GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価622件 (詳細インプレ数:595件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

GALE SPEED:ゲイルスピードのカスタムパーツのインプレッション (全 584 件中 581 - 584 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NJさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

スポークの調整が面倒。
タイヤ交換時のチューブが邪魔。
チューブレス加工はメンテナンスが不安。
でも切り返しを速くしたい。
こんな理由から交換しました。

○良い点
・冗談みたいに切り返しが軽くなった(要セッティング変更)
・加減速が鋭くなった
・高荷重時のホイールが捩れるような挙動が無くなった
・タイヤ、路面情報が増えた
・前後とも純正ディスクローター使用可能
・ホイール着脱時にアクスルシャフトを通すカラーが脱落しない

×悪い点
・重量的にはチューブレス加工したホイールと大差ない
・スプロケが少し高い専用品になってしまう
・スポークホイールでバランスされた車体なのでハンドリングの変化が気に入るかは人それぞれ
・気軽にダートに入れなくなった

DR-Z400SMの純正Rホイールのハブダンパーは、新品でも回転方向にガタがありますが、ゲイルスピードは一切ガタがありません。
専用の樹脂ダンパーを使用していますが、休日限定で1年間乗った程度ではほとんど消耗していません。

説明書にオフは走らないようにと書かれているので、
オン専用と割り切って乗る、もしくはオン/オフでホイールを分けて乗る方には良いのではないでしょうか。
走り出して1つ目の交差点、コーナーで違いを体感できますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今までマービックを履いていましたが、ベアリングの取り付け部にガタが出てきて危ないので、これに変えました。
形も色もなかなかカッコいいです。
重さもだいたい同じぐらいでした。(軽いです)
ホイールその物のバランスが良く、マービックに比べると、バランスの貼り付ける量が少なくていいです。
やっぱり鋳造より、削り出しの方がいいみたいです。
値段も安くて、いいことずくめでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

じゃんくらいだーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 | ジョグポシェ )

5.0/5

★★★★★

KSR110に装着しました。感想はとにかく軽い!ノーマルでも特に不満はなかったのですが、正直これだけ激変すると買って良かったと本当に思います。NSRのホイールを流用する方も多いですが、コストパフォーマンスも含め性能・見た目絶対にコイツをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シロブサさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

スズキ隼用を購入しました。まずとにかく純正と比べて見た目の通り軽いのでバネ下の軽量化になります。そして何より純正より見た目がカッコいいです。ハードアルマイトのブロンズ色が足元を引き締めホイールとの相乗効果でさらにマシンを引き立てます。価格もそれなりに高価ですが満足度は高いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP