バイク用特殊工具のインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NW GSX-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

GSX-S125のリアサスのスプリング交換のために購入しました。

両側がフック形式のタイプとは違い、ショックの片側をボルトで固定して使用するため、安心感が高いと想像してこのタイプを選定。

商品説明に「ビンテージ車両などのツインショックリアサスペンション用」と記載が有ったので、大丈夫かなと少々不安も有りましたが、問題有りませんでした。

フックを掛けるスプリングには、滑り止めと傷防止を兼ねて、良くある滑り止めシートを切って結束バンドで止めました。

このツールの構造的に、締め上げる長ナットを電動工具では回せないので、少しでも楽をするために、ラチェット式のメガネレンチを2本用意しました。(某100円ショップで、単価300円)

初めてのスプリング交換のため、怪我を含めて色々と心配が有りましたが、このツールのお陰で、簡単にスプリングを交換出来ました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 09:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
機能性 5

【使用状況を教えてください】
500km走行ごとのチェーン掃除に使用。
チェーンクリーナーを吹き付けてからシャカシャカ擦っています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像通りです。
一本1000円以上もするなら、もう少しバリ等表面処理が丁寧でもいいと思いますが、性能には影響なしです。

【使ってみていかがでしたか?】
3面一気に擦れるので楽です。サイズもバイクチェーン用になっていて幅がちょうどいいです。チェーンの裏面や下面も簡単に掃除できますいい

【注意すべきポイントを教えてください】
クリーナーを吹き付けてゴシゴシ洗うとチェーンのプレート面が綺麗になって気持ちいいですが、シールリングを必要以上に痛めないように力加減が大事そうです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
デイトナなどは形状や性能はほぼ同じだと思いますが、ブラシ部分が交換可能なようです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム
・メンテナンススタンド
・チェーンクリーナー
・チェーンルブ
・ウエス
・ゴム手袋等
があれば、とりあえずチェーン整備は出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 20:54

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 4

【使用状況を教えてください】
YAMAHA・TZR50Rをレストアしていますが至る所のネジが固着している。さらにこの年代のネジはなべネジが多く使われていて高頻度で舐めてしまいます。そのため掴んで外すこちらの商品が効果的との話しを聞き購入に至りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。見た目はプライヤーですが掴む部分がかなりギザギザしており噛みこむ感じです。

【使ってみていかがでしたか?】
正直微妙でした。固着していないネジなら簡単に掴んで外せますが固着ネジはびくともせず何なら掴んでいく内に頭を潰してしまいます。結局電動ドライバーのエクステンションで外しました。

【注意すべきポイントを教えてください】
兎にも角にも使う人のパワーが不可欠です。使用する際には滑りづらいグローブ等を付けるといいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
結局舐めたネジには電動工具が一番ですね。
現状は強力なプライヤーとして使用を続けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/14 22:01

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5
  • ここを外すために使う予定でした。

    ここを外すために使う予定でした。

【使用状況を教えてください】
PCX125 JF56の駆動系リフレッシュに伴って、ブーリー周りを外すために購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでしっかりと頑丈な感じでした。
重量はなかなか重たかったです。

【使ってみていかがでしたか?】
普通に使えました。ただエアーインパクトで交換してしまったのであまり出番はなかったなと思います。
ウェイトローラーなどをいじる際にまた使おうかなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】

【他商品と比較してどうでしたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/04 17:39

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XTZ125 | その他 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

純正特殊工具なので安心して整備することができます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 21:17

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 0
機能性 4

今までパッド交換時にピストンをパッドを外した状態でウエスを巻きキズ付けないようにデカいウォーターポンププライヤーで押し戻すという面倒なやり方をしてましたが、こんな便利な工具があり即購入してみました。
まだパッド交換時期ではない為 使用していませんが作業はかなり楽になるでしょう。
本体のプレート部分とグリップがスポット溶接1箇所のみで少し耐久性に不安があるのと、グリップの色が黒/青の一色のみなので 他カラーのバリエーションがあったらもっと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/01 11:09

役に立った

コメント(0)

marauderさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: SR400 | SV650 | CB1000R (2018-) )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

最近、ケーブルワイヤー注油はワイヤーインジェクター を使わず、昔からある方法をとっている。スロットル側のケーブルは外すのが少しめんどいんで、SV650では今回初めて外した。最近、ケーブルルーバーV3 っていう、ケーブルハウジングの周囲を完全にシールできる、潤滑剤の漏れが少ないインジェクターも開発されたようだが、なにせ高額で安い店舗でも5000円位。たかがケーブル注油にその金額は高い。なので今回も昔ながらに、ビニール袋に穴開けて、そこにケーブル通して、穴をケーブルごとテープで縛って、ワイヤーオイルを袋に注ぎ込む。袋はジップ付が安全。ワイヤーオイルは低粘度なら何でもいいと思う。その前にワイヤーの遊びを元に戻せるよう測っておく。袋に溜めたオイルに気泡が立ち、オイルが浸透していく。漏れはほぼ無い。なんかインジェクターより楽なんですけど…。反対側から余分なオイルが出てきたら注油完了だけど、エンジンにオイルが付くんで、なんか敷いておくんだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/25 07:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっぷらいとさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F800S | シグナスX FI | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
機能性 5

機能と質感は充分です。自立できないのが残念かなと。あとは価格ですね、もう少しお手頃なら文句なしですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XLR250バハ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5
  • 今迄のインジェクターはゴミになりました

    今迄のインジェクターはゴミになりました

【使用状況を教えてください】
ワイヤーの給油に使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
想像以上にワイヤーの先端部迄潤滑油が届きました
【注意すべきポイントを教えてください】
ワイヤーの漏れ止めのゴムの方向に注意
【他商品と比較してどうでしたか?】
単価は高いです!然し使ってみて納得します。今迄のインジェクターはもう使う気がしません
▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望 ゴム類の寿命が不明なので補修部品として出して欲しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/20 20:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: CRF450R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
CRF450R用ですが、汎用性があるため、ハーレーや自転車用のエアサスに注入するためのショックポンプにも流用出来ます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりも小さく、驚きました。

【使ってみていかがでしたか?】
サイズが小さくても機能性は問題なく、むしろ小さいため収納時には助かります。

【注意すべきポイントを教えてください】
最近は中華製が多く流通し、様々な製品が入り乱れていますが、ゲージ表示が怪しかったり、直ぐに壊れたりと本来の機能が活かせないため、経年によって何度も使う必要のある製品ですので1度購入すると一生モノなのでケチらず、品質の高いものをオススメします。

【他商品と比較してどうでしたか?】
すぐに壊れるような中華性は信頼できません。
連続性のある整備をオススメします。

▼エアバルブ形状が米式なので汎用性は高いです。画像で見るとサイズ感が湧きにくいですが、普通の自転車に使われているようなバルブ形状と何ら変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/17 17:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP