KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7351件 (詳細インプレ数:7136件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのブレーキレバーのインプレッション (全 101 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
握り心地 4

クオリティは純正には及ばないが値段を考えたら十分満足できる。

投稿日付: 2021/07/24 12:59

役に立った

コメント(0)

賃賃銀銀さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
握り心地 5

色々な車種の汎用品ですが、カブ50(AA01)に取り付けると、純正よりちょっと長くなり、かつ、形状の違いから握りやすくなりました。ガダは減りましたが、純正がすり減っていたせいでもあるので、この点はなんとも正しい判断ができません。色はブラックにしてみましたが、意外とよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 15:23

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: GB250クラブマン

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

GB250のブレーキレバーを転んで破壊したので交換。
何も言うことなし。純正より表面処理が綺麗に見えます。

寸法ももちろんビッタリでした。転ぶ予定がなくても転ぶことはしょっちゅうあるので、予備としてストックしておくのはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 23:18

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: XL1200S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

20年以上前のXL1200S スポーツスターのノーマル、購入後初めて3時間ほどのツーリングに出かけました。クラッチが思いと口コミ等にも記載がありましたがツーリング中は特に気にならず無事帰宅。しかし翌日起きたら左手の指関節がとても痛い、、、
やはりクラッチはなんとかしなくては、と思いクラッチを軽くするために何にするかべきかを調査。ライトクラッチやVPクラッチと言った重さを軽減するパーツ等が色々ありますがまずは安価に手軽にできるレバー交換を手始めに開始しました。

キジマのスリムレバー、クラッチだけでよかったのですがブレーキ側とセット商品になっており図らずとも両方ともスリムレバーへ。

交換自体はとても簡単、、とはいかず。ブレーキ側に関してはクリップを外してすぐに交換できましたが、クラッチ側はかってがわかららず、少し時間がかかりました。

まずはクラッチケーブルの下にあるゴムケーブルを外して調整ネジで全開までユルユルに、、のはずですがそこまで緩くならず。
ワイヤーを緩めたらレバーがすぐ取れるはずなのですが、レバーがすぐ取れるほど緩くならず、クラッチマスターとレバーを外すのに結構力をいれて引っ張り抜き出しました。

新しいレバーに付け替えて、グリースを塗りいざクラッチケーブルを装着してクラッチマスターへつけてようとしたらまったくワイヤーが緩まず、、、

色々いじってみましたが一向に緩まないので力の限りワイヤーを引っ張って何とか装着。
多分やり方が違うような気がしますが無事装着完了。

クラッチケーブルを下で調整して軽く試走しましたが劇的ってわけではないですが明らかに軽くなりました。
レバー自体が細くなり形状が変わったせいなので、ベアリングが入っている効果なのか、わかりませんが値段を効果を考えると満足です。

黒レバーが欲しかったのですがメーカー欠品中で年末ってことだったのでシルバーにしまいたが色合いもこっちのほうが〇でした。

ひとまずこれにてツーリング等をおこなってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 13:23

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

純正と大差がない作りです。大差がないと言うより同じ工場なのではないでしょうか。
純正より安く同等の仕上がりなら買わない理由はありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 16:25

役に立った

コメント(0)

☆のん☆さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

バイクがブラックなので一体感がでました。
商品自体も値段からすれば良いと思います。

ブレーキ、クラッチともに少し近くなりますので使いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 15:47

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB650R )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

純正だと、クラッチ側が少しとおくて、指がつかれてましたが、
この商品に変えてから、疲れも少なく、操作も抜群にしやすくなりました。
ブレーキレバーが見た目重視で合わせて購入。
大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 11:30

役に立った

コメント(0)

ごろうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SL230 | Ninja 650 )

利用車種: ゼルビス

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

よく指先がかかり、とても扱い易いです。
ポン付けで加工は一切ナシです。
(^^)クラッチレバーの写真もアップしときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/08 19:54

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

グリップと同色になって満足です。
質感、実用性共に問題なし。

メッキ色からワンポイント変化させたい人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 19:34

役に立った

コメント(0)

わたるさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

ninja400Rのレバーを立ちゴケで曲げてしまったため補修用として購入しました。取り付けも問題なく商品もとても良いものだと思います。純正タイプで補修する人はおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 00:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP