足回りのインプレッション (全 26883 件中 26341 - 26350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
xpanderさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CL50 | バリオス | ZR-7/S )

4.0/5

★★★★★

CL50の前後に装着しました。
純正品のタイヤよりワンサイズ細いですが、元々がブロックパターンなのでグリップはむしろ上がりました。それに加え乗り心地も良くなりましたのでオフロードに使用しないのであれば、文句なしと言えるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイクのちょっとしたドレスアップにぴったり。
しっかりとした作りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コジコジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FXD DYNA SUPER GLIDE )

4.0/5

★★★★★

いい加減SR純正のガツガツ、ふらふらした感じに嫌気がさしてきたのでリアサス交換をしました。
候補にWP,オーリンズ、カヤバがあがりましたが、
私自身レーサーのようにガンガン走るタイプではないので、
お財布にも優しいカヤバのKGS325を買いました。

装着はタンデムバー、タンデムステップ、シートを外すだけ。

さっそく100km流してきたインプレです。
いつも酷いギャップを受けていた道を走ると、実にスムーズに走れます。
フルスロットルでの加速時もリアが道路に吸い付く感じで安心感があります。
ワインディング性も良くなり、純正のふわふわした感じがなくなり、リアがしっかりしたように感じます。

★4つにしたのはただ単にWP、オーリンズで乗ったことが無いので、これが最高かどうかはわかりませんということです。
あと、思っていたよりもサス自体が重く純正と変わらないかな?
なので軽量化にならないです。
デザイン的にはSRのクラシック感を損なわないので、価格・走り・デザインを考えると、とてもリーズナブルな買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

4.0/5

★★★★★

愛車ZZR1100のホイールは、ゲイルスピード
タイプRなのですが、エアバルブがホイール中心方向を向いているため、ガソリンスタンドの車用の空気入れでは、空気が非常に入れにくく、困っていました。

そこで、この空気注入口が横を向いているエアバルブに飛びつきました(笑)

タイヤ交換のついでに、このバルブに交換しましたが、どのセルフスタンドでも、これまで苦労していたのがくやしくなるほど、簡単に空気を入れることができます。

小さくて高いですが、一度この楽さを手に入れると絶対に手放したくないバルブです。

スポークの多いホイールでは特にその効果がでかいと思います^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

XR-BAJAの正立フロントフォークに取り付けしました。
傷防止ということですが、なかなかですよ。
じゃばらのブーツに比べ、強度もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

3.0/5

★★★★★

YZのステップと共通なんでしょうが、欠けるのが残念です。
硬い素材のため、割れ・欠け出やすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fufuさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

■装着感、見た目:
【装着感】
・想像以上にバックしてアップした感じ。
  写真でいうと、車体前側取付けボルトより前方にノーマルステップがあった。
・下げめのセパハンとの相性は良く、腰の無理な負担は私はないです。
・しっかりとしているので不安なし。がっちり踏めます。
【見た目】
・名の通りレーシーなのでクラシカルなカスタムコンセプトには合わないかも。
・アグレッシブさが出るよ。
・ちなみに私は大満足です。

■取付けに向けて:
※ブレーキ関連を少しいじるので不安であれば迷わず店等に頼もう。
【工具】
・10mmのヘキサレンチを準備すべし。
・スナップリングプライヤーも準備すべし。

■取付けのコツ:
【準備】
・取説を見て組み立てられる部分を組み立てておくといいよ。
 残は以下のはず。
  -車体取付けのボルトとカラー
  -交換するプッシュロッド周り
  -ストップスイッチスプリングとそのステー
  -ノーマル部品使用箇所
・グリスはしっかり塗ろう。
【取付け/左(シフト)側】
・特に難しいところなし。
【取付け/右(ブレーキ)側】
・ブレーキマスターのプッシュロッド交換が難。
 スナップリングプライヤーを使って諦めず『確実に』装着するように。
・ペダルの高さ調整が難。(ゴムブーツが頑張っちゃう・・・)
・ 私は車体固定ボルトを外して、タンデムステップのフレーム穴を介してステップ本体を、グルグル回してして調整。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴっぴさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

路面に対する対応力は非常に優秀です。オーリンズというブランドで買いました。リアサスにこんな大金使う方の気持ちを知りたいと思いましたが、わかりました。その気持ち!もう浮気できなくなります。装着して段差を変えてください。新しい世界が広がります。
欠点としては、装着するときに非常に窮屈。傷つけないように細心の注意を払わないときずが付いたりシールがはがれてしまいます。そのため星が一個減ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まろさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA VOXに使用
取付時間 10分

取り付けは、ノーマルサスを外して取り替えるだけで簡単です。

私の車体は黒と銀で統一しているので、
銀メッキ加工されている事。
そしてVOXのノーマルサス長は230mmなので
若干のローダウンができる事。

この2点に合致するものが今回購入したこちらのサスです。
JOG用ですが同じYAMAHAなのでポン付け可能でした。

乗り心地は、車体がわずか1cmですが沈んだことにより、
足つき性がBESTな状態となりました。
(私は股下88cmですが・・・。)

クッション性は価格からすると意外や意外かなり優秀です。
ノーマルよりも硬く跳ね難くなっており、
元々スピードを出さない私には充分でした。
コーナーなどで車体を沈ませても、
どこも干渉や接触しませんし、
キチンとサスは粘ってくれるので安心感があります。

サスがメッキに変わったことにより、
更に後姿が引き締まりました。
これはおすすめの一品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オクトーバさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

F650に通勤で乗っています。オフのタイヤがついていたのですが、オフを走ることもないので、オンロードタイヤを探していました。なかなか合うタイヤサイズがないのですが、バトラックスBT45幅広く対応していて助かりました。さすがオンロードタイヤで、乗り味もしっかりしました。ブレーキを強く掛けた時も良くグリップしてタイヤを鳴らすこともへり、短く止まれるようになりました。メッツラーのレザーテックよりかたい感じですが、値段も手頃でおすすめです。やっぱり新しいタイヤはいいですよ。前後で1万5千円とウエビックが安いので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP