YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4180件 (詳細インプレ数:3910件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの多機能油温・水温デジタルメーターのインプレッション (全 154 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jazzさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

油温、時計・電圧が同時に確認出来るのは良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3daさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 2
見えやすさ 4
  • 装着完了(^^)d

    装着完了(^^)d

  • ヨシムラの水温センサーのアダプターなかなか難易度高かったです!

    ヨシムラの水温センサーのアダプターなかなか難易度高かったです!

電源入れた時の入りかたがいい(*^^*)
設定温度がわからん??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 20:58

役に立った

コメント(0)

ジャッカルさん(インプレ投稿数: 5件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

これを付ける前は旧式のデジタルマルチテンプセンサーを付けていましたが
液晶は暗く昼間は見え辛かったのですが、このプログレス2に替えたら昼間でも液晶が見易く厚みも薄くなっているので
かなり満足していますが、ただ、バージョンアップする際は根本のセンサーから変えないとカプラーが合わないので
その分、全てを一新させる必要がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 23:47

役に立った

コメント(0)

T o m o y aさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | シグナスX SR | Z2(750RS) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

車両乗り換え時には必ず取り付ける定番品です
水温計と油温計、電圧表示と時計も見れる優れもの
他メーカーより少し高い印象ですがデザインと車両がマッチするので選んでます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/18 21:11

役に立った

コメント(0)

流星号さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R750 | GPX250/R/R2 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

カーボンブラケットを使いメーターネジに固定。
すっぽり収まりバッチリです。油温、電圧、時計が見えて安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/29 14:34

役に立った

コメント(0)

ブチさん(インプレ投稿数: 4件 )

0.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

走行中の油温と電圧の状態が把握できるのが良く、メーターの表示も見やすいです。取付も少しの知識と必要な工具とやる気があれば、難しくなくできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 18:58

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 交換後のメーター

    交換後のメーター

  • 交換前のメーター

    交換前のメーター

ヨシムラのデジタルデュアルメーターを使用していましたが壊れたためプログレス2に交換しました。
以前のに比べとても見やすくなりました。
ただ不満なところとしては以前使用していたメーターは水温と油温同時に表示されていましたがプログレス2はボタンを押して切り替える必要があるところです。
今後別にもうひとつメーターをつけるか検討します。
センサーの取り付けも難しくありませんが油温の配線だけちょっと長さがギリギリでした。
取り回しでなんとかなりましたがメーターの取り付け位置次第では延長も必要になってくるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
見えやすさ 4

CBX750ホライゾンにつけました。
油温よりも寧ろ電圧を監視するのが目的でしたが、夏場は空冷には厳しいので油温管理もできるようになったのはいいものの、逆にリアルタイムで知らせてくるために上昇する値が気になって、つい速く走ってしまいたくなるのは数字に踊れされている感が隠せませんね。
あと、社外部品が大嫌いなので買ってすぐにヨシムラロゴと商品名を消し、HRCのシールを貼りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/14 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

形状の良さ、表示機能の多さ、ヨシムラ製ということで購入。表示は見やすいです。crf250lmd47は、水温の接続、表示ができなかったのが残念。電圧と油温が表示されるので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 17:38

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 289件 )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07年式)に装着しました。
主に週1でロングツーリングを行っています。
夏場に乗っているとパワーが出ない気がする瞬間があり、油温が気になったので導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
寸法は事前に把握していましたが、実物を見るとかなりコンパクトに感じました。

【取付けは難しかったですか?】
電線工具を普通に使える人なら問題ないと思います。
取付はACC、アース、センサーケーブルのみです。私の場合はACCをDAYTONAのD-UNITに繋げています。

【使ってみていかがでしたか?】
モニターはバックライトのおかげで昼夜問わず見やすいです。
肝心の油温ですが、外気温10℃以下だと60℃、外気温20℃超えると90℃あたりでした。
なので冬場はオーバークールの危険があることが分かったのでこれから対策していきます。

【付属品はついていましたか?】
本体、延長コード、インシュロック、エレクトロタップ、説明書、ステッカーが入っています。

【期待外れな点はありましたか?】
特にないですが、値段は少し高めですね。

【取付けのポイントやコツ】
上記のように線が細いので延長する場合は配線保護はもちろん、ギボシをかしめる時も工夫が必要です。(ハンダ付けや短く切った線を一緒にかしめる、など)
今回は後方まで延長しました。

【説明書の有無・わかりやすさ】
有ります。単純な仕組みなので分かりやすいです。

【一緒に購入するべきアイテム】
センサー取付位置をあらかじめ想定して、付属のセンサーケーブルで足りるかの確認が必要です。
また油温センサーコードはエンジン裏などを通すので別途スパイラルチューブを用意するといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/26 23:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP