MADMAX:マッドマックス

ユーザーによる MADMAX:マッドマックス のブランド評価

旧車から最新のバイクまで、幅広いカスタムパーツや補修パーツを多数取扱い!ウインカーやレバーなどを安価で提供しています!ご自身がお乗りのバイクのパーツを探してみてください!

総合評価: 3.7 /総合評価935件 (詳細インプレ数:904件)
買ってよかった/最高:
258
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
61
お話にならない:
72

MADMAX:マッドマックスのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 177 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CUB70 [カブ] | ドリーム50 | セロー225 )

5.0/5

★★★★★

ショートレバーは初めてでしたが、結構操作性が上がりました。ダイヤル部も簡単にレバー位置を変更することができて、便利です。指二本操作が基本ですが、3本での操作くらいなら違和感なくできます。作りも綺麗でした。
一方、ヒンジが多いせいか、ぐらつきが多めです。バーがフラットなので、カーブしている純正と比べて指を挟むと痛いです。意外と面と角が立っていて、素手で操作すると痛いです。
頻繁な発進停止のある場合、クラッチ側は滑りがよくて幅の広い純正のほうがちょっと楽かもしれません。
値段も考え、概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/27 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

ネットでCB400SFやHORNET600と同じレバーがNC700シリーズに取付られるって情報見つけて購入。適合には表記が無いけど問題なく取り付け出来た。

ただ若干製造精度に難ありで、取り付け時のガタが気になる。
ブレーキ側はアジャスターをちょっと緩めるとガタガタ。
クラッチレバーは上下にガタガタ。

細部まで良く見るとメッキ処理とか作りこみがそれなり。
機能的には問題ないから良いんだけれども。

安いしリプレース品としてはいいんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

自分がNinja250Rに今まで二台乗っていますが、リーズナブルで見た目が
グリーン・アジャスター付きなので両方共同じレバーを使っています。
同じ緑忍の方、オススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

鈴菌@ガンマさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RG50 )

利用車種: GSR400

3.0/5

★★★★★

GSR400に取り付け、使用しました。
性能は値段相応だと思います。
ただ、クラッチの方が純正よりも上下にカタカタ動きます。それがなければ★5つかなと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

ひろくんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZZR1400 | NINJA250 [ニンジャ250] | Ninja 650 )

5.0/5

★★★★★

さっそく取り付けました。取り付けに、15分位でした。
簡単でした。見た目も良く細部までしっかりとしてました。期待通りの性能です。また走行試験をしましたが。握りやすく快適な走行でした。妻のも同じ物を つけたいと思います。ちなみに価格も安くなっとこの物です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

3.0/5

★★★★★

前に買ったヒロチーの安いだけの品物と違い使えます。形状もそこそこしっかりしていますのでいいと思います。NTBの方が作りもいいので安心を買うならNTBです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

はせみちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー400 )

5.0/5

★★★★★

転んで、レバーが傷ついたので交換しました。
取り付けも簡単で、シンプルで良いです。
握りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

GSR250に装着。

対応車種のリストには載っていませんが、レバー自体はブレーキ、クラッチ共にGSR400やグラディウスのものと互換性があります(同一形状)ので、一部を削ったりすることなく、レンチさえあれば完全にボルトオンでポン付けできます。

どちらかと言うとよりカスタムアピールが強いショートタイプのレバーを選ばれる方が多いようですが、自分はロングタイプを選択。この値段であれば、いざという時レバーからポッキリいってくれた方が、ハンドルやフォーク等へのダメージに比べてずっとありがたいですし。
ちなみにこちらはわざわざ折れて衝撃を吸収しやすいよう、レバーの一部に欠けが施されています。

クラッチ、ブレーキレバー共に2ピースで構成されており、グリップからレバーまでの間隔がアジャスターによって6段階に設定できるようになっています。

他の方のレビューにもあるように、2ピースに分かれたパーツの噛み合わせの精度は少し甘いようで、上下に多少のぐらつきがあります。

しかし、握る方向に関しての剛性は問題ないようで、このことによる使用感の悪さは今のところ感じられません。カスタムレバーらしい、角ばったメカメカしい外観で、指のかかりも良く、操作感はまずまずです。

アジャスターの操作感はやや軽い印象。どのくらい軽いかというとレバーを外側に開かなくてもそれなりに力を加えれば機能してしまうんですよね。
走行中に指が引っ掛かり、勝手にアジャスターが動いてしまう、といったことがあるかどうかはもう少し使ってみないとわかりませんが、内部のスプリングがもう少し固いものであれば良かったかな、と思います(そうすれば前述のぐらつきも多少改善されてたかも)。

余談ですが、取り付け後に、レバー表面を保護してやろうとデイトナのメタルコーティングワックス(http://www.webike.net/sd/525663/)を使用してみたのですが、勢い余ってブラックのパーツに付着した部分の塗装(アルマイト加工?)が簡単に剥がれてしまいました。
敢えて一部だけ塗装を落として見た目にはあまり違和感が無いようにしてみましたが…。

まあ、この先これ以上ボロボロと塗装が剥がれて行くようであれば一旦分解して、全部色を落としちゃえば良いんでしょうが、こんなことは初めてでビックリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

5.0/5

★★★★★

値段の割には充分満足出来る商品である。
レバーの構造を解っていれば簡単に取り付け出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

CB750 RC42で使用。純正レバーが曲がってしまったので交換。
何ら支障なく装着。見た目も変わっていることが分からない位なのでアピール度は全くありません。
純正同等品として問題なく使用中です。ロングツーリングには予備レバー持っておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP