EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価679件 (詳細インプレ数:653件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスのハンドルのインプレッション (全 460 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

カラー:シルバー (エンド素材:アルミ)
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 4

ヘビーウエイトバーエンドは、見た目が重苦しくて苦手です。という方にお勧めのインナーウェイトです。

CB400SFをセパレートハンドル化した際に同時装着しました。
純正ハンドルは、振動対策を講じている車種が多く、CB400SFもウェイトがハンドル内部に入っています。
一方で社外ハンドルの多くはパイプのまんまで防振対策はしてありません。
今回用いたハリケーン製のセパレートハンドル(スチール製)も、バーエンドは付いていますが防振対策は無く、このまま使うと振動が大きい回転域や、高速道路を走り続ける時などに痺れるような感じになるため、疲労防止の目的で装着しました。

構造は写真やメーカーサイトの説明通り、真鍮のバーと、内側外側の両端がゴムマウントされる構造です。
ハンドルバーの材質によって製品が異なります。今回はスチールハンドル用を使います?

で、丁寧だと感じたことは、ハンドル内径Φ19とΦ18、僅か1mmの違いですがエンド内部に用いるOリングが2種類用意されていました。知りませんでした。。。親切ですし、ピッタリしないと動いてしまったり効果が減ったりしてしまうのかもしれません。

なおハリケーンのセパハンの内径は実測でΦ18でしたので、それに合ったOリングに交換しました。
装着時は、その(両端用)のOリングのみ薄くグリスを塗布して押し込みました。Oリングのねじれ、座屈を防止して、奥まで入るようにという狙いです。
内側の(ナット側)ゴム部にはグリスは塗布しません。こっちは供回りしないように、あえてドライで。

装着後の見た目は写真参照してください。シルバーを選択しました。
バーエンドの外径はハンドルバーの外径22.2とほぼ同一になっていて、もしグリップが被っていても引っ掛かることなく安心です。
デザインも私好みのシンプルな感じで、先端は綺麗なアール、HEXボルトの埋まりもピッタリ。切削も2本のリング状のシンプルな感じで非常に気に入りました。
本丸の機能ですが、インナーウェイトが入っているノーマルに近い振動感に抑えることができました。
もちろん振動をゼロにするのは無理ですが、今後も社外ハンドル換装時は同時購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 11:05

役に立った

コメント(0)

オヤジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TMAX500 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 4

トレーサー900GT用で購入しました。
キルスイッチのみ小加工で取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 20:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

ツーリング中、手の痺れを軽減したく購入。かなりの重量があり、狙いどおり手の痺れは軽減してくれ、運転が楽になった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 09:29

役に立った

コメント(0)

カツオさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: グロム | YZ125X )

カラー:ゴールド
利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 5

純正のハンドルが少し遠いい感じがして
ハンドル位置をずらしたりしても解消されないので
こちらのハンドルにしてみました
数字的にはそんなに変わらないのであまり期待してなかったですが
凄い乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 05:10

役に立った

コメント(0)

STEINさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:ブルーアルマイト
利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

Uカナヤのフォールディングレバーからの交換。
カナヤのレバー自体は良いものなのですが、車体を購入した時から転倒傷があり、ストレート形状があまり好みではなかったため交換しました。
カナヤレバーとの比較では、
・レバーの根本の曲がり始めが緩やかなので指をかけるところの自由度が高い
・宣伝でも歌ってる通り、レバーが緩やかに曲がってるので握った時のタッチが柔らかい(逆にストレートなカナヤの方がカチッと効く
・レバーの太さはどちらも同じくらい
と言った感じでした。
前評判通り、握ったときのタッチが優しくなるのが最大の特徴だとおもいます。
まさしく街乗り・ツーリング向けのレバーですね。
ソリッドなタッチやスポーティ感が欲しい人はあまり会わないと思いますので、ストレート形状の方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 18:37

役に立った

コメント(0)

onimさん(インプレ投稿数: 6件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SR400のハンドル交換に伴って純正より100mm長いものをチョイスしました。動きもスムーズで気に入ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/14 16:49

役に立った

コメント(0)

カラー:シルバー
利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
ポジション 5

Vストローム250SXに取付可能だった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 11:33

役に立った

コメント(0)

z900rsさん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:ブルー
利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

振動も少なくなり満足。操作感はハンドル次第なので各々違うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 21:57

役に立った

コメント(0)

z900rsさん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:ブラック

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 3

アーキのハンドルが在庫なく二ヶ月まちのためこちらを仮でつけましたが純正よりは乗りやすくなりました。絞りが足りません。アーキと悩まれてる方はやめた方がいいです。純正が乗りにくい方は一度お試しでする価値はあります。合う方は合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 21:52

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

カラー:ゴールド
利用車種: CB400F (2013-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

転倒し曲がったので「どうせ交換するなら格好良い社外品に交換したいな」と思って交換しました。とにかくゴールド色で格好良い!そして一番肝心なポジションですが、ツーリングで疲れにくくなり大満足!!マフラーを交換する前にハンドル交換を強くオススメします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 14:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP