AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 91 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

音質音量と見た目には満足していますが、低回転域での走行がしにくくなりました。アフターファイアーもバッフル付きでもけっこう出ます。
ポン付けでそのまま乗り続けるのは厳しい商品ではないでしょうか。
取り付けに関しては、簡単な部類だと思います。
久しぶりのマフラー交換でしたが2時間も掛かりませんでした。
トルクレンチできっちり取り付けたい方は12N.m~88N.mのトルクレンチが必要になってきます。12N.mのところは感で締めるとすれば、次は22N.m~です。
12N.mのところはO2センサーの接続部なんで、感でもいけるんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/08 21:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

取り付けマニュアルは写真付きで解りやすいです。
製品の精度がとても良いのですがフルエキのため
エキパイの取り付けには時間が掛かりました。作業時間1人で4時間。トルクは低回転も下がらず馬力アップした感じがしました。エキパイは綺麗に青く焼けるのがチタン選んだ理由デス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 22:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のろろんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

安い!安くてパフォーマンス最高です!

バッフルを外せば爆音で乗っている自分もつかれますが低速トルクもしっかりでて吹け上がりも最高です!

私はバッフルなしではやかましすぎて疲れてしまうのでバッフルありで使用してますがそれでも低速での扱いも楽になっております。

不満点はまず明らかに右にこけたらエンジンガード・スライダーより先にカーボンマフラがヒットする作りです。

あとはバッフルなしではアクセルオフで必ずバックファイヤー!ありでもエンジンがあったまってきたりマフラー内にガスが溜まるように走っていると火を吹きますw

サブコンは必須ですね。

でもサブコンはどれをいれればいいんだろう・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bad Miracle Riderさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MT-09 | ジョグZR | Z900RS CAFE )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

とてもよい商品です。デザイン性も、つくりも良く素晴らしいマフラーです。さすがアクラポビッチ惚れ惚れする一品です。ただ一点残念なのは、海外製の特性でしょうか?メーカのロゴマークであるステッカーがいまいちです、四隅が剥がれていて何度張りなおしても浮いてしまいます。
総合的にはお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 22:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rajikoniaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

取り付け前にステンレスパイプをペーパーで研いでポリッシャーで仕上げてみました。仕上げ直後は鏡面だったけど焼きが入るとさほどぽりッシュの意味を感じなかった。
ステッカーは付属はイマイチだったので自家塗装しました。
音量はノーマルより程よくプラスで音質はノーマルより重低音です。
重量はノーマル比マイナス2kg弱でした。
通り付け作業は簡単でしたよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 18:51
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

いい音します。音量は大人しめで、全体的に野太い低音になります。ノーマルの高音(ヒュイーン)が嫌いな人にお勧めします。性能の変化は判りません、素人ですから(笑)
サイレンサーのデザインはノーマルに近く、デザインを崩しません。ロゴステッカーは若干ダサく派手に感じたので剥がしました。
他社製品より安価でクオリティーも高いので、お勧め商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 22:05
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

平八さん 

インプレの追記です。
4000Km使用後、ノーマルに戻しました。街乗で使う3~4000回転付近では明らかにノーマルの方が乗り易いです。高回転の滑らかさとパワーはアクラの方が上です。これは、メーカーか公開されているパワーカーブと一致しますので、あのデータに偽りはないでしょう。よく言われるエンジンのドンつきは、ノーマルもアクラも同じです。個性ですので、乗りこなして下さい。
音量の方ですが、車検非対応のマフラーにしては、かなり静かな方です。しかし、無理矢理消音されている様な音では無いので、音に迫力が有ります。本日OVERの
3-2-1フルエキゾーストマフラー(メーカー値95db)を取り付けましたが、こっちは結構音デカイです。車検対応では静か過ぎて寂しいが、ウルサイのも困る人にはベストな商品でしょう。

amagaeruさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

性能は満足の一言。アクセルを開けていくのが楽しくなる。
バッフルを装着したまま使用していますが、うるさ過ぎるということもなく程良い音量という印象。多少高音側のノイズが増えるので、それが少し耳障りに感じられるときもあります。とはいえ、フルフェイスを被っている分には不快という程ではありません。
エキパイの表面仕上げが割と荒いのが最初気になりました(純正がメッキ仕上げだというのもある)が、しばらく乗っているうちに良い色に焼けてきて気にならなくなりました。
全体として、とても良い製品であると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 04:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

自分一人でも問題なく取り付けできました。精度の良さが窺えますね!

そして性能に関してはサブコン等入れてませんが低速が弱ることなく、吹け上がりが更に鋭くなりました。軽量化にも貢献してくれてますね!

現在はバッフルを抜いていますが官能的な音が楽しめますよ…!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

まず、バラの状態でサイレンサーにバッフルが装着された状態で納品されます。取り付けは説明書がいらないくらい簡単です。ラジエーターをずらす必要もなく、純正マフラーは完全一体型なのでポロリと外れますし、このマフラーも部品点数少なく見たまんま付けるだけ!
ですが、バッフル外しは少々手こずりました。丁寧なネジ蓋を開け六角レンチで固定ボルトを1本外します。あとは引き抜くだけです!!です!!!が抜けません!ペンチで掴み全力で、ありとあらゆる角度から引っ張ってもピクリとも動きません。バッフル粉砕覚悟でグリッププライヤーで掴みプラハンで叩き続けること約20分、ようやく外れました。内部構造を見て納得!バッフル出口に見える三本のパイプは本体側からも伸びている三本のパイプとはめ合う構造になっており、尚且つバッフル本体の外形は斜め出しパイプとのクリアランスが素晴らしく噛み合っている。こりゃバッフル外すのも付けるのもサイレンサーを車体から外さないと厳しいかな。
さて、気になる音ですが、バッフル無しは消音部分をほぼ通らない排気流路になるので直管に等しいレベルのドロドロした低音の爆音です。そのうえ高回転まで回さなくても軽い空ぶかしでアフターファイヤー出まくります。それもキルスイッチでわざと出すような爆発音。そのためギアチェンジの度に火を噴くことも!長時間の走行は耳鳴り頭痛との戦いになるでしょう。パワーとかは音の迫力に脳がやられてしまってよくわかりませんでした…
バッフル付きは、ノーマルより若干キレのある音になった気がする程度で乗り味も、まぁそんな感じです。
丁度いい中間の設定が無い為、爆か、静か、どちらかのみを求める方にはお勧めかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/03 02:30
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

軽量化もさる事ながら、さすがアクラボです。バッフルをとってないのに吹け上がりが気持ちいいです。バッフルを取ってしまって爆音だと乗っていて疲れてしまうので・・・(バッフルを取っていないので爆音かどうか分かりませんが・・・)
コストパフォーマンスもステンレス管なのでリーズナブルですし車検対応ではないですが、その分サイレンサーが軽いので国産の車検対応のチタン管よりも軽量なのでは???やはり世界が誇るマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP