DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの電子機器類のインプレッション (全 1648 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランボー1234さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

安心のデイトナ製同じですね。購入にあたっては新型とミツバサンコーワとこれとで悩みましたが、価格の安さと本体ユニットの小ささでこれに決めました。MT10SPは限りなくシート下スペースが小さくて本体ユニットが小ささがポイントになりました。画像もなかなか良いです。SDカードは他の方が言われる用にドライバーを必要としますので面倒くさいですが、事故した時しか出さないので問題無いと思います。
最近は老人の飛び込み事故が多発してるのでドライブレコーダー道入に踏み切りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/14 00:09

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

入数:1個セット
利用車種: Vストローム800
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
Vストローム800に使用しています。
何も考えずスクリーン内側パイプにSPコネクトのスマホホルダーを装着しようとしたら全然サイズが合わず。
知人に本商品を教えてもらって購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
おかげさまでスクリーン内側のパイプにスマホホルダーを装着することができました。
走行中も緩んで回転してしまうことは今のところ起きていません。
しばらく使っているうちに劣化して緩んでしまうかもしれませんが、その際は買い直そうと思います。
あらかじめ買い直しを想定して2個セットを買っておいても良いのかも!?

【注意すべきポイントを教えてください】
無理やり広げて装着しようとすると避ける可能性もあるので、注意書きの通り少しは温めてから装着することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 22:09

役に立った

コメント(0)

ebosiさん(インプレ投稿数: 14件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

添付されていた取説では尾灯に法令違反する範囲が記載されていた。ウェビックの商品掲載説明では記載なし
私の車両はプレートの真上が尾灯でしたので 法令違反となり たぶん車検で指摘される可能性あり
届いたその日にゴミ箱行きです デイトナが悪いのか ウェビックが悪いのか 私が悪いのか
1800円と待機時間、失いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/10 22:18

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

これまでミノウラのホルダーを好んで使用してました。
バイク買い替え時にミノウラのホルダーをつけようと探しましたが、無くなっておりデイトナから出ていることを知りましたので購入しました。
今時のかっこいい感じではないですが、操作感、固定感に満足しており問題ないです。
今まで壊れたり、落としたらしたこと無いので品質も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 13:12

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

ペアユニット
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 3
バッテリー容量 5

ツーリング時に会話、通勤時に音楽が聞きたくて購入しました。
操作は慣れてしまえば簡単です。
雨の日に何度か使用しましたが、問題なく使用出来ます。
電池の持ちは通勤の往復で1週間使用しても残量20%あるので良いです。
音質はそこまで良いとは言えませんが普通に聞くなら問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 07:42

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: レブル 250 | レブル 250 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けも簡単に行なえ、スマホもガッチリと固定される為落下に繋がる要素は見受けられないですね。
スマホの接触部分も保護するスポンジが付いていて安心です!
振動による故障に関しては、もう少し走行してみないと分からない部分ですが、見た感じでは、かなり吸収されていると思います。
ウイング部分の開きが硬い為、スマホを外す時に若干手こずります。
次のシリーズでは、前後左右斜めに360°動かせるボウルジョイントに改良してもらえると嬉しいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 01:24

役に立った

コメント(0)

かめんライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 | アクシス Z )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

バーの取り付けステーの角度が合ってない。力任せで曲げれたから、まあ許容範囲かと思うけど、こんないい加減な物なんでしょうか。それとも違う商品が来たのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/17 13:33

役に立った

コメント(0)

にやさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

装着後、GWに1100kmほどのツーリングに行ってみました、その時に感じたこの製品のネガティブに思うことを書きます

1. ペアリング途切れ

走行中にスマホとのペアリングが切断され、Android autoを介して表示していた地図が消えることが6回ありました。

切断後に自動ですぐ復帰することもあり、30分経っても復帰しないこともあり、手動でペアリングし直せばいいものではあるのでしょうがわざわざコンビニに寄り、スマホを操作するもなんで繋がらないのが分からないまま繋がるまで待つなどして、大変な手間でした。
走行中にスマホとのペアリングやり直しなど当然ながら出来ないため困り果てたことが複数回あった事を伝えたいです。

購入後に知りましたが他社製モニターはBluetooth5.0のチップなのに対してデイトナは安価なBluetooth4.2のチップを使っています。
そちらも合わせて不満なところになります。
スマホはSONY Xperia1 ii です

2. ペアリングしない

この製品は初回のペアリングをした後、次回からの起動時には前回接続していたスマホを自動でサーチして接続するという便利な機能があります。

なかなかペアリングしません。毎回です。
説明書には電波の混線を避けるため、起動時のペアリングとAndroid auto立ち上げには1分ほどの時間がかかりますみたいなことが書いてあります。
1分程度で繋がることもありますが、1分どころか5分、10分経っても接続しないことの方が多いため、遠方のツーリングではナビを頼りにしている私はAndroid autoが立ち上がるまでなかなか走り出せずイライラとすることがありました。

説明書にはペアリングしないときはスマホ側から接続を試みてくださいみたいなことが書いてありますが、自動での接続不良が発生してる時はスマホを操作してもモニターが反応しません。スマホ側がサーチしてもモニターが受け取らないです。

スマホとの機器相性なのか?ソフトウェアの問題なのか分かりませんが、接続性に焦点を当てた調査とソフトウェアアップデートを期待したいところです。
ちなみにこのモニターはメーカーがアップデートプログラムを公開すれば、USBメモリでソフトウェアをアップデートすることが可能です。

3. 他社製インカムとの相性

普段、ツーリング仲間とインカムで通話しながら走っています。
Android autoが立ち上がるとインカムのマイク機能がオフになることがあり、通話が出来なくなることがありました。
原因がわからずモニターを再起動すると直ります。
私はデイトナ製インカムでは無く、ビーコムを接続しているので恐らく何かソフトウェア側で競合してしまうところがあるのだと思います。
これについては仕方ないと思っています。

全体的には
今のところは、スマホとの接続性の不安定さのせいで満足よりも不満の方が多い製品です。

イコライザが付いていたりするのでスマホとインカムを接続するよりも、モニターとインカムを接続した方が音が良いところとか、絶対に脱落しないであろうマウントの強固さなど良い部分も多いので、ぜひソフトウェアアップデートで接続性など改良して欲しい製品です。

デイトナさん、期待しております

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 18:52
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デコスケさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ここに設置しましたが、正面では無いので細かな角度調整が必要です

    ここに設置しましたが、正面では無いので細かな角度調整が必要です

バイクにスマホ付けると、カメラのオートフォーカスが壊れるよーという話を聞いて、バイク購入後も付けずにいました。しかし、最近はツーリングの足も伸び、知らない道を走る事も増えたのでやはり設置することにしました。デイトナのこのフォルダーは高いけど品物はしっかりしてるし、衝撃を吸収する部品がついているから良いよーという友人の勧めもありこちらを購入しました。設置は簡単で、ガッチリとスマホをホールドしてくれます。力のかかるところはアルミパーツを使用しており、フォルダー自体の耐久性は期待できそうです。私はハンドルの左側に設置しましたが、運転中の視線の移動が大きいので、本当はセンターにおく方が安全ですね。この品物が本当に良いかは、いつまでスマホを守ってくれるかにかかっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 20:33

役に立った

コメント(0)

らはさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: フォルツァ(MF13E) | PCX125 )

利用車種: フォルツァ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バックカメラの配線長さが中途半端。カメラ側で1m、延長コードで1mとなっているが、
カメラ側は30cm位、延長コードは2m位欲しい。
ドラレコと違い、本体の取付位置がハンドル付近となるので、現状の配線長だと中途半端な位置でコネクタ接続が必要となり、配線がしにくい。

本体に接続するケーブルも、本体裏側にビス4点締めの抜け止めが有るのだけど、これの取付が面倒。
この構造だと、本体マウントベースがワンタッチで外せても、ケーブルを再度差し込みを行う場合、
4点締め抜け止めにゴム性のバンドでコネクタを固定しているため、精密ドライバーを使用していちいちビスを取り外しケーブルを挿してからビス留めを行わないといけないので結局付けっぱなしになる。
このベースのビス4ヶ所について、抜け止め等になっていないので、完全に外すとビスを落し紛失する可能性があるので、コネクターの固定方法をワンタッチにしてもらわないと、防犯のために気軽に取り外し等は難しいと思う。

バックカメラについて、ベース上側取付のカメラ吊り下げ側方向のみしか取付出来なく、本体設定で上下反転が出来ないためベースを下側に取り付けた場合、物理的にカメラの方向を変更するしか無くなる。
ベースとカメラの固定ネジの位置がセンターでは無いため、カメラ本体の取付向きを変えると、
カメラの角度が上向きになるため調整角度を下方向にするのが困難。
フェンダーに取り付けてみたが水平方向よりやや上向きにしか調整が出来なかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/04 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP