SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1193件 (詳細インプレ数:1174件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
379
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのフラッシングオイルのインプレッション (全 132 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZEN(善)さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MHR900 | ニンジャ250 | CB250 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

DUCATI MHR900 エンジンのOH歴無し、走行約7万kmのエンジンフラッシングです。
ZOILは添加剤と使用したことがあり効果は実感していたので、フラッシングも以前から興味があってやってみたかったのですが、エンジンオイルが約4Lなので、同じく4Lのフラッシング剤が必要ということになり、金額的にためらいがあってできませんでした。
使用は、取説の通り、アイドリングから低速走行をしました。
低速走行とはどの程度か不明でしたが、約4,000回転以下で15分くらい走ってしまいました。
粘土が低いので、若干オイル下がりの症状が出てしまいました(きっと走りすぎでしょう)
フラッシング剤をドレン後エレメント交換、オイルを入れてエンジン始動
効果は、走行しての実感は不明ですが(多分いいいのでしょう)いつもオイル交換後直ぐに黒く汚れてしまうオイルが黒くなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 10:00

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 529件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

毎日の通勤に、たまの週末ツーリングに大活躍している我が愛車Ninja250SL…たまには労ってフラッシングしてあげよう!でもエンジンにダメージがありそうだし…ここは信頼と安心のゾイルのフラッシングオイルを使おう!と思い、購入し使用しました。結果大満足!ドロドロの廃オイルが出てきて思わずニッコリ笑そして新しくエンジンオイルを投入し試走!明らかに出だしが軽くなりエンジンに元気が戻った感じです!お値段もお手頃で安心のゾイルブランド!皆様オススメします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 21:15

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

はじめて使用してみました
普段からまめにオイル交換をしているからかあまり汚れていませんでした
定期的に使用してエンジン内部をきれいに保っておくことはいいことだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 20:53

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 278件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: XE50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

数年放置してしまった旧い車両を起こす際に使用した。

このオイルでフラッシングする前は、いつ交換したのか覚えてないほどよ古いオイルが入っていて当然ながら真っ黒。
このままでは次にいいオイルを入れてもまたすぐ汚れてしまい性能を十分に発揮してくれないのではと思った。
そこでフラッシングオイルを探してみたところ、本製品にヒット。

ゾイルというブランドの安心感と期待もあってすぐ購入してオイル交換してみた。
サラダ油のような薄い色の透明感とサラサラ具合に少々不安も感じたが、説明文にある通りにオイルを入れて15分ほどたまにシフトチェンジをしながらアイドリング。
フラッシングオイルを抜いてみると見事に汚れを洗っていて、オイル自体はまた真っ黒に。

その分エンジン内部は綺麗になったので、フラッシング後に入れたオイルも500km近く走行してもまだ透明感ある綺麗な状態だった。
これならフラッシング後に高いオイルを入れてもしっかり性能を発揮してくれそう!(な印象)
容量もカブや原付なら3回分はあるのでコスパもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/04 23:33

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: YZF-R1 レースベース車
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
YZF-R1 レースベース車にて使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
フラッシングという面においては、ZOILというブランドネームが安心感を与えてくれます。
とりあえずZOILを選んでおけば間違いないかと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
かなりコスパに優れたフラッシングオイルだと思います。
2Lで2000円ちょっとのフラッシングオイルはなかなかありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
車両オイル要領の2/3という部分ですね。
ちゃんとした容量なのは分かりますが、自分の場合万が一のことがあると怖いので(オイル自体シャバシャバですし)、若干多めに入れてフラッシングしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 20:53

役に立った

コメント(0)

くろちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旧車空冷大型にてエンジンのトリートメントのために使用しました。
手順は、フラッシングゾイルをプライベートで使用される場合には、廃オイル量+指定オイル量2/3容量のオイル処理箱をご用意されると安心です。センタースタンドでリフト→暖気後に旧オイルを抜く→オイルドレンを再度締め→フラッシングゾイル投入→アイドリングしながら20分程度気の向くままのギアチェンジ(もしくは負荷をかけないで20分程度ゆっくりと走行)※火傷に気をつけて→フラッシングゾイルを抜く→オイルフィルター交換※必ず交換!!→新しいオイル注入です。
フラッシング後に褐色のフラッシングゾイルが出てきたので、それなりにエンジン内はクリーニングできたように思います。
この類の効果は気持ちの持ちようですが、する事で少なくともプラス効果ですので、旧車空冷大型乗りの方にはおすすめできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 19:25

役に立った

コメント(0)

老眼かな・・・さん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: RGV250 (ガンマ)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 新品クラッチで1000km走行したオイルです
MOTULのミッションオイルでした

    新品クラッチで1000km走行したオイルです MOTULのミッションオイルでした

  • フラッシングオイルで走行して抜きました
透明だったのに真っ黒

    フラッシングオイルで走行して抜きました 透明だったのに真っ黒

ミッションオーバーホール時にクラッチも新品にしました。
オーバーホール後1000km走ったので、どのくらい汚れているかの確認も兼ねてフラッシングしました。
2ストのミッションにはオイルフィルターが無いので、オイル交換のみよりは汚れを取り除けたのではないかと思います。
抜いたオイルもフラッシングオイルも結構黒かったので効果はあったのかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/08 16:08

役に立った

コメント(0)

crowmacさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | ジェベル125 | グロム )

利用車種: ZXR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

60,000kmほど走ったZXR400のエンジンフラッシングに使用しました。
取扱説明書通りに投入してエンジン回して、出てきた液体はそれなりに汚れていたので、それなりに効果はあったんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/08 22:04

役に立った

コメント(0)

jazzさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エンジン回転がスムーズになったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 13:05

役に立った

コメント(0)

源三郎さん(インプレ投稿数: 25件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

7万キロを迎えようとしているスーパーカブに春先のオイル交換時に初めてフラッシングを行いました。
普段は1500?2000キロ程度と夏・冬の季節が変わるときに交換しているのですが、フラッシングをして真っ黒のオイルがでてきたので少々驚きました。
定期的にオイル交換してもこれほど黒くなるのなら今後も1年に1回程度はフラッシングしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/01 08:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP