ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4169件 (詳細インプレ数:4052件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの工具のインプレッション (全 66 件中 61 - 66 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50TypeDに使用しています。バイクの他にも色々な使い方ができ重宝しています。
エアゲーシーも付いていますがこれは目安程度と考えた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングで持ち歩くので、ケースが欲しくて購入しました。100均の物でもいいんですけどね。
ラフ&ロードは近いのですが、行ってる暇が無くてポチリました。

このセットは、ヤスリがいいですね。今までのパッチセットに入っていたヤスリは紙やすりでしたが、このセットには金属製のおろしがねのようなヤスリが入っています。
紙やすりは、ヤスリのかすも出るので、ウエスが必要でしたから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

k6さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

今までガソリンスタンドで空気を入れていたのですが時間帯によっては空気入れが置いてない時があって購入を決意しました。

空気入れとしてはお高めかもしれませんが空気の入れ方が二種類あって低圧で入れる方法と高圧で入れる方法が足元のスイッチで切り替えられます。

試しに圧力3.0kg/cm2まで入れてみましたが高圧モードならすんなり入れていけました。

入れられるバルブ形式も米式、英式、仏式に対応しており更にスチールニードルとプラスチックニードルも付属しているのでゴムボートやボール等にも対応しています。

コレだけ高機能なら色んな物に対応出来ると思うのでコレから活用させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28

役に立った

コメント(0)

タップさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ジェベル250XC )

3.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換でしたので、購入しておいて正解。レバーの倒しすぎで案の定、チューブに穴が・・・。チャリンコのパンク修理は慣れているので、簡単に使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 6件 )

1.0/5

★★★★★

緊急時に使うために購入しました。
試しに使ってみたところ、チャックの穴が小さいのか分かりませんが、タイヤのバルブの奥までささらず、空気が入れられませんでした。
ちなみに、当方のバイクはFZ6 FAZER S2です。
自転車に使ってる普通の空気入れは問題無く普通に使えてますので、製品の精度に問題があるのではと思ってます。

今では、バイクに携帯もせず家で眠ってるので、この評価となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイジさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: IRON883 | トリシティ 300 )

3.0/5

★★★★★

出先でのパンクは嫌ですねぇ~、正直、経験したくは有りませんが 万が一の為にと思い購入、タイヤがチューブレスなのでチューブレス用のパンク修理セットと一緒にパワーポンプも購入しました、前輪のタイヤの空気を一度全部抜いてパワーポンプで入れてみました、(ちなみにタイヤサイズは16インチ130/70です)入れるのに結構な力がはいります、腕も痛くなり時間もかかりますが結果入れる事はできます、なにより携帯性に優れています、ワンタッチホルダーが付属してるのでバイクのフレームなどに装着してればワンタッチで取り外す事ができますし走行中落ちる心配もいりません、なによりツーリングでの安心感が少し違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP