ケミカルのインプレッション (全 16551 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • アルミ部品です
吹く前です

    アルミ部品です 吹く前です

  • 吹いた直後です

    吹いた直後です

  • 垂れが出そうなので向きを変えました
クリアとは粘度が違いますね

    垂れが出そうなので向きを変えました クリアとは粘度が違いますね

  • スチールボルトにも吹きました

    スチールボルトにも吹きました

  • スチールステーにも吹きました

    スチールステーにも吹きました

  • 注意書きもわかりやすいです

    注意書きもわかりやすいです

元々はそめQ専用プライマーとして購入、使用していました。 現在は通常のスプレーの下塗りにも使用しています。

下塗りでアルミはサンドペーパーをかけますがミッチャクロンには必要ないと書いてあります。
塗料はツルツルの鏡面より細かいガサガサ面の方が良く付き剥がれにくいはずですが、ミッチャクロンの樹脂膜が対象の表面積を通常のプライマーより広げるようです。

実際に吹きました。対象は自作アルミステーです。角材ステーを切って作ったので表面はアルマイトと生アルミです。切断面は軽めにオイルストーンで磨いています。不要と書いてありましたが軽めにサンディングはしました。生アルミはすぐに皮膜が包んでしまうので気になってしまうのです。脱脂後にミッチャクロンを吹きます。クリアですが粘度が低いでの垂れに注意が必要です。若干垂れ気味になったので向きを変えて抑えました。念のため一晩乾燥させて確認です。表面積を増やすと言うので艶無しクリアになるかと思いましたが普通のクリアです。以前メッキステンレスに吹いた時に薄すぎて仕上げに点状のムラが出来ました。薄く吹くのも難しいですね。
マッドブラックを吹き再度乾燥させました。付きも良く、目立たないところを爪でこすっても剥がれません。垂れが無ければ乾燥はもっと短くても良いと思います。

数十年前ですが、生アルミという言葉は最初の師匠に習いました。次の職場でワードとして使ったら先輩達に大笑いされました。他の現場にも何回か渡りましたが、あえてそのワードは使いませんでした。缶の説明書きで生アルミという言葉を見て懐かしさと嬉しさを感じました。当時の先輩達に缶を見てもらいたくなりましたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 16:50

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0

アルミパーツの補修のため購入しました。
基本的に傷ついたアルミパーツは削り落とすタイプなので、存在こそ知っていましたが、使うのは初めてでした。

2液性なので使い方は指定量を混ぜるだけでした。
思ったよりも粘度が低く、ソフト99の薄付パテよりも少し柔らかいくらいでした。

付けた瞬間はおお!結構目立たなくなるなぁ!と思います。
…がしかし少しでも削ると色が濃くなりあからさまにココパテ入れましたと言う感じになります……。
注意書きにもありましたので分かってはいましたが、少し残念な気持ちになりました。
となると、ペーパーを当てなくても良いくらいに絶妙な成形をすることになりますが、いかんせん粘度が低いのでそれはそれで難しいです。一定レベルで手を引くのが良いかと思います。
時には諦めも肝心です笑
硬化するとなかなかのカチカチになりますししっかりと脱脂すれば密着性も良好でした。
やらないよりはマシなレベルにはなりましたので私は満足です。
もう使わない日が来ることを願いながら保管しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 15:58

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 66件 )

容量:300ml
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 非常にお値打ち

    非常にお値打ち

ヤマルーブの耐熱WAXを愛用してましたが、お値打ちなこれを見つけたので試しに購入。十分なWAX効果で満足です。ヤマルーブはエキパイの焼け色が良くなる効果が有るとか無いとか、、、。飴色に綺麗に焼けるのでず?っとリピートしてました。今のバイクはもともと艶消し黒塗装エキパイなので飴色とかは関係ないのでお安めのこれを購入。リピートするかはもう少し使ってから考えます。ヤマルーブは高いですが、それだけの品質があります。ケチるかケチらないか、、、。この悩むのも楽しいんですよね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 21:20

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 走行の体感は無い!でもエンジン内は綺麗なんです!

    走行の体感は無い!でもエンジン内は綺麗なんです!

FUEL1よりも低価格で、ヤマルーブの安心感はお買い得だと思います。この手の物は体感を求めるのではなく長?く使ってこそ効果があるものだと思っています。信じるも信じないもあなた次第ですが、長?く使い続ける事で確実にエンジン内ではその効果が出ています。特にゆっくりトコトコとエンジンをあまり回さないで走る方にはおすすめだと思います。いつまでも元気なエンジンでトコトコと遠くへ行くことを楽しむ私にはリーズナブルでお気に入りの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 21:12

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カウルのひび割れ、カケ、欠損の修復に使用です。
色、何種類か持っていれば、カウルの修復には便利です。
型取くんで欠損部分の制作、削って整えてタッチペンで補修すればかなり分からなく修復出来るので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 14:09

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

割れた部分、欠損したカウルの修復には必需品です。
量、値段的にもまずまずで、修復出来るのは助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 13:55

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • インジェクターを使います

    インジェクターを使います

【オートバイのワイヤーの潤滑の必要性】
オートバイのクラッチやスロットル、ドラムブレーキなどは、ワイヤーを介して操作する構造が主流です。ワイヤーはアウターとインナーとに分かれており、筒状のアウターの中を細い針金を紡いだインナーワイヤーが通り、中を滑るように動きます。
特にワイヤーのカーブの部分では両者が擦れ合いますし、インナーもアウターも共にスチール製(一部にはステンレスもあり)で腐食が発生するので、潤滑油は必要不可欠。

潤滑が不十分だとインナーワイヤーが摩耗する原因となり、破断に至ることもあります。


ヤマルーブのワイヤーグリースを愛用してます。
クレ556などの潤滑油も使う方も多いと思いますが、私はグリース派です。

そもそも、グリースと潤滑油の違いって有るんでしょうか?
【潤滑油とグリースとの違い】
‥原料である基油の粘度を高める「増ちょう剤」の有無です。
◯増ちょう剤 有→グリース 半個体
◯増ちょう剤 無し→潤滑油 液状
添加剤はどちらにも含まれていますが、増ちょう剤はグリースだけに含まれています。 そのため潤滑油は液状、グリースは半固体状となります。 そしてグリースの硬さは、含まれている増ちょう剤の量で変わります。

増ちょう剤が多くて半個体だと‥流動性(ワイヤーなどに浸透)は有るの?

【流動性】
‥グリースは潤滑油とは異なり、半固体状である為、ある程度以上の応力が加わると流動する(非ニュートン流体)性質があります。 これは、グリース中に石けん繊維が分散している事に起因しています。


つまり、私的な考えなのであくまで。

潤滑油→サラサラしてて流れが良い為、耐久性が低め。
グリース→半個体ではあるけど、ある程度以上の応力が加わると流動するので、ワイヤー内に長くとどまる=耐久性がある。
と考え、グリースを愛用してます。

【使い方】
そのままスプレーする‥ではなくて(笑)  
インジェクターを使います。
ワイヤーの注油をスムーズにする専用工具 。ワイヤーは長く、アウターとインナーの隙間はわずかなので、そのままワイヤーグリースをスプレーしても内部には十分に行き渡りません。そこで専用工具であるワイヤーインジェクターを使用します。 

注油口にスプレーノズルを挿し込んでワイヤー内部にグリスを行き渡らせます。ちなみに ワイヤーインジェクターは、バイク用品店や工具専門店などで手に入れることができます。

【効果】
◎アクセル→戻りがスムーズになります。 
◎クラッチ→そこまで手の力を使わなくてもスムーズに握れます。
◎ブレーキ→思いっきり踏むまたは握る事はなくなります。
◎半固形なので、ワイヤーをコーティングしてくれて錆などにも期待出来る。


ワイヤロープの摩耗や腐食を防止し、寿命を延長させる目的で設計されたグリースです。 ワイヤロープへ深く浸透し、素線間の摩耗を減少させます。 また、付着力とはっ水性があり、周辺を汚さず、ロープを外部環境から保護します。
グリースは低速度で回転する機械部品の軸部分や軸受(ベアリング)など、スムーズな動作が求められる部位に使用される潤滑剤です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/15 15:06

役に立った

コメント(0)

KEIさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
 オイル交換やちょっとした汚れのふき取りなど、バイクメンテでは紙ウエスは必須商品ですね。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージ通りでした

【使ってみていかがでしたか?】
 耐久性もあって、とても使い勝手が良いです

【注意すべきポイントを教えてください】
 とくには無いです

【他商品と比較してどうでしたか?】
 ウェビックさんで送料調整の為に購入しましたが、普段はホームセンターで似たような商品が半額程度で売っているので、そちらをいつも使用しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/14 20:21

役に立った

コメント(0)

おおさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SV650 | バーグマンストリート125EX )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

良いワックスです、伸びが良く、艶もしっかり出ます。
使い易いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/14 19:38

役に立った

コメント(0)

R.Oさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XT250X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

熱の加わる部分のスクリューには必須だと思います。
チューブタイプですが、一度に少しずつしか使わないのでしばらく保つと思います。品質は問題ありません。

【注意点】
チューブの折れた部分に穴が空いて中身が漏れてくるので、ガムテープ等でぐるぐる巻きにしました。また、手に付着すると臭いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 22:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP