SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5369件 (詳細インプレ数:4858件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイのヘルメットバイザーのインプレッション (全 74 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

これを装着するとしないのとではライディングに大きな違いがあります。日差しがきつい時は頭を下に向けると適度に日差しをカットしてくれて、高速走行時も頭が引っ張られたりする抵抗を感じることはありませんでした。とても快適です!

写真のものはJクルーズですが、ヘルメット購入時に付属するクリアシールドには自分で穴あけ加工などしなければ取り付けできませんでした。バイザー専用のクリアシールドを購入しないとピッタリ取り付けができません。

純正のスモークシール類もバイザーを取り付けるための穴が無いかと思いますので自分で加工が必要です。
私はミラーシールドに穴あけ加工を自分でして取り付けしましたが、穴の位置決めにとても気を使い苦労しました。

シールドとバイザーを自由に組み合わせれるように穴あけ加工を全ての商品にしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

J-Force2にはSVPモデルがありましたが、J-Force3には設定がありません。
V370バイザーを使ってJ-Force3 SVPを作ってみました。

専用シールドを使えばポン付けですが、自分はHTシールドに穴開けしてバイザーを装着しました。

そのまま帽体に装着すると、インテークの操作レバーにあたってしまってシールドが降りません。

バイザーの当たる部分をカットすればオッケーです。

通勤時の日差しを遮るのに効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 80件 )

4.0/5

★★★★★

見たままの日除けバイザー。
J-FORCE3には加工が必要かもしれませんが、J-FORCE2には当然ながらポン付けです。
穴あけ加工は手間なので、CJ-1SPシールドを一緒に購入しました。
シールドとの固定は左右でビス2本ずつと簡単です。
使用感は他レビューと同意見なのでそちらを見て頂ければと思います。
ですので、私は見た目のお話を。
ヘルメットの外観はかなりオジサン臭くなります。
格好を気にする人にとってはダメでしょう。
また、バイザーとヘルメットの仕上げが異なるせいでバイザーが浮いて見えます。
ヘルメットとの一体感がないのは残念。
私が買ったものだけでしょうが、細かい傷が多かったのも印象を悪くする原因です。
チープ感をごまかす為にステッカーの一枚でも貼ってくれればいいのですが。

色々書きましたが、値段と性能は文句なし。
夏の日差しや西日が辛いと思った方は導入のお考えを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がーすけさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

バイザー有りのヘルメットが欲しくてアライのZ-RAM4 UPTOWNかCT-Zを検討していましたが、本製品を加工すればJ-FORCE IIIに付くと、ここのインプレで拝見し、J-FORCE IIIと共に購入しました。
左右のアッパーエアインテーク開閉レバーが干渉部分ですが、レバーに合わせて削ろうかと思いましたが、面倒そうなのでニッパーでパッツンパッツン切りました。
加工は数秒で終了でした。
シールドはただのCJ-1だと、取り付け用の穴開け加工が必要で大変そうですので、既に穴開け加工がされている専用シールドのCJ-1SPを同時に購入しました。
見た目が好みで非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

元々J-FORCE3仕様ではないので已むを得ませんが、取り付けに苦労しました。
ベンチレーションのノブに当るので削るのが大変でした。
また、シールドに穴を開けてネジ止めするようになっていることを知らず、慌てました。
といっても、1.5時間くらいでした。
取り付けた結果はなかなかです。
実用性が高いオブションなので、J-FORCE3他、NEOTEC用なども作ってもらえたらと思っています。
現在、もう一つ買って、NEOTECように下降中です。うまくいくかどうか・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

ニンジャさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

日よけに有効かなと思って利用してみたら、風除けにも効果があるようです。今までだと、高速道路の走行をしたら首が痛くなっていたのですが、整流作用のせいか首への負担が軽減されているように思います。街乗りはミラーシールド、高速時はシールドにバイザーを付けてと、使い分けることにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25

役に立った

コメント(0)

本マグロさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

メーカー非推奨ですが一部ベンチ開閉ノブと接触するのでそこを少し削ってやれば問題なく使用出来ます。
日差しを遮るにはとてもいいアイテムですが色が白黒しかないので特殊カラーのヘルメットだと浮いてしまいますね。

メーカーがJ-FORCE III専用のバイザーを出せば済む話なのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43

役に立った

コメント(0)

まっこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: V-MAX )

5.0/5

★★★★★

変わったJ-FORCEIIIを作り上げたく購入。
ドリル加工&空気取り入れ口部分を熱っしたドライバーで加工。
使用感した感じは、高速走行時の空気の流れが良くなり疲労軽減になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:32

役に立った

コメント(0)

モトクロスファミリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRF250R | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オフロードヘルメットの予備パーツとして購入しました。SHOEIのパーツは少し値段が高いが、品質はGoodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/20 20:02

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

JホースIIに取り付けて使っています。西日のきついときに重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP