MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1518件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのステップバーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: レブル1100 | CBR250RR (MC51) )

カラー:ブラック
利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★

レブル1100の足元にアクセントを出したくて夏より前に取り付け。
何故今頃レビューかというとレブルで小回りしてカーブを曲がる、あるいは傾斜のあるカーブを曲がると容易く地面に接触する。

90mmだけの問題かと思いきや70mmでも擦ったので転倒時を考えればまぁ交換は容易いのかもしれないが…。
ワインディングでもない市街地のカーブで軽く倒すだけで擦るのだからだいぶ気を遣う。
ネイキッド並みに走れるレブルにとっては見た目だけと言ったところ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/11/08 23:53

役に立った

コメント(0)

眠り猫さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | ジェンマ250 | StreetTwin )

カラー:ブラック
利用車種: レブル1100T
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/41-45kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★

70mmを購入しましたが、短い為、90mmを再度交換しました。

彼女のバイクに取りつけたのですが…
材質/品質は凄く良いのですが、滑り止めのギザギザが結構大きく、
ステップの端側(外側)がブーツの底に引っ掛かります。

気を付けないと足をおろす際にひっかかりとっさに出せないことも何度か...
対応策として、端から2?3cmくらいにギザギザを無くす為にマスキングテープを何重か巻き、
その上からビニールテープでグルグルに巻いて段差をなくしています。

結果、ブーツ裏が引っ掛からず、足を出しやすくなったとのこと。
ステップの端の部分はギザギザいらないかもですね。
サンダーで削り落とそうかな...

投稿日付: 2023/10/24 17:19

役に立った

コメント(0)

かとーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB750 )

カラー:ブラック
利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

標準で付属しているステップバーが90mmと長く、ワインディングで内足のステップワークに難を感じていました。
他社のステップバーを流用も検討していましたが、固定方法の違いなどあり二の足を踏んでいたところモリワキ純正でいいのがあるじゃん!と即購入。
不満だった部分が一気に解消されて、オンシーズンが今から楽しみです。
むしろ最初からこれでいいような(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 00:24

役に立った

コメント(0)

てけっちさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR600RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

モリワキのバックステップに標準装備されているステップバーはロールレットの加工が細かいため非常に滑ります。
しかしこちらのレーシングステップバーに変更したところかなりホールドしやすくなりました。ステップバーを変更して完成型になる感じです。バックステップという製品の性質上こちらの目の粗いタイプを標準にするべきなのでは?と思います。
気軽に交換するには少しお高いので評価は辛目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 18:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP