その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 106 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Leiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブC125 | YZ125X | セロー 250 )

サイズ:18インチ(リア)
利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 3

とやかく言わず、これつけて空気圧を大気圧や0.1とかの極低圧でタイヤのグリップ感じて練習してください。
シンコーのガミーとは相性良い印象。
IRCもよいけど、ゲコタなどは潰れすぎる印象。側面の剛性が大事なのかも。
M5Bなどのモトクロスタイヤを潰しまくるのにも最適。

信じろ。されば救われん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/24 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
取り付けやすさ 2

トリッカーのリアタイヤ交換の際、またしてもチューブに穴をあけてしまいました。タイヤをホイールに組んだ後ではチューブがうまく入らないので先にタイヤとチューブを組み込ませ、ホイールに装着するのですがブリジストンTW202のサイドウォールが硬いのでタイヤレバーでチューブをキズ付けてしまいました。今回も又、予備として購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/03 17:02

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ブリジストン製のはゴムが柔らかくて安心です!
取り付けに関しては他社製と比較しても変わらないです。
価格も高くないので、助かります。
タイヤ交換時には劣化しているチューブやリムテープも一緒に換えることをオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 22:18

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

オフ車用の厚ゴムタイプで取り敢えずパンク対策になれば嬉しいです。
欠点は厚み分だけ重い事ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/27 21:54

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

耐久性全く問題無いです。ゴム質感も良く入れやすかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/27 21:53

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

ゴムの厚みがお気に入り
タイヤ交換の時は少し苦労しましたが安心して乗れます
空気圧落としてなる方にはおすすめ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/27 21:51

役に立った

コメント(0)

忍者さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET TRIPLE | TS125R | 71 Desert Scrambler )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

オフロードで減圧させて使用するには必須のアイテムです。0.1kpa程度でビードストッパーなしでもエアノズル部分が千切れませんでした。
ビードストッパーを取り付けるのに組み替えましたが、再利用では、大気圧状態でゴムの弾性のみで膨らんでやや付けにくかったです。ただ、裏を返せばそれだけ強靭なゴムを使って厚みもある事の裏返しだと思います。
ノーマルチューブ使ってる方は、是非使ってみてほしい商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 17:16

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: MEGURO K3
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 3

タイヤ交換時に併せて交換しました。
純正ダンロップの物よりゴムの厚みが分厚い気がします。
どちらか選べるなら確実にこちらの商品を選択します。
タイヤ交換時は少しエアーで膨らませて組み付けてやると
チューブが噛まなくて作業しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/09 17:57

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: FREERIDE 250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 3

"フリーライド250Rのリアタイヤ交換時に使いました。
低圧運用タイヤにはヘビーチューブを当然のように使っています。
人によっては、不要では?という声もありますが、私はヘビーチューブ派です。
山の中でパンクするリスクを考えると、多少重くてもコチラを使って安心したいものです。

デメリットを挙げるとすれば、少し組みにくくなります。肉厚な分だけ、ちょっとコツが要ります。
あとは、自然に僅かに抜ける空気の量がノーマルよりも少し多いかな?気のせいかな?というところです。まめに空気圧チェックすれば問題ありません。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

林道を走るなら必要です。スペアーも持っておきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 13:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP