ハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 505 件中 501 - 505 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KTTさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

DAX ST70に使用。
ほぼ全開で走る事の多い街乗りでアクセルの開閉が非常に快適になりました。
また、CT110のスロットルワイヤーを使用する事で純正キャブにも使用可能です。
価格的にもリーズナブルで非常にお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

自分のKSR110はKITACO社製のビッグキャブ、VM26を装着しています
普通に走る分には良いのですが、やはり排気量が小さいので全開を多用するので握り直し、シフトダウン時の煽り等で結構手首が疲れるのでハイスロ化しよう、と思い購入しました
KSR110+VM26の組み合わせの場合、スイッチボックスの交換は不要でした
ミラーステー、スイッチボックスを目一杯左に寄せて装着したらギリギリ装着出来ました
本来なら交換した方が良いとは思うのですが
交換後はちょっとスロットル操作が重くなり、渋滞道等ではスロットルコントロールがシビアになってしまいましたが、自分はクラッチキットも装着しているので半クラでカバーしています
ただ、それ以上にいちいち握り直す必要が無いので本当に楽です
即全開に出来るので良いです
山道の登り等、小排気量車はほぼ全開状態ですのでそういう時に恩恵を感じるかと思います
VM26を装着していてハイスロ化するのであればこの商品が安いですしオススメです
ただKSRにはちょっとスロットルケーブルが長過ぎです
それが原因でちょっと重く感じているのかもしれませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@インターカラーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONSTER S2R )

5.0/5

★★★★★

操作角が少なく、手首の一ひねりで全開です。
常に全開の原チャリにはありがたい部品です。
手首の疲労が違います。
グリップ用のステンワイヤーも付属していて、うちのYSRがレーシーな雰囲気になりました。
私の失敗例をひとつ。
組み付けるときは、スロットルとオイルポンプワイヤーを取り付ける樹脂部品にたっぷりグリスを塗りましょう。
私は塗るの忘れてたので動きが渋くなっちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのスロットが全開にする際に握り直す必要があるほどロースロだったので、交換しました。

極端なハイスロではないので、とても乗りやすくなりました。
ノーマルキャブが1本引きなので、余った戻し側のワイヤーは中身のみ切り抜き、使用しています。ですので、外観上は2本引きに見えます。

良い点
・ホルダー部がスリムなので、ハンドルスイッチとの干渉が少なくすっきりさせられる。
・他のメーカーにくらべ価格が安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:34

役に立った

lottiさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハのFZR1000に使用。スイッチ一体型の角張ったスロットルホルダ(右スイッチ)の車種ならば同様だと思います。90度近いノーマルのスロットル開度が最近のスーパースポーツ等で多い70度程度の開度に変更できます。それほど重くもならずスロットルを持ち替えることなく全開に出来ます。盆栽っぽくならないし良いですよ。取り付けはこちらのカタログにも載っている加工(ヤマハの例)が必要で削りすぎてもダメ、削りが足らなくてもダメなので相当器用な方でなければ安全に関わる部分でもありやめておいたほうが良いかもしれません。他社から出ている同様の商品を使用していたのですが、そちらはタイコ穴が多く空いていて少し操作に違和感があったのでこちらに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP