DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 145 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

結構ばらすことが多いので必須ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

やはり、ライダーたるもの”ヒザ擦り”は憧れな技術のひとつなわけで、このDVDではとても解りやすく解説されています。
お値段も安いので、最初はあまり期待せずに購入したのですが、いやはやその内容の濃さには目からウロコというべきか、青天の霹靂というべきか、とにかく私のライディング人生を大きく変えてくれました。

あらかじめ言っておきたいのは、ケニーさんがおっしゃるように「速く走るための技術の紹介ではない」ということです。
飽くまで楽しく安全に走る、そのためのひとつの技術が「ヒザ擦り」だとのことです。

過去の私は「速く走るためには大排気量のバイクで、それを扱う技術がいる。」と、マシンの性能が先行した価値観を持っておりましたが、このDVDを視聴後は「まず安全に走る技術。それに付随して速さと美しさが付随する。」と価値観が変わりました。
それが顕著に現れたのが、今までビッグバイクに乗っていた私が、125ccとはいえ”原付”に乗り換えた理由です。

もちろん早くてかっこいいに越したことはありません。
しかし安全よりも大事なことがあるのでしょうか?

タイトルからは過激で難しそうな内容を思わせますが、是非初心者から上級者の方まで観ていただきたい”ライダーのためのバイブル”だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HORさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSR750 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
まず最初に結論から言うと、初心者にも、長年バイクに乗っている方にもお勧めできます。

大きく分けて

・ベーシック ・Uターン ・ワインディング ・タンデム ・車別乗りこなし

の項目に分かれています。

ベーシック編では

エンジンをかけるところから始まり、普段なんとなく乗りなれてる人でも意外と知らないような基本を細かく解説してくれます。

Uターン編では

素早いUターン、確実なUターンなど、色んなUターンの種類と練習方法をかなり丁寧に解説してくれています。
街乗りでもツーリングでも非常に役立ちます。

ワインディング編や車別乗りこなし編では

実際にワインディングを走行しながらの解説が聞けるので非常に内容が濃くかつ分かり易くなっています。

タンデム編は

タンデムに慣れてない人、はじめてタンデムする人に是非見て欲しいですね。かなり安心感が違うと思います。


前作よりもボリュームがあり、かなりお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

サービスマニュアルだけではわからない部分まで細かく書かれていて、愛車の構造を知るには最高の参考書です。
サービスマニュアルとあわせて持っていて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

5.0/5

★★★★★

MR50のサービスマニュアルを購入しました。
30年以上も前の車用なんですが、今でも手に入るんですね。内容はある程度整備の知識があることを前提としていますが、整備前に一読すると安心して取り組むことができます。MYバイクはRD50ですが共通の事項も多く、パーツの互換性についても参考になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48

役に立った

コメント(0)

BanzaiAttackさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ヤフオクより安くて新品が手に入るならと思い購入しました。

コピー品(絶版車ではよくあります)かと思っていましたが、発売から30年たった今でも新品が手に入ることに驚きました。

今後の整備に役立ってくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:24

役に立った

コメント(0)

JA07 YEBISUさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

 1680円で購入できるルートを探すうちに、Webike にたどり着いた。
ツーリングマップル 2013 関東甲信越なのに2013年11月には、定価で
入手することが、ほぼできなかった。Amazonでの評価をみて購入する
予定だったが、入手できなくなり、ヘルメットともども購入すること
になり、結果的にヘルメットもこちらの方が1700円以上安く入手する
ことができた。

 本書はサイズ的にも大きすぎず使い勝手もよさそう。
ツーリングの計画を立てるのに便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

RMX250S用に購入しました
メーカー純正品なので安心して購入できます
純正部品の品番さえ調べられたらいいと思うのですが、エンデューロレーサーであるRMX250Rの部品だと思われるパーツがオプション扱いで記載されていてスズキは親切だなと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

一般に「中部」と言われている範囲が全て掲載されているわけではありません。一部のみ掲載の県もあります。
この辺は上手く作られていて、中部の全範囲を網羅しようとすれば関東版も買わなければなりません。とりわけ長野県・新潟県・三重県及びその周辺地域によく行かれる方は注意が必要です。
ただし、中部以外の地方についても一部掲載されているところもあって、一冊でカバーできる範囲はそれなりに広い。

サイズもタンクバッグにピッタリ収まるA5版(寧ろタンクバッグがツーリングマップルにあわせている節もありますが)で、丁度良い大きさです。オススメルートなども載っていますので、旅には重宝しています。

ツーリングの計画が楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

この本はハッキリ言って勉強になります。
登場人物はトマトとウサギとトラとよくわからん組み合わせですが、中身は本各的です。マンガですが、多分自分は登場人物のウサギに似ているかな・・・良いと聞けば欲しくなりバイク全体のバランスをあまり考えていない・・点見た目だけなとこ。キャラクターを自分に置き換えると結構楽しいですよ。反省箇所も多いですが、後から人に聞けない内容も詳しく載っているので
読んで損のない本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP