オフロードタイヤのインプレッション (全 363 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

TT-R50Eに履かせる為に購入しました。
柔らかく組込み易かったです。
コースでのグリップはミシュランと変わらず…
柔らかい分、ライフは短そうです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 21:23

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

新車の時からついているタイヤ
他のタイヤも考えたのですがお値段が安く特に不満もないので純正タイヤを選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルイさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • KLX125 に装着

    KLX125 に装着

  • 5400km走行後と新品

    5400km走行後と新品

  • ブロック

    ブロック

KLX125 のリヤタイヤに使ってます。

普段はオンロード(通勤)をメインにして、年数回オフロード(林道や河川敷)で遊んでいます。純正タイヤはオフロードでグリップしないし、オンロード走るとすぐ減るので、色々と試した結果、ライフ重視でこの商品を選んでます。3回目です。今回は5,400kmで交換しました。

結構硬く、オフロードで食いつき抜群!とは言い切れません。もっとオフロード率が高い人はミディアムやソフトを選んだほうがいいと思います。また、フロントは細いし径も大きいので、簡単に交換出来ますが、このリヤは硬いのでいつも苦戦します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 14:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

エンデューロレースにエントリーしてタイヤに悩んでいたところ、先輩ライダーにお勧めされたので購入。
性能は、、初心者ライダーにはよくわからず。
新品タイヤなのでエッジがたっていてグリップしていたような気がしますがなにせ初心者で他のタイヤを比べようがないため、判断できず。
すごいマディーだと他のタイヤがいいみたいですが、マディーもそれなりに走れるといううたい文句みたいなのでオールマイティーみたいです。
不具合もなかったのすが自分の経験値をあげるため、次購入時は別のタイヤを購入する予定。
タイヤの違いが判る男になりたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/16 19:22

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

エンデューロレースにエントリーしてタイヤに悩んでいたところ、先輩ライダーにお勧めされたので購入。
性能は、、初心者ライダーにはよくわからず。
新品タイヤなのでエッジがたっていてグリップしていたような気がしますがなにせ初心者で他のタイヤを比べようがないため、判断できず。
すごいマディーだと他のタイヤがいいみたいですが、マディーもそれなりに走れるといううたい文句みたいなのでオールマイティーみたいです。
不具合もなかったのすが自分の経験値をあげるため、次購入時は別のタイヤを購入する予定。
タイヤの違いが判る男になりたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/16 19:22

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

通常の使い方とは違うので、参考にならないインプレかもしれません。


【使用状況を教えてください】
WAVE125Iで雪道を走るため、スパイクタイヤが必要となりこちらのタイヤに行き着きました。
K860を前後に履き、各70本ぐらいかな?スパイクピンと打ちました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ですね。

【取付けは難しかったですか?】
カブのタイヤ交換と相性が悪いらしく、チューブ破りがちでした。
が、K860でようやくコツをつかめたようです。これが、18インチとかだとまた違うんだろうなーと思いながら、忘れないよう心がけます。

【使ってみていかがでしたか?】
”スパイク打って“の感想となりますが、グリップ力はかなり低下しますし、バンクも怖くてできたもんじゃありません。
舗装路ドライだと直線番長専用タイヤみたいなもんです。

スノーコンディションだといいですね、ちゃんとグリップします。
ただまぁ、BONSUNのスパイクタイヤでいいんじゃね?っていうのが正直な感想です。
見た目は断然K860ですけど笑

【付属品はついていましたか?】
タイヤにブロックが付属されていました。(こういうことであっています?)

【期待外れな点はありましたか?】
とくにありません。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
スパイクピンを買いましょう?
来年はこれで年越しそうや行きたいですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 22:41

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

メーカー表示通りオールマイティーに使えます。レインのターマックでも設置感があるので、安心して公道使用出来ます。と、性能的には問題ないですが、4.6表示の割には細い感じがして見た目がちょっと、ですね。太めが好きな人にはオススメ出来ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/08 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

2009年式wr250rの純正タイヤより少し安く買えるので試しに装着してみました。純正よりも柔らかい感じですが、グリップは純正よりも全体的に落ちます。特にウェット路面には弱いです。しかし常に少し滑る感じでコントロールは容易ですので、初心者にはこちらをお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 10:38

役に立った

コメント(0)

源三郎さん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

片道30km程度の通勤用のスーパーカブで同じタイヤを使用していましたが、リヤのみプラットホームまで減りましたので新しいスタッドレスタイヤへ入替えです。
山間部なので年に4~5回ほど雪道になり、あとは凍結路になるような地域なので保険のつもりで使用しています。雪道では30キロ以下で急な操作をしなければ問題なく走れますが、凍結路では通常タイヤよりはいくらかマシ程度と思います。通常路面では通常タイヤに比べ癖があり違和感があります。どちらの路面でも急な操作を避けて使用していれば、普通に通勤できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/25 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fiollanoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1000J | ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KSR-2

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 2
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

舗装路しか走らない通勤快速ですが、これで十分です。
舗装路だけにもう少し硬さが欲しい気もしますが、コスパを考えるとバランスよく収まっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 20:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP