ハンドル周辺パーツのインプレッション (全 4410 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンドル交換時にロングケーブルに交換しました。
ハンドルはハリケーンのポリス2型、それにノーマル比27ミリアップのセットアップホルダーを付けたので
純正ケーブルでは足りず10センチのロングケーブルにしました。
長すぎずきれいに収まっているかと思います。
交換は1人でしました。キャブレターを外さずにしたため新しい巻のケーブルをひっかけるのに30分以上かかり、
戻りのケーブルはそこまで時間はかかりませんでしたが苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 22:42

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

カラー:ブラック(Pr)
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
ハスクバーナ TE250Iにて主にエンデューロレースで遊んでます。
練習走行していたとき、転倒によりブレーキレバーを折ってしまい、以前から気になっていたポリスポーツ製の
【ピボット レバー】を購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
取付は純正レバーを外してそのまますんなり装着可能。
質感は今までのアルミとは違って少し安っぽい感じがしますが握った感じは良好。
純正より若干ショートレバー風で意外と自分にはあってました。

転倒時に折れる心配はこれで軽減されると思いますがまだ転倒してないので耐久性は不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/08 13:50

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

カラー:ブルー
利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • こんなカンジでブレーキ側に

    こんなカンジでブレーキ側に

  • 青く美しく光る!

    青く美しく光る!

ハンドルを挟むように付けるので、当然汎用性はあると思っていましたが、今回はブレーキ側専用設計とうたっておりますので、まず安心して購入しても良いでしょう。
ただ、OFF用は大体同じ造りに対して、このVストローム250SXについては、ほぼロードマシン(ジグサーね)のそれですので・・・ま、大丈夫だろう、と信じ・・・大丈夫でした。 何と言うことはありませんでした。

中にシートが入っているので、強い衝撃がかかれば動いて破損を防ぐそうです。
ま、OFFやってた時にもそんなのはありましたが、何度となくこけましたが実際そんな所が破損したことはなかったので実際の所はどうかわかりませんが、ま、ないよりはより安心でしょう。

ネジ二つ、外して付け替えるだけですので誰にでもできる作業ですし良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/07 15:07

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
長年乗り続けているジェベル250XCのハンドガードが度重なる転倒によりボロボロになって来たため新しいものと交換しようとなりイロイロ吟味した結果、チョイ古な車両には昔からの定番デザインが馴染むかなとアチェルビスの「ラリーブッシュ」を選択したのですが・・本物は高い。
そこでWebikeさんの商品紹介欄で見つけた同じデザインの本商品を選びました。
正直、もっと安い模造品もネット上にはあるのですが、アルミ素材の質が違うのか歪みやすく、本商品はそれらの商品よりは長持ちしてくれるんじゃないか?と淡い期待を込めての購入なので頑張って欲しいものです。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
昭和世代の私が若い頃見ていたデュアルパーパス車に高確率で取り付けられていたラリーブッシュそのままのデザインで、所有車両の年式こそ2006年ですが、基本設計が1996年生のジェベル250XCにはとても良く似合っていると勝手に思っています。
本来のジェベル250XCには純正のハンドカバーが装着されていますが、本商品の方が「コレだよ!!」って感じでぴったりハマるまさにイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
あくまでジェベル250XCへの取り付けになりますが、純正ハンドルのバーエンドがオープンエンドなのでアクセルホルダーを加工する手間も無くすんなり交換できます。
ハンドルのバーエンド&アクセルホルダーがクローズタイプの車両はオープンエンドタイプに交換するか穴あけ加工が必要になります、加工自体はそれほど難しくありませんので仮組しながら丁度良い位置に調整して本固定してください。
初めての方は動画サイトなどで「ハンドガード取り付け」等で検索して作業内容を確認してみてください、動画を見て厳しそうならば「出来る友人」か「プロのお店」に依頼する事も苦慮しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
アルミ製のガードでハンドルエンドからハンドルバー中央付近までガッチリと覆われていますので、万が一の転倒時でも安心感があります。
交換後の転倒体験がまだありませんのでハンドガードの耐久性は確認できていませんが、2?3,000円程度の類似品よりは丈夫そうには感じました(丈夫であってほしいと言う願望が多分に入っています)。
【付属品はついていましたか?】
ガード本体とハンドルマウント用のクランプ、そして各ボルトが付属しています。グリップやアクセルホルダーを除いて「この商品だけでハンドガードを取り付けるための部品」はセットになっています。
【期待外れな点はありましたか?】
この商品のデザインが気に入って購入した人であれば、期待を裏切る事は無いと思います。(デザインが気に入らない人はそもそもこの商品を選ばないと思いますが・・)
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
メーカー純正の鉄製ハンドルに取り付ける場合は内径が広いので、固定ボルトの外周にビニールテープ等をある程度巻き付けて差し込んでください。
ハンドルの形状によっては取り付け難易度が若干変化するので、上にも書いたように仮組で様子をみて調整してください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません、ハンドガードの左右を間違えないようにメーカーサイトや各動画やWebikeさんのインプレ画像を見てしっかりと確認してから取り付けてください。
【注意点】
初めての方へ、アクセル側は必ず事前に仮組をしてアクセルホルダーを圧迫しないように取り付けてください(締め過ぎるとアクセルが回り難くなったりします)。
【一緒に購入するべきアイテム】
余裕があるならグリップ等も新品に交換してしまうとハンドル周りがリフレッシュされて気分も上がります、グリップヒーターも含めて自分の気に入ったモノを得連でください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少し安いと破損時の交換にありがたい、更にカラーバリエーションが豊富であればメーカーのワークスカラーでコーディネイト出来たりするのでよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 14:47

役に立った

コメント(0)

55barnさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RH1250S Sportster S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

遠かったウインカ操作が楽になりました。
 取付前に、ニッパやヤスリがあると良いです。ランナを切り取り、面取りなどを行って外観を整える必要があります。実際の取付は、ウインカスイッチを上下でサンドイッチしてビスで固定するのみ。取付のための分解や調整は不要で、取り付け後のガタなどもありません。
 おそらく3Dプリンタで製作されているらしく、樹脂素材は柔らかめです。ビスの締め付けトルクの過多には注意が必要かもしれません。
 操作は左へオフセットされて近くなり、クラッチを握ったままでの操作もなんとかできるくらいです。オフセットしているためにプッシュキャンセルは使わず、再びの操作でキャンセルする方法に定着しました。
 満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 06:18

役に立った

コメント(0)

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

利用車種: VTR-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

手の小さい人には、ちょっと遠いみたいです。
でも、なれれば渋滞でも疲れないそうです(妻談)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 19:19

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

Color:White [79-97950]
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
譲り受けたセロー225WEを山遊び用としてレストアする際にハンドガードで悩みまして、古い車両に取り付けるならばって事で「アチェルビスのラリーブッシュ」をイメージしたのですが、少々お値段が・・・
Webikeさんの商品紹介欄を彷徨っているうちに見つけたのが本商品でした。
この商品も中々のお値段になっていますが、本物に比べれば5,000円程安かったためコツコツ貯めたポイントを併用して購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
昭和世代の私が若い頃見ていたデュアルパーパス車に高確率で取り付けられていたラリーブッシュそのままのデザインで1998年生のセロー225WEにはとても良く似合っていると勝手に思っています。
「コレだよ!!」って感じのまさにイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
ハンドルのバーエンドがクローズタイプであればグリップ及びアクセルホルダーを加工するかオープンエンドタイプのグリップ&アクセルホルダーに交換しなければなりません。ハンドルのバーエンドがオープンになれば後はそれほど難しくありませんので、仮組しながら丁度良い位置に調整して本固定してください。
初めての方は動画サイトなどで「ハンドガード取り付け」等で検索して作業内容を確認してみてください、動画を見て厳しそうならば「出来る友人」か「プロのお店」に依頼する事も苦慮しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
アルミ製のガードで外周を覆われているので万が一の転倒時でも安心感があります。
恥ずかしながら取り付け後に数回転倒していますがハンドガード&ハンドルに変形などは見られません(ハンドガードの外周は傷だらけですが・・)。
【付属品はついていましたか?】
ガード本体とハンドルマウント用のクランプ、そして各ボルトが付属しています。グリップやアクセルホルダーを除いて「この商品だけでハンドガードを取り付けるための部品」はセットになっています。
【期待外れな点はありましたか?】
デザイン・機能面は期待通りの商品でこの部分において購入後の「期待はずれ感」は無いと思います。(デザインが気に入らない人はそもそもこの商品を選ばないと思いますが・・)
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
純正の鉄製ハンドルに取り付ける場合は内径が広いので、付属の黒いビニール管を固定ボルトに外周に差し込んでください。
冬場はこのビニールが硬くなっているのでドライヤー等で温めてからの方が作業し易いかもしれません。
ハンドルの形状によっては取り付け難易度が若干変化するので、上にも書いたように仮組で様子をみて調整してください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません、ハンドガードの左右を間違えないようにメーカーサイトや各動画やWebikeさんのインプレ画像を見てしっかりと確認してから取り付けてください。
【注意点】
初めての方へ、アクセル側は必ず事前に仮組をしてアクセルホルダーを圧迫しないように取り付けてください(締め過ぎによるアクセル固定状態を回避するために)。
【一緒に購入するべきアイテム】
余裕があれば貫通式のグリップ&アクセルホルダーを、「予算に余裕がない」または「純正グリップの握り心地が気に入っている」方は双方のグリップエンド部を頑張ってキレイにくり抜いてください。
【メーカーへの意見・要望】
海外製なので仕方がない部分なのですが、もう少し安いと破損時の交換にありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/02 22:35

役に立った

コメント(0)

かたやまんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム1050XT )

利用車種: Vストローム1050XT
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4
ポジション 3
  • 仮組です

    仮組です

フォグランプのクランプを探していたらパイプ径22mmだし、M10ボルトだしもしかしてと思って色々と調べてみたら使えそうだと判明したので購入しました。
クランプからまっすぐ下につるしたかったので満足です。
もちろん、ボルトとナットは取り付け時の長さに合わせて購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 23:13

役に立った

コメント(0)

りくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RH975 NIGHTSTER | Z650RS )

利用車種: RH975 NIGHTSTER
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

贅沢言えば、質感がもう少し良ければ星5です。まあ値段を考えたらしょうがないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 07:27

役に立った

コメント(0)

NAO.さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

注文時は取り寄せだったの納期が長くなる事を覚悟して注文しましたが、運良く在庫が有り、すぐに届きました。取付けはすごく簡単で、タンクの先端に付いているカバーを外して、そこに付属のボルトで締め付け、もう一方はフロントフォークのトップブリッジの下部分に取り付けるだけです。
ダンパーはオーリンズが推奨されていましたが、汎用の物でも充分機能します。
初めは取回し時にすぐにハンドルが動かないので、ドキッとする事もありますが、慣れれば全く問題ありません。
付けて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 18:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP