フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 142 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペニーズダイナーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 1
音質 3
コストパフォーマンス 4

見た目が好きで交換しました。
性能をアップさせたいと言う人には向いて無いマフラーだと思います。
マフラーの全長も短いので低速のトルクはありますが高回転域では回りません。
音は良いです。低音がカナリ効きます。

現在他社のマフラーに交換していますが、最高速も上がり上り坂でも加速する様になりました。(ストレートサイクロンと比較して)
スロットルオフ時のエンブレもかなりマイルドになりショックが減りました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryo883kawaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

車検対応でマフラーを探していました。その中でセンタースタンドが使えて音が良い物を探しました。ストライカーが一番好きな音でしたので購入しました。軽く吹かすととても良い音ですが、5000回転を超えると静かな音に代わります。またエンジンブレーキをかけるとパンパン細かく成ります。最初は良い感じでしたが、あまりにも多く成るのでECU書き換えをしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジンロクさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ250 | モンキー | ゴリラ )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 3
コストパフォーマンス 2
  • バネが届く所まで入らない

    バネが届く所まで入らない

  • リベットの上側

    リベットの上側

取り付けステーは、磨いた後の青棒のカスだらけ
カーボンは、リベットで割れている
サイレンサーが綺麗にフロントパイプに
入らない(入る気かしない程ボコボコ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/06 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

 O2センサーのサイズが合わない。付属品のガスケットがない。
売りっぱなしの精神なんですかね。よって取り付ける以前の問題です。

国内メーカーでこんなことがあるとは、ある意味驚きました。そして、このメーカーに抱いていたイメージはことごとく崩れ去りました。

 いい加減、対応不誠実。期待と楽しみにしていた分だけ、裏切られた怒りは大きいです。
そうです、今回の件は私怒っています。

 こんなメーカーの物造り信用出来ないですね。
 返品しようと問い合わせても、電話に出ない。

 ちゃんとレビュー載せてくださいよ。ウェビックさん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 12:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 2
音質 5
コストパフォーマンス 2

sr400最高の爆音マフラーです。
音はいい、音は。
フルノーマル車両に取り付けるとブレーキペグと接触します。
レース用と書いてあったので無いとは思いましたが、まさかの右コーナリング時に地面とキッスをします。
モタード用またはフルカスタムしてあることが前提でのレース用だったのかもしれません。
そこが少し残念ですが音は本当にカッコ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/04 14:16

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 0
コストパフォーマンス 0

期待して購入しましたが、全体的に製造時の痕が気になるのと
エキパイも一流メーカーと比べてこだわりが感じられない。
また、一度熱が入るとサイレンサーがカッチリハマって抜けなくなるので大変。
精密さが適当なんでしょう。他のメーカーではこんな事無いです。

サイレンサーも新品なのになぜか凹みがあり交換も無理とのことで
恥ずかしいので普段は使ってません。

三流メーカーらしい見た目だけのマフラーです。
重要な音質ですが、純正より酷い上に加速中は純正の方がいい音です。
アイドリング中の低音が増した程度です。
かなり静かなマフラーなので本当に見た目だけ。

見た目だけ他には無いので、そこだけが売りのメーカーって感じです。
すべてに拘りを感じるならアールズギアやSP 忠男などの一流メーカーが良いです。

メーカの対応も上から目線で客の都合も考えず適当って感じで二度とこのメーカー
の商品は買う事はないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/06 05:48
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 2
音質 1
コストパフォーマンス 1

期待して購入しましたが、全体的に製造時の痕が気になるのと
エキパイも一流メーカーと比べてこだわりが感じられない。
また、一度熱が入るとサイレンサーがカッチリハマって抜けなくなるので大変。
精密さが適当なんでしょう。他のメーカーではこんな事無いです。

サイレンサーも新品なのになぜか凹みがあり交換も無理とのことで
恥ずかしいので普段は使ってません。

三流メーカーらしい見た目だけのマフラーです。
重要な音質ですが、純正より酷い上に加速中は純正の方がいい音です。
アイドリング中の低音が増した程度です。

見た目だけ他には無いので、そこだけが売りのメーカーって感じです。
すべてに拘りが感じるならアールズギアや忠夫などの一流メーカーが良いです。

メーカの対応も上から目線で客の都合も考えず適当って感じで二度とこのメーカー
の商品は買う事はないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/06 04:42
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-S125 | スーパーカブ70 | スーパーカブ50カスタム )

利用車種: スーパーカブ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 4

50ccのFIカブのノーマルマフラーに穴が開いたので
安いのにステンレス製で音も静かと言う事で購入しました。
取り付けは簡単、一人で20分くらいで済みました、
エンジンかけてみると、確かに音は煩くは無い、純正よりも軽やかにフケて良い感じです。
しかし試乗してみると50ccでは抜けが良過ぎるのか?トルクが弱くなった感じです、
実際に純正では2速で40km/hまで行ってたのが行かなくなり、
上り坂で楽に55km/h以上出たのが出なくなりました。
バッフル等を取り付けて対策出来るのかなぁ?出来なければ純正に戻すしかないですねぇ。
多分50ccのままでは合わないんでしょうねぇ、
ボアアップされる方には安くてカッコ良くて良いんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/17 22:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 | NS50F )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 5

始めてのフルエキマフラー交換でしたが説明書通りの手順を踏めばなんら難しい部分はない…と言いたいところですが個人的に工夫すれば取り外すのが大変面倒なボルトを外さずに済みました。もちろん自己責任にてお願いします。取り付け自体はエキパイから中間パイプ、ステーをつけてサイレンサーという風に順をおって作業するので一人でも十分可能です。特に中間パイプの造形がセクシーですね!

価格もフルエキマフラーにしては結構お手頃価格かなーと思われます。音量はバッフルを取って回せば耳鳴りがするほどですがバッフルを付けてエンジンが温まればアイドリングは意外と静かです。ちなみにバッフルを外して走行すると相当なアフターファイヤが出ます。夜間に高回転まで引っ張って走っているとアクセルを戻す度に火を吹くので気になる方は燃料マッピングを調整する必要があるかもですね。

他の方のレビューでもある通り低速トルクは多少痩せます。特に発進時に多用する4000回転までは純正で感じられたトルク感を損なっています。それ以上になればノーマルにはない駆け上がるような吹けを体感出来るのでブンブン回すのが好きな方には相当爽快だと思います。こちらも燃料マッピングの調整でかなり乗りやすくなるだろうと予想できます。

燃費についてはそこまで大きく変わった印象はなく普段通り使えています。

と言ったようにお値段が国産メーカーの車検対応品に比べると低速域の性能は少し劣りますがドレスアップとしてのアクラ管にアグレッシブなキャラクターのバイクによく合う迫力のサウンドが相まっていい意味でヤンチャな雰囲気を倍増してくれるかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 02:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

remix803さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB125T )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 2
音質 2
コストパフォーマンス 4

ダウンサスを付けていたので大きな段差でマフラーを擦ってしまい取り付け部分の溶接が取れて、振動で消音器部分も取れて1ヶ月で直管になりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/13 17:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP