タイヤのインプレッション (全 636 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぱかめさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ホーネット250 | CB1300スーパーボルドール | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 裏面 つけ方

    裏面 つけ方

  • 元の状態 空気入れ入りません。

    元の状態 空気入れ入りません。

  • 元の状態 空気入れ入りません

    元の状態 空気入れ入りません

  • 本品を装着後です。空気入れがホイールと干渉せず、楽に入れれるようになりました。

    本品を装着後です。空気入れがホイールと干渉せず、楽に入れれるようになりました。

私は普段、バイクのタイヤの空気を入れる際にガソリンスタンドで空気入れを拝借して、空気を入れています。

ガソリンスタンドの空気入れは、四輪車のタイヤに空気を入れることを想定していますので、バイクのタイヤだとホイールと空気入れが干渉して、入れれないか入れずらいかのどちらかになることが大半です。

最近のバイクはエアキャップバルブがあらかじめL字タイプになってたりしますが、それでもほとんどのバイクはL字ではないと思います。

そこで本品を購入。

装着は簡単。

最初から付いているバルブの栓を外して、本品をかぶして指で時計回りに回すだけです。

回している途中、空気が抜けますが回しこむと止まります。

大抵のエアキャップバルブは付け根がゴムですので、指で支える等しながら作業することをお勧めします。

折れたり、ゴムが割れたらいけませんので‥

結果として、空気入れがかなり楽になりました。

見た目のスマート感がなくなりますが、実用性という面では満足です。

耐久性も見た感じでは、問題はないのかなと思います。

空気を自分で入れて、エアキャップバルブがL字ではない方にはおススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 01:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rippotanさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ジョグアプリオ タイプ2 )

カラー:レッド
利用車種: ジョグアプリオ タイプ2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

あるこだわりから、日本企業の製品には設定が無いオレンジ色のバルブを求めて中国バルブを買いあさりました。しかし、バリがある、大きな傷や凹みがある、色がゴールドに近い、リムに嵌まらないなど、どれもこれもまともなものがありませんでした。一方、このバルブは、希望のオレンジではありませんが、つくり、質感、寸法などどれをとっても完璧と言わざるを得ません。本来当たり前のこと、こうあるべきことだとは思うのですが、、、ということで、またKITACOを購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/15 08:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GS400E | TL1000S | GSX-R1000 )

カラー:ゴールド
利用車種: TL1000R

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ストレートタイプは不便な事が多くめんどうでした。
しかし、このゲイルスピードのバルブは金属でできていてサーキット走行でも支障が無いという事で購入に繋がりました。

タイヤ交換のついでに変えて使ってみるとやっぱり楽ですね。
アダプターも不要ですしディスクに触れなくなるから手も汚れない。
とてもいい買い物をしました。

しかし、バルブを締めるトルクが記載されてないのでいつ緩んでしまうのか不安ではあります。
ナットとネジ山が平面になるまで締めましたが、緩んでいるかどうかはバルブを定期的に左右に動かして動かなければ問題ないのでは?という事で解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/13 18:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

studio_noiseさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: イブ

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

スクーターのエアーチェックに使用。モンキーは、必要無いのですが、スクーター系には、必要品かもこれを使うと作業性が楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 19:00

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

利用車種: スカイウェイブ250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

バルブといえばダンロップと思い浮かぶくらい使用しています。
タイヤ交換の時は一緒に交換したいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

通勤専用アドレス110のリアタイヤ交換に伴いエアバルブもリピート購入です。以前楽○ショッピングで120円程で安い中華製品のエアバルブをksr110で使ったことがありますが僅か3ヶ月程でひび割れてしまいいつエア漏れしてもおかしくない事態に陥りましたので、当方は必ずエアバルブは日本製しか使いません。
車のエアバルブももちろん国産です。
あまり乗らない車両ですとタイヤ交換のサイクルが3年程度掛かる場合もありますが今まで一度もエアバルブの不具合や、エア漏れを起こさない国産のこちらは本当に優秀です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンツさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | 400X )

カラー:ブラック
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3

タイヤ交換ついでに
バルブも交換しました。

モンキー125は最初から横向きの
バルブが付いていたので、
変わらない使用感+高級感
でこの商品にしました。

入数は1つ単位なので
前後交換の場合は2ケ注文が
必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 12:14

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
取り付けやすさ 2

トリッカーのリアタイヤ交換の際、またしてもチューブに穴をあけてしまいました。タイヤをホイールに組んだ後ではチューブがうまく入らないので先にタイヤとチューブを組み込ませ、ホイールに装着するのですがブリジストンTW202のサイドウォールが硬いのでタイヤレバーでチューブをキズ付けてしまいました。今回も又、予備として購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/03 17:02

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ブリジストン製のはゴムが柔らかくて安心です!
取り付けに関しては他社製と比較しても変わらないです。
価格も高くないので、助かります。
タイヤ交換時には劣化しているチューブやリムテープも一緒に換えることをオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 22:18

役に立った

コメント(0)

忍者さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET TRIPLE | TS125R | 71 Desert Scrambler )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

オフロードで減圧させて使用するには必須のアイテムです。0.1kpa程度でビードストッパーなしでもエアノズル部分が千切れませんでした。
ビードストッパーを取り付けるのに組み替えましたが、再利用では、大気圧状態でゴムの弾性のみで膨らんでやや付けにくかったです。ただ、裏を返せばそれだけ強靭なゴムを使って厚みもある事の裏返しだと思います。
ノーマルチューブ使ってる方は、是非使ってみてほしい商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP