オイルのインプレッション (全 119 件中 111 - 119 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | RZ250 )

1.0/5

★★★★★

冬用にセロー225Wで使ってみました。
カワサキR4からの交換直後に感じたのは、
・エンジンの回り方がゴロゴロする。
・シフトがすごく渋くなった。
500kmくらい使用してからは、
・高回転時の振動が酷くなった。
・エンジンノイズも増してきた。
と言う訳で使用するに耐えられずに500kmで交換してしまいました。
使った感じ10W-40にしては軟らかい感じがしました。
空冷よりも熱条件の易しくオイル容量も多い水冷大排気量車向きのオイルだと思います。
でも私はもう遠慮したいオイル筆頭です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

正直、やたらに油が垂れますし、飛び散ります。いくら吹いても無駄でした。世の中にはDRY式の非飛散型チェーンオイル(コーティング)があるようで、是非ともWebikeでも取り扱ってもらいたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

cannabisさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: シグナスX | ER6-N )

1.0/5

★★★★★

新車状態のW650に説明書の通り添加したところ、アフターファイアを連発。すぐに片肺状態になりました。
アフターファイアが起こった際に、マフラーの継ぎ目からの排気漏れでマフラーの一本に不自然な焼けが出来ました。
場合によっては、効果がないばかりかマイナスの結果をもたらすケミカルがあることを身を持って体験させてもらいました。
今の商品説明書に新車状態の場合の注意などが追加されているかは分かりませんが、使用される場合は十分ご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

giacomoojisanさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KDX220SR )

1.0/5

★★★★★

クリーナーとルブにブラシ付きでお買い得と思って買ってみましたが・・・クリーナーは普通ですが、ルブが酷すぎる!粘度が高いのか何なのかわかりませんが塗ってから拭き取る時に納豆のように糸引きます。それもハンパでなく。以前使用していた同社のホワイトはまともだったのでショックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

1.0/5

★★★★★

クリーナーの洗浄力が弱いです。
以前使っていたホワイトメンテナンスセットのほうが良かったです。
価格通りといえばそれまでですが、全くの期待外れでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

1.0/5

★★★★★

クリーナーの性能がイマイチです
灯油の原液をそのままスプレーしている感じで
油ぽくベタベタしていて汚れもあまり落ちませんし
何よりも乾くのが遅すぎます
半日以上乾かさないと完全に乾きません

横着してきちんと乾かさないでルーブを付けると
走行中ルーブがものすごい勢いで飛び散り
カウルやホイールやジャケットがベトベトになります

RKがこんな商品売るなんてあたいはショックです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:44

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

1.0/5

★★★★★

カワサキ車の宿命としてメカノイズと振動の多いエンジンの為、少しでも改善されればと思いネット等でもインプレのあるこの商品を使用してみました。

入れた直後はアイドリング時のメカノイズが減少しましたが、500kmも走らないうちにまた元の賑やかなエンジンに戻ってしまいました。

オイルが劣化した為、効果が出なくなったのかと思いきやそうではありませんでした。というのは、オイル交換をしても効果は持続するという謳い文句でしたが、3,000kmでオイル交換した後でもオイルの劣化で効果が薄れていたようなメカノイズの減少というような効果は見られません。
値段的に化学合成のオイル4L分ぐらいの値段がする割に効果が出ませんでした。

私としてはもう二度と購入しようとは思いません。むしろ各社純正オイルの最高級グレードを入れた時のほうがメカノイズ現象やエンジン振動軽減に効果を発揮した事も言い添えておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

geevさん(インプレ投稿数: 21件 )

1.0/5

★★★★★

XLR250に乗っていますが、いままでホンダ純正のS9(50)を入れていましたが少し奮発して部分合成であるPOWER 1に換えてみました。

換える時にワコーズのフラッシングにて規定時間洗浄しオイルフィルターごと交換したのですが、シフトチェンジが距離を走るごとに渋くなり、またエンジンが冷えた状態でのエンジンをかけると暫くの間は普通にシフトチェンジできるのですが次第に渋くなるという状態になりました。

オイルは1Lではなく4L缶を購入して2000kmごとに2回分交換したのですが、症状が酷くなる一方なので合計4000km使用して最近全合成のスノコのRED FOX(15W-50)に換えると症状が回復していきました。

個体差や車種特有の向き不向きかもしれませんが、空冷シングルのXLR250(MD22)に使用するのはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

RZに乗っている時に使用しました。
入れてから白煙の凄いこと!まさしくモークモクです!
残念ながら効果は感じられませんでした。
ただ白煙が多くなっただけでした。
余ったので後輩のTZMにも入れてやりましたが同じく白煙を撒き散らしながら走っておりました。
後で苦情を言われました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP