フェンダー関連のインプレッション (全 2591 件中 2571 - 2580 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JOHNNYさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

グースのノーマルリアフェンダーはとても大きいので取り付けたときのマシンの変貌に感動しました。
しかし、他のインプレッションと同様、製品の精度は低く、取付には時間がかかりました。ウィンカー/ナンバーホルダーはFRP製だという事を考慮しても、ゆがみ過ぎで、ウィンカーをつけると斜め下に45度傾いた状態になる位なので、一度返品。再び送られてきたものはまだマシだったものの、まだ下に傾いている為、取付後しばらくしてから我慢できなくなり、アルミ板で自作してしまいました。フェンダーレスキットの本体はボルト穴の位置が悪く、さらに歪みもあるので、かなり強引に取り付けせざるを得ませんでした。
製品として非常に出来が悪いです。残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

4.0/5

★★★★★

POSHのLEDフェンダーレスキットを検討していました。
デイトナ製から、リフレクター等が全てセットになっているLEDフェンダーレスキットが新発売になったので購入しました。

◆取り付けについて
デイトナに共通すると思いますが、取説が不親切です。
文字ばかりで絵が少なく、よく読んでからでないと若干面倒です。

◆仕上がりについて
ちょっと大きめ?のLEDが4灯で若干出っ張ってる気がしました。
POSHは小さめのLED8灯でスッキリした感じだったと思います。

◆総合
POSH製を引き合いに出しましたが、おおむね満足できる品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

RICOさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

02型Dトラに付けました。フレーム切断して純正リアフェンダー取り付けしてからリアフェンダーに直で付けてます。いつ取り付け部がバキッといくかわからないですが、購入して四ヶ月くらいですが問題ないです。
印象は、まじかっこいいです。後ろ走る友人が「眩しい」と言ってきます。そしてフェンダーレスとあいまってリアがすっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:09

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.0/5

★★★★★

昔からあこがれていたフェンダーレスキットを取り付けました。
ぜふぁー君のスタイルが抜群によくなりました!
このACTIVEさんのは他社製品との違いとして、純正の工具固定バンドが使用できるのが購入の決め手でした。
装着後もまったく問題なく走ってますよ。
ただし、取り付け時の黒いスポンジ?の使用方法が書いて無いので、どうやって使うのかよくわかりません。なにやら水や泥の進入を防ぐためのもののようですが。。。
全体的にはとても満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:58

役に立った

コメント(0)

☆Taka☆さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Ninja 1000 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルフェンダーをコレでスッキリテールにイメチェンヾ(o・∀・)ノ ダー!!
アルミ製でシッカリしてて、走行中でもプルプルしなぃョヾ(・ω・о)
車体にもピッタンコカンカンで装着でき(☆・З`b)b マスョ♪
しかし、フェンダーレス化するコトで、雨のトキは泥を跳ね上げチャイマース((´∀`*))ヶラヶラ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:26

役に立った

コメント(0)

結愛パパさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

私が一番最初にカスタムした箇所です。
幾つかあるフェンダーレスキットからこれを選んだのは、FRPの黒ゲル仕上げとなっていて、装着時にあまり目立たないので選びました。
また、ナンバーの取り付け角度を容易に変えることが出来るのもポイントです。
取り付けはボルトオン装着のため簡単に取り付けることが出来ます。リア周りを自然な風合いに纏めてくれるアイテムです。
なお、リフレクターが付いていませんので、別途準備する必要があります。私はアクティブ製のものを取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:23

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

以前他のバイクにも装着していたので、ZX-9Rにも装着してみました。取り付けはすでに経験している事もあり特には問題なくできます。見た目にもスッキリして文句ありません。ただ、取説が見にくいのでもう少し丁寧なものをつけて欲しいです。それから、価格的にももう少し安くなるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:25

役に立った

コメント(0)

kkkさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

なんといってもリアビューがかっこよくなります。
作業も、説明書見ながら簡単に出来ます。しかし付属説明書は印刷が荒いので私はコワースHPでpdfをDLして印刷して使いました・・・。
テールランプの下に隙間が出来るのでそこから雨水が浸入します!防水対策をしとかないとシート下に水溜りができます。なので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:16

役に立った

コメント(0)

じいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | CB1300 Super Four )

4.0/5

★★★★★

CBのフェンダーって、かなり存在感をアピールしてて、せっかくシャープになったテールが引き立たないので、フェンダーレス化しました。
アクティブのフェンダーレスは、なんと言っても純正の収納スペースを犠牲にしない作りになってること。他のフェンダーレスキットだと、収納スペースが犠牲になる場合も…
ナンバーの取り付け角度もおとなしいですし、SC54型のCBには良く合うはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/27 10:05

役に立った

コメント(0)

ホラーマニアさん(インプレ投稿数: 52件 )

2.0/5

★★★★★

取り付けは簡単でテールレンズ込みで低価格は非常に良い点ですが、エイプの振動がきついためか?ストップランプの数回の球切れ、サイド部分の取り付け穴の亀裂。悪い点が多くなってしまいますが、紫外線によるベースの色あせとテールレンズ部分のゴムの劣化が非常に早いです。(この点はシリコン系のスプレーで補えるかも?)値段を考えると悪い点を引いても、スタイルが良くなった分お得な感じはありますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 10:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP