メンテナンスのインプレッション (全 3962 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

SBSのこの型番は初めて装着しました。リア用と書いてあるのでリアに装着しました。装着後150キロ程走行しましてブレーキタッチ良いですね。当たりが出る迄はブレーキの安定感が無かったです。最低が
このブレーキパッドの性能以上欲しいと感じております。次はフロントにDaytonaゴールデンを装着しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 13:46

役に立った

コメント(0)

yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

レバー本体カラー:マットブラック | アジャスターカラー:マットチタン
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

取り付けは簡単です。
質感ヨシ!
タッチ感ヨシ!
見た目ヨシ!
かっちりしてます。
アジャスター付きで握り心地良いです。
せっかくですから純正のふにゃふにゃホースではなく、ブレーキホースを社外品にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 02:07

役に立った

コメント(0)

ブイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

自分の手のサイズに合わせることができるので、力の掛けやすい位置に合わせる事ができます。
純正タイプの形状なので握り心地も違和感が無くて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 20:29

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA/XJR400Rのオイル・オイルフィルター交換に際しこちらを購入し交換しました。

【使ってみていかがでしたか?】
やはり純正品ということでまず安心感が違いますね。
性能は車体に合わせたものなので問題ないです。
6,000kmしっかりと持ってくれると思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
今まで安さ優先でサードパーティー製を使用していましたが、正直性能部分については差はわかりません。
ただ純正品で変なことが起きることは稀なので安心を買うという意味では一番いいと思います。
ただ金額を見るとサードパーティー製が2/3の値段で買えるので悩みどころです。
あとは品質も大事ですが、しっかりとメンテナンスサイクルを守るのが一番効果があると思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
意外と忘れがちですが装着時には接地面にオイルを軽く塗布することとなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 21:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400FOUR (空冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

旧車の520コンバート様に購入、自分の中では信頼のあるブランドDIDを選択して正解でした。
また、ゴールドを選択しオシャレになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 20:52

役に立った

コメント(0)

Ko1_nakaVさん(インプレ投稿数: 1件 )

リンク数:112
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
使用感 0
耐久性 0

水冷Z1000用、リヤスプロケットを純正黒に変更と同時に交換しました。純正と比べ滑らかかつ静かです。
今回はシルバーを選択、ゴールドに比べると自己主張が控えめで気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 18:16

役に立った

コメント(0)

XYmaxさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

新車購入時にワイズギアのレバーを取り付けしましたが、
調整幅が少なく仕方がないので純正に戻していました

U-KANAYAが人気なのは知っていましたが
天の邪鬼な正確なので毛嫌いしていました

わらにもすがる思いで購入してみましたが
値段が高いだけあって好みのポジションになりました

峠をよく走りますが、敢えてのツーリングタイプが
ドンピシャでハマりましたw

アジャスターカラー:チタンカラー/レバーカラー:シルバーも
主張し過ぎずに上品で交換して良かったですw

クラッチ側はカラーと下側の丸い小さなゴムがあるので
純正から交換時に付け替え忘れないよう注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 18:26

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • パック

    パック

ゴリラのマフラーが幾つかあるので脱着をした時に交換ができる価格だと思います!
材質も締め付けて潰れて排気漏れを防ぐタイプでスタットボルトの締め付けもギュッと楽に出来てトルクレンチもらくに利用出来ます。
パックの入れ物の強度が有り破損しづらいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 08:49

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • キャップをシッカリと締める事!

    キャップをシッカリと締める事!

200℃まで耐久出来るというので、サイレンサー、ヘッド、等の漏れに使用してかなりの耐久性がありました。
チューブのサイズ的にも素人が使用するには適量ですしキャップをしっかりと締め付けていれば品質管理も良くできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 08:31

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 5

キタコ2ポットキャリパー(グロム純正2ポットキャリパー転用)装着に併せこのオフロードレーシングシンタパッドに交換しました。
確か装着後100キロ走行は慣らしになり、効きも十分てはないとメーカーからアナウンスされていますが、装着直後から既にZ純正キャリパー+オフロードレーシングシンタパッドを軽く越える効き具合です。
多分、Z純正キャリパーもニッシン製1ポットなので2倍の制動力?までとは云いませんがなかなか良い感じに効いてくれるので右手が楽になりました。
ここ一発の制動性能もバッチリでしょう。(既にフル制動に近いシーンでリアタイヤ浮きしました)
更にはコントロール性能もZ純正キャリパーでも抜群でしたが、1ポットの効きの弱さから普段から幾分強めに入力していましたが、極軽くの操作でコントロールも簡単に効きを調整できます。
本当にブレーキの入力とリリースのパッド離れがリニアです、しかも試走行時で既に人差し指一本の極軽く入力具合でも抜群のコントロール性能でした。
今後は慣らしが終われば更に強力な制動力と抜群のコントロール性能期待できそうです。
もともと耐久性も良いので暫くはこのパッドで色々と試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 09:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP