Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3171件 (詳細インプレ数:3004件)
買ってよかった/最高:
1166
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
183
もう少し/残念:
37
お話にならない:
12

Arai:アライのその他ヘルメットオプション・補修部品のインプレッション (全 303 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SOXさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★

もう2回目です。私のやりかたが悪いのでしょうか
よく割れます。ついでに シールドはやっぱり取り
付けが難しい。これを改良しないとダメですね。
頼みますよ!アライさん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chafさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vストローム1050XT | セロー 250 )

カラー:ブラック(旧品番:5354)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • ただのプラスチックがこの値段?

    ただのプラスチックがこの値段?

ブーツにぶつけて割れてしまったので補修用として買いました
プラスチック製で簡単に割れてしまうのにこれが3千円って高くないですか
アライさんの設計思想で固いパーツを付けないんでしょうけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/02/26 22:21

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

2.0/5

★★★★★

シールド交換時に破損してしまい購入しましたが、ホルダー
としは良いのですが、アライのシールド交換は心臓に悪すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

MZにCTバイザーを取り付けるため購入。

MZにCTバイザーを取り付けるためには、CTバイザーの他、バイザーワッシャ、シールド、シールドベース、ネジセットを購入する必要があります。

個人的には、CTバイザーに同梱してもらいたいパーツです。

正直、バイザーワッシャーだけ必要になる状況が想像できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

2.0/5

★★★★★

商品名 :Arai アライ:スーパーアドシスL LRSシールドベース
商品番号:3017

AraiのPROFILE(2010年に廃盤)用に購入しました。
画像向かって左が新品、右が破損した古いモノです。

ミラーシールドに交換しようとしたところ、バキッとイヤな音が。
シールドベースの一部が欠けてしまいました。(写真の赤丸部分)

Arai以前はSHOEIばかり使っており、シールドの脱着は非常に簡単、かつ、パーツ破損なんてあり得ませんでした。
周囲のAraiユーザーに聞いてみたところ、結構な高確率で同じように破損しているようです。
というわけで、この構造はハッキリ言って改善の余地があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mizさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | TODAY [トゥデイ] )

2.0/5

★★★★★

シールド交換するのが、とても難しい。
コツがあるのでしょうが、Jフォースがあまりに簡単なので比較してしまいます。
初めて交換した時は、壊れるのではないかとさえ思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/19 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

シールドが留め具(スーパーアドシスZFシールドベース)もろとも壊れてしまったので
シールドと一緒に購入。
シールドの交換は初めてです。

シールドベースは片側が壊れていたので片側だけ変えてみてびっくり。
元々ついてたのと色がちょっと違う・・・
シールドベースの黒い部分が元々ついてた物はグレーでした!
とは言え、見えないんで片側だけ付け替え。

その後のシールドを固定するのがとても難しく、ついてもシールドを上げ下げすると外れる・・・
これは両方変えないといけないのか???とも思いましたが
シールド下ろしっぱなしでも脱げることがわかったので今のところ放置です(汗)

もうちょっと付けるのが簡単だったらなぁ?(シールドの交換含む)と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/18 19:52

役に立った

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

私にはあまり変化がわかりませんでした(笑)
しかし、スタイルには満足しています。
取り付けにはやはりコツがいるようです。
少し下にくっついてしまいました(笑)
今後在庫が多くなって、値下がりした際に付け直そうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 18:28

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

3.0/5

★★★★★

シールドベース自体が破損することはなかなかないのですが、そのツメ部分が欠けてしまったりすることは経年変化であることだと思います。
そういった場合に部品単位での供給がなされているのはメーカーの姿勢としてとてもありがたいことですね。

交換の仕方は難しくありません。ネジをマイナスドライバー(できれば3番以上)またはコインではずして、古いベースを取り外し、取り付けはその逆です。
作業時間、およそ5分です。

ネジはこのシールドベースキットについてきていましたので別に購入しなくてもいいかもしれませんが、予備で持っていてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 13:00

役に立った

コメント(0)

GodSpeedさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

シールド取り付け時にツメ部分を破損してしまったため、補修用として購入しました。
ショウエイのシールドような取り付け部の構造がよく見える形態ではないため、シールドの取り外しに少し気を遣うのが難点です。
物自体は塗装もしっかりしており、問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP