スイッチのインプレッション (全 101 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BANCHOさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

amon エーモン トグルスイッチ&スイッチパネルのセットで使っています。USBの充電器をハンドルに付けており、常時電源オンだったため、これでオンオフ機能を付けました。取り付けは簡単です。平型端子が必要になります。
ただ、どちらがオン・オフなのか、スイッチ自体に表記がないため、つないで、実際にスイッチを動かしてみないとわからないので、そこは注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろきちさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

ゲイルのラジアルマスター用に購入しました。
取り付けも端子の加工ができればスィッチの接点に注意すれば良いので簡単にできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250F

3.0/5

★★★★★

WR250Fのラジエターファンのスイッチとして使いました。
具合の良い取り付け場所が無かったので、ハンドルバーパッドに穴を開けて埋め込みました。

内蔵LEDは常時点灯・ON時点灯を選択できますが、そのためには結線を変えないといけないのですが、その説明書は付属されておらず、メーカーHPで調べないといけません。しかも!その結線の説明は間違っています!(常時点灯とON点灯の説明が逆)
基本的な電気の知識があればすぐに気が付きますが、知識が無い方が初めて作業したとすると迷宮に迷い込むかも。
配線との接続はハンダ付けでも良いですが、スイッチ裏のスペースに余裕があるなら平型端子の方が簡単です。

防水性能についてはまだ検証していませんが、上から降ってくる雨には大丈夫そうですが水没とか高圧洗浄機とかからの浸水に耐えられるかどうかは微妙な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

レーサー化するための部品のひとつとして購入しました。サイズもちょうど良いですし、スイッチを押している間だけキルスイッチが有効にできるので、トグルスイッチの様なうっかりミスが防止できて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

実用的に乗り倒す用のバイクにはこういうパーツは付けませんが、改造4ミニは所謂盆栽なので細かいパーツまでこだわって自己マンしてます。このスイッチカバーは目が止まりやすい場所なので値段の割にドレスアップ効果は高いと思います。ただ斜め横から見ると取り付けたスイッチカバーの下に純正の黒いキーリング(?)が見えてしまう点が少し残念です。
まぁブラックのスイッチカバーならそれも目立たないのかな?今はシルバーを付けていますが、いずれブラックも試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

車の電装用として購入。
写真の様にダッシュボードに2個付けました。
シンプルで安価、ON/OFF表示がきちんと表示されており
プラスティックの質感が良く購入の決め手になりました。
操作感もはっきりしていて良いですね。
裏側の配線用端子がやや飛び出していて、スペースに余裕のある車向き。
防水は全くないのでバイクへの取付には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクに取り付けたテープLEDライトのスイッチとしてとりつけた利用。
Φ20mmのホルソーでインナーカウルに孔をあけて取り付けましたが、ガタも少なくしっかり固定されている。
オン状態では青いランプが付き消し忘れを防止できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

ひろすけさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

取り付けも、両面テープで超簡単。付けた事に気づいてもらえないアイテムかも。でも、プチドレスアップには、最高ですね。出来れば、カラーバリエーションを、増やして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

商品を流し見しているときにたまたま安くなっているのを見つけて購入。
憧れのミサイルスイッチである。
電飾組み込み時、スイッチとして組み付けたエーモンのスイッチは一瞬で壊れてしまったため、現在まで電飾は常時ONの状態になっていた。

取り付けには専用のホールを開ける必要があり、極力インナーカウルに穴を開けず、ステーを作成する方向で取り付けを考えている。

ただ、SSなのでコクピット周りが窮屈で、どこに取り付けるか、ステーはどうするか、またしばらく考える必要がありそうだ(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

にゃおZさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

バイクにETCを付けようと思い立ち、当初はテールランプの配線を利用しキー連動にしようかと考えてましたが、ほとんど使わないであろうETCへバイクに乗るたびに電流を流すのもどうかと思い、外部スイッチでON・OFFする事にしました。。

私の青い車体に良く合うブルーの発光ができ、且つ防水のスイッチ
 
まさにうってつけでした。

配線は、こんな感じでつないでます。(ON時点灯式)

高速のインターが近づいたら乗ったままでも操作できる位置に穴あけ加工して取り付けました。

内部端子の部分に防水対策が別途必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイッチを車種から探す

PAGE TOP