NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価213件 (詳細インプレ数:206件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
8
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 78 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CATACさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

「フォルムを損なわないアップタイプで、不満や後悔はしたくない」ということで決めました。
取り付けも簡単、心配していた干渉も起こらず。

 体感として、全体的に抜けが格段に良くなり、街乗りの通勤・下駄用として本領を発揮しています。
また、排気音だけは大型なみにでかいなと言われて苦笑しましたが、四輪運転手からの一方的な確執が激減しました。
 ただ、公式より基本的にキャブセッティングは不必要との事だが、バイク毎の調整は大なり小なり必要かな、と。

 それなりの価格だが、完成度の高さや性能を鑑みると納得できるし、「後悔しない」つけて良かったと思えるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

最初からショート管が装着されていたが、どうも気に入らずノジマに交換。
ちょっと静かすぎるが、音質は良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

鉄の馬さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZRX1200 | DIO [ディオ] | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

ZRX1200Rを購入して5年目にしてのフルエキチタンマフラーを購入です。前から欲しかったのですが高価なので今まではサイレンサーのみチタンにしておりました。
このノジマのマフラーを買うにあたっては、親交のあるZRX乗りの人に勧められたのが一番でしょうか!この手のタイプには4-1や4-2-1があり悩むところですがこのノジマのマフラーの集合部分にはスパイラルコレクターなるもので集合されており一言で良く出来ているようですから!また、パイプの焼き色も変に凝ったものでなく自然な焼き色がイイですね。そらからバッフルがなくても93dbですので2005年のZRX1200は数値上は車検も通りますV
ただ、このマフラーのキモになるスパイラルコレクターの部分の重量がかなり重いのが残念でしょうか!?(それがなければ満点)計ると単体で約930gありズシッときます!でも全体で4.7kgならノーマルより約8kgも軽いので良しとしておきます。
造りはいいですしリペアも効くメーカーなので安心ですよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

CB400SFに付けていました。キャブレターは社外品の為純正キャブと比較できませんが音質はとても綺麗でした。

音量も極端に大きくは無く、回転数を上げていくと徐々に甲高くなり飽きのこないマフラーです。

FCR32を付けて使用していましたがセッティング面も相性が良かったです。

ルックスも良く、価格面では比較的安くとてもお奨めが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけぽんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

最近の主流形状ではなく、昔ながらの1本カチ上げスタイルに惹かれて購入しました。まず感じたことは凄い軽いこと。商品を受け取ったショップの店員さんも、届いた段ボールを持って「これでフルエキ?」と感じたそうです。スタンドを払って車体を起こした瞬間から軽さが分かります。お値段は高めでしたが、S/Oもいいお値段だったので頑張ってフルエキにしました。音は車検対応の為、控えめですが満足しています。低速トルクが細くなるかと心配しましたが、もともと低速トルクが太いバイクなので影響は少なく心配は不要でした。回した時の爽快感は気持ち良いです。冬前に取り付けたのでまだまだ使い切れていませんので春先が非常に楽しみです。軽くなった分の立ちゴケも少しは防げるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

evoxriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] | CB1100 )

5.0/5

★★★★★

まず、純正に比べて格段に軽く、そこは体感できる程。
当然、音も変わります。
アイドリング音はうるさ過ぎず、静かすぎずといったところです。

低速は気になる程の落ち込みは感じられませんでした。
高速域は…いいです。
3~6速にポンポンとシフトアップして行く際の吹け上がり音はシビレ酔うほどです
『ファァアア”ア”ア”ア”ア”ア”ーーー」
って感じですか?(笑)

ですのでフルエキマフラーにしては低速トルクの落ち込みが良く叫ばれますが気にならないので割とお買い得的な(値段的にも)マフラーだと思います。

オイル交換、フィルター交換も外さずに出来るしメンテ度も高い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

購入時についていたMISTYのショート管との比較になります。

まず、ショート管の方は音が大きめで、3千回転当たりに大きなトルクの谷があり、坂道だとアクセルを開けても回転が上がっていかないほどでした。また、8千回転付近にも少しトルクの谷があり、そこを抜けるとパワーバンドに入り、音量が一気に上がっていました。
おそらくキャブレターのセッティングはノーマルのままだったため、燃調があっていない箇所(トルクの谷)が発生したのだと思います。

続いてノジマのマフラーですが、ショート管よりもだいぶ音は小さくなり、ショート管の時のようなトルクの谷が二つとも消えました。低速もモリモリで3千回転でも坂道も上れるようになりました。高回転では、パワーバンドの前のトルクの谷がなくなり、6~7千回転からスムーズにパワーバンドに入るようになりました。
おそらくメーカーがキャブレターのセッティングがノーマルでも燃調が合うように作ったために、このように非常に扱いやすい特性になったと思います。

また、車検もユーザーで通したのですが、すんなり通りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他メーカーに比べ、エンジンオイルやオイルエレメントの交換が出来て、スタンド取り外しやステップの移動を行わなくても良いため、選択しました。

中・高速域の性能は、以前につけていたスリップオンとは雲泥の差。
高回転の伸びは、スパイラルコネクタの効果と思いますが、工夫された構造も、持つ喜ぶが大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

高回転の吹け上がりは最高です。レッドゾーンまで一気に吹け上がります。若干の低速トルクの薄さは感じますが全く問題ありません。
音量については静かとは言えませんが爆音の部類ではないと思います。JMCAではないですが付属のバッフルと付けるだけで車検も問題ありません。(3回ほどユーザー車検で通しました)
あと、一番のメリットは軽さです。片手で持てるほどの圧倒的な軽さです。また、バンク角においてもサーキットでフルバンクさせても全く接触しません。さすがノジマです。以前付けていたマフラーは集合部分がよく接触し、安心して乗れないのでこのマフラーに取り換えました。
スタイルはアップタイプでとてもカッコよく、手曲げでないので焼け色はありませんが、手曲げより8万円程度安いのはメリットですね。
これまで色んなメーカーのマフラーを10本程度使用しましたがこのマフラーが一番良くできており、とてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

GPZ900R(A12)に付けました。

取り付けはそれほど難しいことはありませんでした。
音量も程好い感じですが、気になる方にはエンドバッフルも付属で付いてます。
唯一残念だったのはインナーカラー4点ともに錆が浮いていたことで、特に問題は無いとは思いますが残念でした。
マフラーの性能自体は良いと思います。
4-1の低速でのボコつきも気にならない程度ですし、高回転からの伸びはとても気持ちよく回ってくれます。

購入時にはガスケットとシリコングリスをお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP