SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5442件 (詳細インプレ数:5265件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのハブのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ハミング
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

自主製作で、C100EXのライトチューニングエンジン(遠心クラッチ)を使用し、モンキーの足回りを組み合わせている車体に使用。
純正のモンキーのハブでは大きなストレスがかかり破損の恐れがあった為こちらの製品を使用した。
発進、シフトチェンジや加減速ショックの保護やチェーンの寿命の延長、体の疲労軽減等に効果あり。
新品から使用して7000q程でダンパーにガタが発生してくるので、個人的には10000km越える位ダンパーの耐久性が高ければいいのだが・・・と思う事と、素材の問題か?ねじ山のトルク耐性が若干弱い様でオーバートルクで締め付けるとねじ山をナメやすいので、締め付けは正確なトルクで行う事を推奨する。
完璧最高ではないものの、各部補修部品も用意されており長期使用できる製品なのでおおむね満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/01 12:41

役に立った

コメント(0)

Ky'sさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: モンキー | 250TR )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ホイール取外し。

    ホイール取外し。

私のMonkeyも27年目。
そろそろいろいろな箇所にガタが来始める頃ということもあり、久しぶりのカスタムパーツに本商品を選択してみました。
本商品は、各所のインプレで良い評価であった為、期待して購入。

さっそく自分で取付け。

作業自体は、タイヤ交換ができれば可能なレベルです。

チェーンを外し、リアホイールを外し、純正ハブを外して、本商品に入れ替え。組み付けは、付属の工具のみでできちゃいます。
(私はトルクレンチを使いましたが…。)

ホイール取り外しから、ノンビリ片付けまでで約1.5h程度で完了です。

で、いよいよ今週、テストランとしてプチツーにGo!

まず乗り始めから効果絶大!
ニュートラルから1速に入れた時のショックが格段に減ってる!
さらに2速→3速→4速。また、4速→3速→2速。
大幅に改善されてます!

さらにさらに、峠道のシフトチェンジでも変速のショックが優しい!
(ショックが0という訳ではありません。)

この商品のおかげで、Monkeyの寿命が伸ばせると感じました。

機能相応な価格だとは思いますが、お小遣い制の私個人的にはあと少し安ければなぁと思いますが、
Monkey乗りの方にはオススメできる商品です。
)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/04 00:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

私のモンキーはキタコの75ccボアアップと武川の強化クラッチを組み込んでいて、とにかく1速発進時のショックが気になっていました。ミッション、チェーンにもかなりの負担がかかっているだろうとは思っていました。
他の方のインプレッションを見ていると、良いことばかり書かれており実際取り付けてみて、その通りでした。
発進もギヤチェンジもスムーズで、運転が楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/10 00:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取付けは簡単で、装着後ギアチェンジの時の振動が優しくなった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/01 01:56

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 内径12mmを厚さ違いで用意し、調整した結果8mmの厚さが必要でした。

    内径12mmを厚さ違いで用意し、調整した結果8mmの厚さが必要でした。

  • 実際に組み込む際はグリースをたっぷり塗って、ブレーキパネル側に貼り付けました。

    実際に組み込む際はグリースをたっぷり塗って、ブレーキパネル側に貼り付けました。

  • 純正ハブと逆向き(右側から)にタイヤ&ホイールを組むとセンターが出ました。

    純正ハブと逆向き(右側から)にタイヤ&ホイールを組むとセンターが出ました。

  • スプロケ部分、ホイール取り付け部分、ドラム部分の3ピース構造です。

    スプロケ部分、ホイール取り付け部分、ドラム部分の3ピース構造です。

  • ドライブシャフトの左右スペーサーを8mm増減して全体幅を調整する必要があります。

    ドライブシャフトの左右スペーサーを8mm増減して全体幅を調整する必要があります。

  • ダックス純正ハブと同様、ハブダンパーがあるのでこの商品を購入しました。

    ダックス純正ハブと同様、ハブダンパーがあるのでこの商品を購入しました。

私のダックスは、前輪をディスクブレーキ仕様にする際、
Gクラフトのホイールスペーサーとデイトナのハブを使用して組みました。
今回、前輪の仕様に合わせるべく、タケガワのハブに
Gクラフトのホイールスペーサーを使用して後輪を組みました。

ブレーキはドラムのままなので、ダックスのブレーキパネルとこのハブを組み合わせましたが
素組のままでは、ハブとブレーキパネルが干渉してスムースに回転しませんでした。
そこで、内径12mmのスペーサーの厚みを調整してパネルの干渉をなくして組みました。
その厚みが8mm必要だったので、その分ドライブシャフトにかませるスペーサーの厚みを
減らして全体の幅を維持することにしました。
また、純正ハブで組んでいた時とは逆回転になるようホイール&タイヤを
組まないとタイヤ位置が左にオフセットされますので、
同じ仕様にする方はご注意ください。
スプロケットもダックス用ではなく、モンキー用を使用することになります。
オーナーにも依ると思いますが、値段も重量も軽いモンキー用のほうが使用するメリットがあると思います。

重量的には、純正ハブ+タイヤ+ホイールで7.1kg
タケガワハブ+Gクラフトスペーサー+タイヤ+ホイールで6.8kgとなり、
わずかながらも軽量化できました。

この商品、機能的にはとても満足しているのですが、3ピースのパーツそれぞれの
素材感や仕上げがバラバラで見栄えがあまり良くないです。
それなりに高額なパーツだと思うので、ちょっと残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 18:36

役に立った

コメント(0)

kkfさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヘッド付き88ccにしてから街乗りでギクシャクすることが多くなったため導入しました。
評判通りとても乗りやすくなります。低速のアクセルのオンオフ、速度の乗った場合のギアチェンジ、全てに好印象です。純正オプションでもいいぐらいですよこれ。
ただ自分は8インチのバランスを崩したくないので、リヤスプロケ28T以下が使えないのはつらいですね。
社外クラッチ・ミッションなどで1次減速比を変えないと8インチでは厳しいと思われる。ので自分は3.50から4.00のタイヤにする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/15 00:12

役に立った

コメント(0)

koさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ニュートラルから1速に入れる度、ノーマルハブではガチャンと衝撃がありましたが、交換後はカチャとなり衝撃が和らぎました。
走行時のギクシャク感も軽減され走りやすくなりました。
また、取り付けも難しくありませんでしたので、満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/22 21:11

役に立った

コメント(0)

ミューさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: ゴリラ

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

シフトチェンジのショック吸収から、
エンブレ、ミッション駆動系にやさしく
長く乗りたいなら、価格は高めですけど、
買っといて損はないと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/24 18:25

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: モンキーBAJA

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ホイールを替えたので装着。他の色もあるがシンプルにしたくてシルバーにしました。
さりげなく付いてる感が良いです。一応補強で付けたので剛性は上がってると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 16:05

役に立った

コメント(0)

5WDさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

整備のついでに取り付けました。
価格が高いのがネックですが他の皆さが書かれている通りギアショックがマイルドになり満足しています。
スプロケット取付部の形状が純正と違うので使用しているスプロケットによってはスペーサーなどが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP