因になりやすい頭部と胸部はまず守りたい。
あとは頸と背中。
プロテクターやエアバッグは数あれど、頸椎を守れるのはおそらくhit-airだけ。
バイクで死なないための布陣。
そこまでして乗る?乗るんだよ!
インプレッションですが。
古典的なワイヤー式ですが、誤作動の恐怖がなくて好きです。
サイズ感はというと。
160センチない小さいおじさんでL着てますが、冬の着膨れにも対応するし夏も快適。
セロー250で使う分には邪魔に思ったことはないです。
前屈みのバイクだとどうなんだろう。
最初は重さとか気になったかなぁ。
だいぶ前のことなので忘れました。
今は、車のシートベルトと同じで着けてないと落ち着きません。
夏でも暑さは特に気にならないですよ。走ってたら同じ。
欠点らしい欠点はあまりないけれど、強いて言えばボンベがある方だけ重い。
左右で重さに差がなければなお良いかと。
あと、私のサイズ感では、純正の胸部パッドをマジックテープで取り付けた時に高さがね。低くなりがちで。
もう少し余裕が欲しいところではあります。
総じて。
車のシートベルトと同様に義務化してもいいんじゃないの?ぐらいに思える製品です。
しないでしょうけど。
バイクに乗りたいけれど、まだちょっと死ぬわけにはいかないって人に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/05 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zonoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
防護性 4

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 思ってたよりもゴツく無くてホッとしました。

【フィット感はどうでしたか?】
 身長181cm,体重83kgで、大きい方のサイズでしたが、いい感じです。

【使ってみていかがでしたか?】
 もっと違和感を感じるかと思ってましたが、全く違和感ありませんでした。
 降りるときに外し忘れることがまだ多いですが、誤って膨らますことには、ならずに済んでます。

【期待外れな点はありましたか?】
 降車時にコネクタを留めるフックが、別売りだったのが残念です。

【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
 今回初のエアバッグになります。レース向けの物もありましたが、カバーされる部分の多いこちらにしました。
 膨らませてみたいような気持ちと、お世話にならずに済みたいような、微妙な気持ちです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 他メーカーを選ばなかったのは、価格と開いた後の再利用の手軽さが決め手です。

【購入の動機】
 来年からよく行くサーキットがシニアライダーはエアバッグ必須となった為、サーキットが購入の補助を行ってくれることもあり、早めに導入することにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/14 21:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP