その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 2743 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

サイズがあまり無いので。
かといって海外のは使いたくないので。
耐久性とかより、タイヤの組み付け時ですね。
どうも海外のは相性悪くて組み付けで破ける事が多々あったので。

良い点
●ゴム質は良いです。チューブ交換で失敗はありません。

●タイヤとのクリアランスも取りやすいのでタイヤ性能を発揮しやすい。同社のK180使ってました。

●ダンロップさんは、色んなサイズ出してますから、サイズに困らない。

悪い点
●無し。


やっぱり国産メーカーに間違い無いですね。
プロならどんなチューブも問題無いと思いますが、素人なのでキチンとしたチューブが安心。
少々高めでも国産選ぶようになりました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 13:33

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
取り付けやすさ 4

チューブ交換で購入。
僕の取り付けが悪かったのかと思いますが、あまりオススメ出来ない部品です。
念の為に二個買って、一個目がすぐ破けて二個目もやはりダメでした。
ゴム質は固めでハリもあって良さそうだったんですけどね、結果メーカー品を、購入しうまくいきました。

良い点
●サイズが、豊富。

悪い点
●ゴムの伸びがあまり良くないので、空気を入れてタイヤに噛ませそうとすると、すぐ破ける。

●値段もミシュランやダンロップより高い。

●タイヤレバーを使うとかなりの高確率で破けた。


せっかく自分で良かろうと思い買った部品なのであまり悪く書きたくはないですけど、思うのは国産メーカーや海外有名メーカーのチューブの方が間違い無いと思います。
やる人の腕もあるのでしょうけど、僕はリピートはないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/18 17:42

役に立った

コメント(0)

NNさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 4

タイヤ交換の為購入。

使用感普通
人によっては3本入りで出してもらった方がいいのかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 08:13

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 2

セロー225WEのタイヤをエンデューロタイヤに交換する際に、リムバンドやビードストッパーと一緒にチューブも交換しました。
低圧で運用する際にリム打ちのパンクが起きにくくなります。
しかしデメリットもありますので、競技などの低圧運用で使う以外にはお勧めしません。街乗りにはノーマルチューブで良いでしょう。

・ゴムの材質の関係で、自然に抜ける量が多いかも。定期点検必要!
・バネ下の重量が重くなる
・組みにくい

分厚くて、柔らかくてモチモチしていますよ^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:09

役に立った

コメント(0)

ローズ軍曹さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 | CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] | RD400 )

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
機能性 1

開封済みで個人の理由では返品出来ないとの事なので仕方なくホイール保管用の道具として使います。
バランサーの要であるベアリングの取り付け方に難が有り、直接ベアリングをボルトとナット(緩み止めのスプリングワッシャーの意味も不明。)で取り付けるのだが、強めに締め付けたりすると構造上、勿論回らない。普通、このベアリングはカラー等を介して取り付く部位ではないのか?疑問。
構成部品の多少の傷は了承してください、との事だったが、傷だらけ。曲がったり歪んだりはしていなかったが、此処でこれ以上開けなければよかった。後悔。
説明書は簡単な図があるだけ。組み立て図としては役に立たない。安物買いの銭失い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/17 17:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

普段は、ダンロップですがミシュランを一度使ってみたくて購入しました。
ゴム質が良いですね!


良い点
●ゴム質が適度な硬さと伸縮性があるので組み付けの際、破れの心配が少ない。

●薄めでは有りますが、ビードワックスをたっぷり塗れば大丈夫。手組み出来ます。

●ミシュランというブランドの信頼性。

悪い点
●タイヤレバーでこじ開けると破けやすいかも。


どんなチューブでも力の入れ具合、工具の使い方で破ける破けないという事が有りますが、僕にはやりやすいタイプのチューブでしたね。
薄めでは有りますが、キチンとタイヤに空気が入るのでグリップ、クッション性も高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こあらさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

利用車種: ドラッグスター 250

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

取付は知人がやってくれたので作業スキルはわかりませんが、取り付け後150kmほど走行した段階では問題なく使えています。
価格の安さで選びましたが、特に問題もなく使用できているのでとてもコストパフォーマンスが良い商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 20:28

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF50F
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
子供が初めてオフロードレースに出場することになり、タイヤ交換と同時にチューブ交換をすることにしました。

【使ってみていかがでしたか?】
IRCの通常のチューブなので特に可もなく不可なくです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
選択肢があまりないのですが、ブランドは好みではないかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
チューブはよく噛んでしまうので予備で1セットはもっていたほうがいいですね。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 12:01

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
取り付けやすさ 2
  • 我ながら狂ってると。セローで行けばいいのに。

    我ながら狂ってると。セローで行けばいいのに。

PCXにチューブってどういうこっちゃ。
わかります。そのご意見。

PCXはチューブレスタイヤが標準のスクーターです。
チューブなんか使いません。

でもね、履く必要があったんですよ、、、。

なぜって?
PCXで雪山を、凍結路を走りたかったからです。

凍結路を走破するためには、スパイクが必要でした。
スパイクは14インチのオフロードタイヤをベースに作りました。
つまり、チューブが必要だったのです。

チューブレス用のバルブを“破壊”すれば、チューブレスタイヤのチューブタイヤ化は容易です。
元に戻すのも意外と簡単です。新品バルブをねじ込むだけです。

このチューブ、品質としては文句なし。
アドバイスをするなら、できるだけ必要数プラス1購入すること。
なぜなら、最初はだいたい失敗して使い物にならなくなるから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/08 12:18

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
エンデューロメインでかれこれ10年近く遊んでいます。
ずっと使っているチューブがこちらの商品です。ゲロ系やアタック系の遊びをすることが多く、リアの空気圧を0.3キロ以下に落とすことが多々あります。その際にパンクがネックになるので、ヘビーチューブを組んでいます。
それほどスピードを出せていないということもありますが、このチューブでパンクしたことはありません。ゴムは薄ければ薄いほどいい?のが世の中の常識ですが、エンデューロ界では厚い方が良いです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。

【使ってみていかがでしたか?】
重さを感じるって人もいますが、ずっとこのヘビーチューブなので気にしていません。

【注意すべきポイントを教えてください】
やはり組み付ける際がネックでしょうか?
ちゃんとタイヤの中に収まっているか、飛び出している部分はないのかを確認しながら組めば噛まないと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
IRCはコスパ最高なので比べようがありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取り付けのポイントはいいタイヤレバーを使うことでしょうか。トレックフィールドの咬まないタイヤレバーやTSKの冷間鍛造レバーがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 21:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP